

No.4
- 回答日時:
面白いので試してみました。
テキスト形式でエクスポートすると
計算結果、整数型、文字型、浮動小数点型
1.00, 1, "1", 1.00
上記のようになりました。結論から云えば、一度整数型に格納してからエクスポートすると良さそうです。しかし何がやりたいんでしょうか?エクセルで整形すれば済むような気もしますが。
ご返答頂き有難うございます。
確かに一旦エクセルで修正すれば上手くいきますね。実はその事は質問を提示した後の、試行錯誤しているときに気づいたんです…。
しかし、Accessだけで処理できればそれに越したことはありませんので、引き続きアドバイスを頂いております。
No.3
- 回答日時:
#No.1です。
エクスポートの仕方に問題がありそうな気がしますね。
どのようにエクスポートして、何でエクスポートしたファイルを開いたか教えていただけますか?
※おそらく、Fix()ではなく、#No.2の方のRound()でも、同じエクスポートの仕方だと同じ結果になると思います。
返事が遅れてしまって申し訳ありません。
エクスポートの仕方ですが、Accessを開き、クエリのアイコン上で右クリックをすると現れる"エクスポート"の項目をクリックして、テキストファイルにエクスポートする、という形になります。
テキストファイルはメモ帳で開きました(特に理由はありません)。
少し調べてみたんですが、関数での切り捨てはあくまでAccess上で表示に対するもので、実際にデータが切り捨ての形になっている訳では無いという話を聞きました。
No.2
- 回答日時:
Public Const 四捨五入 = 0
Public Const 切り捨て = 1
Public Const 切り上げ = 2
Public Function Rounds(ByVal M As Currency, ByVal A As Integer, Optional D As Integer = 0) As Variant
Rounds = Sgn(M) * Fix(Abs(M) * 10 ^ D + Abs((A = 0) * 0.5@ + (A = 2) * (Int(M * 10 ^ D) <> (M * 10 ^ D)))) / 10 ^ D
End Function
標準モジュールに上記の記号定数と関数を追加して下さい。
[イミディエイト]
? Rounds(2.111, 1, 2)
2.11
? Rounds(2.111, 1, 1)
2.1
? Rounds(2.111, 1, 0)
2
? Rounds(2.111, 1)
2
? Rounds(2.111, 切り捨て)
2
このように利用します。
なお、Rounds()は、切り上げ、四捨五入も可能な関数です。
No.1
- 回答日時:
回答頂き有難うございました。Fix関数を使ってみたところ、上手くいった模様なんです。しかし、また新たな問題が発生してしまいましたので厚かましいお願いではありますが、もし宜しければ回答を頂ければと思います。
新たな問題なんですが、作成したクエリをテキスト形式でエクスポートすると、Fix関数を使った数値も小数表記になってしまうのです。切り捨ては行われている様で、小数点以下は全て「.00」となっています。Access上では、整数表記されているので、原因は不明です。もし解決策などありましたら、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育学 エクセルで小数点以下を四捨五入について教えてください。 2 2023/04/05 17:33
- その他(データベース) Accessのリンクテーブルについて 1 2023/05/20 16:10
- Access(アクセス) Access VBA を利用して、フォルダ内のファイルの名称を変更したい 1 2023/08/03 08:27
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- その他(コンピューター・テクノロジー) FPGA構成データ、ソフトウェアデータ をボード Zybo Z20 用に転送する方法 1 2023/07/25 18:19
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) EXCELのSUMPRODUCT関数について 2 2022/09/21 17:30
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- ニコニコ動画 【Premiere Pro】をお使いの方 カット作業を他動画に反映することはできますか? 1 2022/05/18 16:27
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AccessからCSVファイルを作成す...
-
Gmailからウィルコムへの連絡先...
-
Access インポート
-
accessやExcelなどでのインポー...
-
THE CARD3のデータをエクセルで...
-
iTunes で管理している曲をリス...
-
SQLServer2005 抽出結果のファ...
-
outlook expressの住所録とexcel
-
ファイルメーカーからエクセルへ
-
ファイルメーカーへインポート...
-
行列転置データのファイル変換方法
-
任意のCSVファイルをAccessに取...
-
CSVの内部結合について
-
ビットマップファイルの読み書...
-
AccessMDEによる奇奇怪怪な現象
-
Accessレポート出力時の範囲指定
-
ネットスケープがおかしい
-
mplabの事です。 2年くらい前に...
-
key.binとは?
-
outlookの整理されたメールはど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100万行のCSVを10万行ずつのフ...
-
【CSVファイル】先頭の文字列に...
-
ThunderbirdのメールをCSVでま...
-
アクセスでcsvに出力した際、頭...
-
タブ区切りデータからダブルコ...
-
カンマがデータとして入ってるC...
-
Access インポート
-
Access2007のエキスポートについて
-
TXTで作成したファイルをDATフ...
-
csvファイルが保存すると数...
-
Access95のエクスポートで教え...
-
accessで項目内の文字を自動改...
-
CSVファイルのセルに「01」と入...
-
Accessで小数点以下を切り捨て...
-
sqlldrのフィールドの属性について
-
PL/SQLで文字列を分割
-
VBAでMSアクセスに、Tab区切り...
-
Accessでdatファイルのインポート
-
OutlookからBecky!へ
-
PSV形式ファイルをAccessにイン...
おすすめ情報