

現在大学1年生です。普段、まったくメイクはしません!!めんどくさいわけでもなくなんとなく。
童顔ではないのですがたまーに適当な格好していると中学生に見られたりするときもあります(^^;)
私は、まつげが濃いのに短いのでアイメイクをしてもあまり変わっているように見えないですし、ファンデーションは使ったことないんですが肌を覆う(?)様な感じがしてつけたくないです。
友達には○○はメイクしないほうがいいと言う人と、○○はメイクしないの?って言う人の2タイプがいます。もし自分でメイクするとしたら、みんなのようなメイクより長澤まさみさんくらいのナチュラルメイクのほうがいいと思います。というか、好きです。
大学生ですっぴんってどう思いますか?また、男性の方の意見も聞きたいです。やはり、女を捨ててるとか思われてるのかな。。。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
男です。
メイクをする理由を考えてみましょう。
目を中心としたものであることは分かりますよね。
自分をより良く見せるのが目的だから、笑ってる様な
眉を真っすぐにするとか、眠たそうな目にラインを入れて
ぱっちり目にするとか、毛穴を隠し、肌色を整えるため
ファンデを塗るとかでしょう。
そりゃあ、出来ればしないにこした事はないですよ。
私個人は毛穴が目立とうが、肌色が悪かろうが、眉が笑ってようが、
眠たそうな目であろうが一向に構いませんよ。
でも、化粧無しのあなたは少数派であることは間違いありません。
極端な言い方をすれば、お顔のキャンバスに絵を描いている
感覚って思っていいでしょう。
化粧は社会人の常識だなんて言ってる会社が未だにあるよう
ですが、全く持っておかしな言い分ですよね。
化粧する事で別人になれるということも聞いた事があります。
もう一人の自分を捜すのも楽しいかもしれませんね。
ただ、化粧品はあなたにとっては未知との遭遇となるのでしょう?
肌に合わないものが意外と多いんですよ。
購入する場合は多くの友達に聞いて回った方がいいと思います。
ですが、あえて言うなら、私がここ数年前から注目しているメーカーに
imyという化粧品会社があります。
私がなぜここを注目しているかというと、ベースに使われている
水が特殊な特許水で腐らない水なのです。
ですから、防腐剤の入ってない無添加化粧品になっています。
ネットで検索してみて下さい。
>女を捨ててる,,,,,
とんでもない! そんなこと男は考えもしませんよ。
出来ればなしで。するならナチュラルメイクで。
(ナチュラルメイクとナチュラル風メイクは違いますから。)
これが男の本音かな。
率直なご意見、情報ありがとうございます♪
メイクとすっぴんの両方とうまく付き合っていくのが一番いいようですね。imy調べてみます!
No.6
- 回答日時:
>(中略)中学生に見られたるときもあります、とありますが、この点は一切卑下する事はないでしょう。
それは世代も性別も異なりますが、高田純次が60才で還暦なのに、一回り若く見えても違和感を抱かぬのと同じだ、と思うからです。で仮に次の5段階に私なりに分類して見ますが
5→厚化粧
4→やや厚化粧
3→女性(or同世代の男性から見て)普通
2→ナチュラルメイク
1→すっぴん+α
0→すっぴん
とした場合に大学生は1.5~3.5位のゾーンにバラ付く私個人のイメージの故で、0のすっぴんは事情によっては大学生では少数派であってもコンプレックスを抱く程の水準ではないと私の眼には映るからです。
又、学部や専攻によっては実習や文献等の出費が嵩む分野も有得ますから、化粧品代を削らざるを得ない学生も当然出てくると思うのです。
その場合、「普通の大学生らしくないから、化粧して実習するな!文献買うな!!」の方が本末転倒と言うものでしょう。
結局は質問者さんの"美意識"や懐具合が絡まって来る訳で、そこらの兼合いで、すっぴんのままか?否かの調整をされれば良いのではないでしょうか?
