
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
全盛期は2010年代、過疎化が起きたのはスマホの普及によるところが大きいと思います。
2010年ぐらいまではインターネットで検索をするために使われていたのはパソコンでした。
2000年代の質問には「この歌詞の曲を知りたい」「テレビで見た商品の名前を知りたい」といった検索すればすぐわかる質問がたくさんありました。検索すれば知りたい情報を得られるということがまだ広まっていなかったからです。
その頃はパソコンやガラケーの使い方に関する質問もよく見かけました。
スマホでインターネットを利用することが広まると、ここも利用者が増えました。しかし、スマホを使って自分で調べるのが当たり前のことになると、ここは相談や意見を募る系統の質問が主流になり、単純に検索をすればわかる質問は減りました。
2015年に教えて!gooアプリが登場して、気軽に質問や回答が投稿できるようになり、いっそう相談中心になっていきました。
回答する人も相談向けの人が残り、調べて回答するタイプの人はだいぶん減ったように感じます。
そうそう、2017年に「みんなの花図鑑」というサイトの質問コーナーが教えて!gooに統合されて、ここが植物の質問だらけになったことがありました。
質問数は急に増えましたが数年で落ち着き、今は植物関連の質問はあまり見かけません。Google lensやスマホアプリで簡単に調べられるのでしょうね。
なお、ここを観察する掲示板が○ちゃんねるにありましたが、今調べたら2019年で終了していました。過疎化が進み、観察しても面白くなくなったのだろうと思います。
自分で簡単にものが調べられるようになったこと、SNSなど質問・相談できる場が増えたこと…要因はいろいろあるのでしょうが、だんだん利用者が減っているのは残念です。
なるほど!いろいろな紆余曲折があったものですね。結局本来の「需要」が減ってしまったということが大きいのでしょう。人間博士の出番が無くなってしまった。ならこういうサイトは衰退せざるを得ないです。知恵袋でさえ堕落の一途をたどっています。
No.3
- 回答日時:
私もこのサイトを知ったのは数年前ですので、昔のことは分かりませんが、だんだん減っているように感じています…
数年前は、グレード別のページだけで合計3000人くらいいらっしゃったとようですが、最近はずっと1000人に満たないように思います。
もちろん、質問がメインの方もいらっしゃいますので、実際はもっとたくさんいらっしゃると思います。
悪質ユーザー対策で新規登録に電話番号が必要になって以降、新規登録も減ってしまったように感じています。
さらに、ブロック機能で実際より少なく見えるのもあると思います。
コロナ禍のステイホームで人が増えるかと思ったら、コロナ以降だんだん利用者が減ったようにも思います。
時代がどんどんAI化して本来の趣旨である「人間博士たちがあらゆる疑問に答える」という時代が終わったということでしょうね。あとは雑談がメインになってしまった。なら衰退せざるを得ないでしょうね。
No.1
- 回答日時:
2023年12月にBA条件の変更や運営がdocomoに変わった事。
さらに今年、サイバー攻撃によ1月のログインできない障害が起きたり。
このような大きな出来事の影響でユーザーが激減したかと思います。
ですので、盛んだったのは少なくても2023年以前じゃないでしょうかね。
そう考えて、私の肌感覚ですが、私が始めたときいまよりもかなり盛んでいしたね。
ですので、私の経験上で感じた肌感覚ですが、
2020年~2022年ぐらいはとても盛んだったかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 質問一覧から他の質問に入って回答されるのが嫌なので非公開にしてるのですが、違うカテゴリーで質問した際 5 2023/10/06 12:00
- 教えて!goo 教えて!gooのフリートークカテゴリは過疎ってますか?質問はたくさん投稿されているのに回答がほとんど 2 2024/12/10 11:16
- 行政学 三浦市がみなし過疎にすらならない理由を教えてください。 1 2024/06/16 20:07
- 世界情勢 英国の左翼政策について+オマケ 3 2024/02/23 08:20
- 教えて!goo 教えてgooって全ての回答受付中の中から首突っ込んで来て回答する人が多いのでしょうか? 知恵袋はカテ 8 2023/11/29 19:35
- 教えて!goo 教えてgooこそ日本最強の諜報部隊 3 2024/02/23 08:21
- 教えて!goo 教えて!gooって、特定のカテゴリーや特定ワードではなく、全ての質問の回答受付中に出てくる人多くない 5 2024/02/19 11:07
- その他(ブラウザ) 教えて!gooなのですが、投稿者名で検索されたら過去の質問が出てきてしまいますか? 3 2023/03/13 02:51
- 教えて!goo この 教えてgoo って、自分の過去の質問や回答の投稿を非表示にできますよね? アプリで見ると非表示 7 2023/03/02 10:33
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) チャットアプリは何故2020年くらいから過疎化してきたんですか? チャットアプリ全盛期は、2019, 2 2023/07/10 11:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
長すぎる回答を書く人ってどういうつもりなのでしょうか?サーヴィスのつもりじゃないですよね。そんなこと
教えて!goo
-
運営による質問の削除について。
教えて!goo
-
教えてGooの全盛期はいつ頃ですか? 前の方が質問や回答の数が多かったです。
教えて!goo
-
-
4
「これちょっと聞いてみたいな」と思った時質問するのを思いとどませるものはなんですか?
