みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。

どんなにいい化粧品を使っても年齢は隠せないし、外見より内面が大事な世代だと頭では分かっていても、たまに言われる綺麗だねが仕事の励みになっています。
もう高い化粧品はスパッとやめるべき?同世代の方以上のご意見が聞いてみたいです。

質問者からの補足コメント

  • 身支度に時間がかかるので、3月から毎日5時起きで仕事へ行く予定です。

      補足日時:2025/02/05 22:23
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

オシャレやメイクは自己満足でいいと思いますよ。


たとえ似合わないと言われても頑張って流行りの服着ていた若い頃があったでしょう?
自分に自信がつくなら十分価値あると思います。
    • good
    • 0

化粧品の原価は5円くらい、容器と広告と人件費、広告費が殆どです。

    • good
    • 0

男はスッピンのレベル以外に興味はないわけで、化粧ののり具合に因縁つけてくるのは女だけだよ。



肌の質を保つためのものは金かければ良いと思うけど、きれいに見せる誤魔化しのためのものはグレード落としても良いと思う。

どうせ若い子には敵わないんだし。
    • good
    • 0

高いか高くないか高齢か、高齢でないかより肌に合ってるかでは。


動物実験してる◯資生堂とかなら毒で毒を征しているので肌がおかしくなって当たり前。スッパリやめてみて最低限のケア、冷水洗顔1000回で肌を締める。クレドの化粧水だとガラスので弐萬圓程、タール色素あり。接客食い気味。グレードを落とすの意味は安物にするなら、色々使ってみる。
    • good
    • 0

カバーマークとか高齢者向きの化粧品もありますよ


内面をカバーするのも外見だと思います。スッピンで耐えられるのなら化粧品はいらないし、口紅とファンデーションだけなら100均でも充分です。高級化粧品のほとんどはCM代と香料、容器代ですが、人前で100均のファンデーションは出せないですよね。せめてアルビオンとかCHANELとかを持ち歩かないと。40代なら特に
    • good
    • 1
この回答へのお礼

資生堂系の高めの化粧品を使っています。
メイク直しがなかなか厳しい職場なので、最小限しか持ち歩きません。
よって、人目に触れることはあまりないです。

お礼日時:2025/02/05 22:32

肌質にもよりますね。


私は基本、何でも大丈夫で、安い化粧水と、クリームのみ。
一時期、肌荒れした時は、しばらくCLINIQUEを使っていましたが、金銭的にキツくて辞めました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も敏感肌ではないのですが、皮脂が出やすく、ベースメイクにお金をかかってます。
いい化粧品はそれなりにキレイに仕上がりますが、金銭的に確かにきついです。

お礼日時:2025/02/05 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報