更には私の単なる独断と偏見に基づくのですが、「今の女子大生にはボーイフレンドは必ずと言って良い程いる!?筈ですから彼氏にも意見を求める」手が残されている気がします。
最後に(質問者さんの親御さんと同世代の)47才の♂なのにカキコみ、只でさえ拙い上に、質問者さんが気に障られた折には深謝します、失礼致しました。
今は、彼はいないんでもし出来たら聞いてみます!笑
彼に意見を求めるのって大切だと思います。自分に近い存在の一人ですし。
大人の男性のご意見が聞けたこととてもためになりました。ありがとうございました♪
No.4
- 回答日時:
ナチュラルメイクって薄いあまりお化粧しない事ではなく、下地もきちんとして、しっかり塗ってあるにも関わらず、素肌の透明感を生かす、大変技術のいるメイクなのですよ。
ですので、ナチュラルメイクにしたいのでしたら、それなりに練習したり、自分の肌にあう化粧品メーカーを探したりなどの苦労が必要です。
きちんとした会社でしたら、ノーメイクの人なんて雇いませんし、女性で仕事をするならば、一定基準以上のメークアップがマナーレベルの常識になります。
男性がほとんどがスッピンで肌のきれいな人を好みますが、男性は見る目が無いので、ナチュラルメイクが非常に上手な人をスッピンだとか、化粧が薄いと勘違いしている人が多いように感じます。
例えばSK-IIのhttp://www.sk2.com/jp/ の小雪さんをみてどう思いますか? これは元々肌がきれいですが、その上にがっちりメイクしています。眉毛も毛の質感をだしつつ、ワイルドにかかれており、アイライン、マスカラもきちんとひかれています。
リップにいたっては、コッテリ元の色がわからなくなるほど塗った上にグロスで仕上げています。(もちろんラインで輪郭をとってから塗ってあるでしょう)
ですので、スッピンでも今現在は許されるし、それを好む(ピュアとか初々しいという事で)男性もかなりいると思いますが、興味をもち、練習していったほうが良い時期なんだと思います。
長沢まさみさんも、最近は肌が荒れてきていて、小さなニキビ?が顔中にあります、結構頑張って塗りたくってますよ。
お化粧はきちんとしたクレンジングをしないと毛穴の詰まりなどから肌荒れの原因になります。きちんとお化粧して、きちんと落とす。仕事をするようになってから適当に塗る事だけ覚えた人と、学生時代からきちんとケアしてる人では、もちろん学生時代からケアしてる人の方がスッピンも化粧姿も格段にきれいですよ。
ナチュラルメイク→自分の考えてた意味と結構違いますね!
これから社会人になるのですから常識も考えるべきですか。納得です。
興味がないわけではないし、道具は持っているので少しづつ練習してみようと思います。
回答ありがとうございました♪
No.3
- 回答日時:
はーい!すっぴんオヤジで~す(きもっ・・)
NO1さんと同じ意見です。「女を捨ててる」なんて、100パーセント思いませんよ。
「こいつ捨ててる」って思うのは、「ど~せあたしなんか・・」って言ってる女かな。
うちの奥様も「すっぴん」です。(今40才)でも素肌美人(顔の作りとかじゃなくて、肌がとってもきれいってこと)ですよ。
わたしも、ナチュラルメイク支持派です。
ほっぺ真っ赤・くちびる真っ赤・まつげビンビン・シャープ眉毛・まぶた真っ青の女性って、あまり好感持てないです。
ご意見ありがとうございます♪
メイクしなくても女だっていう気持ちは捨てないのが大切なんですね。私も素肌美人めざしてがんばります。
No.2
- 回答日時:
元すっぴん大学生です。
私も化粧なんてしなかったなぁ。
必要があるとは思わなかったし、そもそも汗っかきなんで、今くらいの時期はするだけ無駄なんです。
3年になって就職活動が始まる頃には、嫌でもしなければならなかったので、私はその頃始めた気がします。
でも、成人式のときにちゃんと化粧をしている友人たちを見て、
「私ももっと練習しておけばよかった…」と思ったことがありました。
私たちの地方では(時代では?)『ヘアメイクとメイクはプロ!』と言うことはなく、
化粧は自分でした後に、ヘアメイクと着付をしてもらいに美容室に行ったので。。。
本人が必要を感じていないのであれば、する必要なんてないと思います!