教えて!goo
-
5
何かの経験者に対する質問で、経験がないのに妄想で回答する人って迷惑だと思いませんか?
教えて!goo
-
6
びんちょは発達障害っぽいですか? ここの投稿において
教えて!goo
-
7
びんちょうタンと。oが使えなくなりました。 ログインできなくなりました。 私の他に、電話番号登録して
教えて!goo
-
8
びんちょを忘れないで… むかしむかし教えてgooに、びんちょうタンというアカウントがありました。一人
教えて!goo
-
9
私のハンドルネームは素敵ですか?
教えて!goo
-
10
◯◯なのは勝ち組ですか?という質問に対して、人生は勝ち組負け組に二分されるものではありませんという回
教えて!goo
-
11
質問者に対して横柄になることは回答者の権利なのでしょうか?
教えて!goo
-
12
gooは新着質問が10時間前とかで驚きましたが何でこんなに利用者が少ないんですか? 天下のNTTドコ
教えて!goo
-
13
めっちゃ頑張ってるのになんで 124回答もしてるのにベストアンサーが8しかないのは普通ですか?
教えて!goo
-
14
なんやかんやいって、びんちょは愛されていますよね? 教えてgooで
教えて!goo
-
15
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
16
BAも選ばずお礼もしないで締め切る質問者って何なんですか?
教えて!goo
-
17
教えて!goo
教えて!goo
-
18
不快回答のgoodが、なぜ多い
教えて!goo
-
19
教えて!gooを利用してて…
教えて!goo
-
20
gooからお知らせが届き閲覧しようとすると表示されないことがままあります。
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
びんちょは柔軟な頭を持ってい...
-
私って垢BANされてたんですか?...
-
相変わらず、このサイトは誹謗...
-
何故、教えてGooでは、攻撃的な...
-
ここで回答しているやつは知的...
-
(*ºωº)σツンツン‐。gooさんに参加し...
-
景品もらえるんですか?
-
BAの基準
-
平日の昼間から、教えてGoo質問...
-
なぜ教えてgooの回答の質はこん...
-
他のユーザーさんの質問をみて...
-
ここの回答者ってなんで高圧的...
-
教えて!で、質問者の年齢分ら...
-
この質問掲示板でお礼ができな...
-
Yahoo知恵袋や教えてGooの利用...
-
SNSで批判したり炎上させたりし...
-
質問者がベストアンサーを出す...
-
あなたは、回答するよりも質問...
-
皆さんは、教えてgooのグレード...
-
gooの質問者はベストアンサーを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回答してる人について
-
皆さん! 先月のグレード実績は...
-
この教えて!gooは某ヤフーのQ&A...
-
質問して回答が付き、ベストア...
-
質問が削除されました、理由を...
-
(•ᴗ-*)^教えて下さい。go...
-
♀♂⦆質問主さんのプロフィ‐ル見...
-
みなさんのブロックリストには...
-
ここって質問の趣旨から微妙に...
-
真面目に答えてくれる人には悪...
-
なぜここの回答者は暴言が多い...
-
なぜ主催者は「あなたのIDをBAN...
-
ほとんどすべての回答に対する...
-
(/_;);^質問✚回答の⦅合計削除...
-
(-_-;)^質問を出すカテゴリー...
-
ここの治安が知恵袋より悪くな...
-
教えてgooに毎日質問していたら...
-
すみません、ちょっとお聞きし...
-
|д゚)/^この白い〔羊〕の様なキ...
-
知恵袋やここでもブロックする人?
おすすめ情報