ただ、日焼けには気をつけてくださいね~。
日焼け気をつけます。日焼け止めも肌に残る感じがして苦手なのですが、未来のためにも意識するようにします。
回答ありがとうございました♪
No.1
- 回答日時:
はーい、すっぴん大学生です(笑)
いいと思いますよ。人それぞれです。質問者さんがそれでいいと思っているなら、それでいいです^^
私は化粧に興味ないことはないですが、一度やってしまうといろいろ買ったりと今まで以上に雑費が増えるし、どうせ就職したら嫌でも身だしなみとして化粧をしなければいけないですからね。それに、せっかく若い肌なのにやりすぎてダメになるのも肌が可哀想です^^;私の場合は、まつ毛が長すぎてマスカラをつけると、目元だけが仰々しいギャルになってしまうのでやりません(笑)逆にナチュラルメイクだとあんまり変わらない・・・。今は研究段階ですね^^
まつげが長い方にも悩みはあるんですね!!今までまつげが長い人がうらやましかったけど難しいところですね。
回答ありがとうございます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メイク 20歳の女子大学生がメイクをしないのはどう思いますか? 中学校も高校も当然メイクは禁止でしたし土日も 2 2022/11/07 23:43
- 学校 女子高生の通学スタイル(?)について 高校一年生の女子です。制服に合う髪型や化粧、靴下の長さについて 2 2022/11/05 19:39
- その他(悩み相談・人生相談) 質問です。僕はフィリピンと日本のハーフです。ハーフなので生まれつき肌は地黒で黒人ほど黒くはないですが 4 2022/03/23 19:21
- その他(悩み相談・人生相談) 28歳で、中学生や高校生に見られます。年齢確認も大抵されます。 「えーっ28歳!?中学生かいってても 2 2023/06/01 15:11
- その他(メイク・美容) 女子高生です。 私の学校はメイク禁止でいつも学校ではノーメイクなのですが、休日に男友達とデートに行く 5 2022/07/10 23:41
- その他(悩み相談・人生相談) あまりの顔の悪さに流石に辛いです。21女です。 昔から顔でいじめられたり、見ず知らずの通行人に顔のこ 7 2023/02/03 18:14
- メイク 中学生です 親にメイクをはじめたいと言ったら逆ギレされました。この歳でそんなことするなんてろくな人間 6 2022/08/10 20:51
- その他(恋愛相談) メイクが濃いのが嫌いな男の人 私の元彼はメイクしているのが好きでは無かったので、彼の前では眉とリップ 8 2023/07/01 05:10
- その他(悩み相談・人生相談) ナチュラルメイクなのにメイクが濃く見える人はなぜですか? まゆげ、マスカラ(ブラウン)、目尻のみのア 7 2023/05/26 08:27
- メイク 全く変化のないメイクって必要だと思いますか? 2 2022/07/24 15:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパー銭湯の脱衣場でメイク
-
教育実習時のメイクについて
-
NHK大河ドラマ「べらぼう」には...
-
成人式!!メイクしてもらう場...
-
私は、すっぴんでコンビニやス...
-
メイクしたあと数時間昼寝した...
-
夜の方が綺麗に見えるのって
-
他人から聞こえるように悪口を...
-
今の若い子はどうしてあんなに...
-
クレンジングバームでメイクを...
-
お酒を飲んで顔が赤くなった時...
-
アイプチをしていてメイクをし...
-
メイクのしやすい顔とは 1度だ...
-
女性のメイクが好きじゃない男...
-
彼氏に濃いメイクが好きだと言...
-
メイクが時間が経ってから馴染...
-
会ってから何も言わなくなった彼
-
男装メイクしたいのですが、何...
-
有名店へ通われている方へ質問です
-
メイクについて… こういう画像...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メイクをしなくていい職種
-
教育実習時のメイクについて
-
親友に遠回しにブスと言われました
-
まつげパーマをした高校生です...
-
他人から聞こえるように悪口を...
-
スーパー銭湯の脱衣場でメイク
-
頭の形/横顔ブス
-
今年から大学生になる女です。 ...
-
4月から初バイトを始める高校1...
-
メイク初心者です! 最低限で必...
-
夜の方が綺麗に見えるのって
-
女性のメイクが好きじゃない男...
-
奥目、離れ目、小粒目、奥二重...
-
準備の遅い友達にイラッとして...
-
お酒を飲んで顔が赤くなった時...
-
目の上が赤くなってカサカサし...
-
【化学・Biore瞬浮オイル】花王...
-
正直メイク感ありますか?男です。
-
メイクしたあと数時間昼寝した...
-
大学 薬学部 入学式 について ...
おすすめ情報