
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
名前の定義と関数だけでも可能です。
指定したディレクトリ内のファイル一覧表を作成します。
1.名前を定義します。
・名前:FL (例です。実際は任意です。)
・参照範囲:=INDEX(FILES(Sheet1!$A$1&"\*.xls"),ROW()-1)
2.セルA1に、検索対象のフォルダのフルパスを入力します。
例)C:\_MyFiles\Office_Misc\1_Excel
3.セルA2に =FL と入力して下方にコピーします。
これはExcelファイルだけ対象にした場合ですが、「参照範囲」の数式内の
拡張子を変えれば、どの種類でも扱えます。(\*.* も可)

No.4
- 回答日時:
マクロで書き出すのが標準的な解決方法だと思いますが、
単発の作業であれば、例えば下記のようなフリーソフトを用いて、
1.ファイル名の一覧をCSV形式で書き出し、
2.CSVファイルをExcelで開いて、
3.コピー⇒貼り付け
という手順の方が手軽かもしれません。
『ファイルリスト作成機』
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se082901 …
No.3
- 回答日時:
#2の補足です。
> WINDOWS XP を使用しております。
Excelのバージョンが不明ですが、2007ですとマクロ関数がサポートされて
いないようですので無効かもしれません。
その場合は回答を無視してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
フォルダ名の一覧をリスト化したいです。
その他(ソフトウェア)
-
エクスプローラで表示したファイル名の一覧をエクセルとかワードに落とすことはできないのでしょうか。
ネットワーク
-
PC内のフォルダ名をエクセルに変換するソフトを探しています
フリーソフト
-
4
エクセル関数>参照ファイル名をセルから呼び出す
Excel(エクセル)
-
5
フォルダーからファイル名の取得と、エクセルファイルへのコピー
Visual Basic(VBA)
-
6
フォルダ名をテキストファイルに抽出したいです
フリーソフト
関連するQ&A
- 1 複数エクセルファイルのレコードを1ファイルにまとめたい。 1.ファイル名は違う(質問上のファイル名は
- 2 同一フォルダー内のエクセルのシートとファイルをパスワードロックするVBA
- 3 エクセルで、ファイル内に入力した日付を、保存時のファイル名に反映したい
- 4 あるフォルダ内のすべてのファイルネームをエクセルに取り込む方法
- 5 今開いているエクセルのファイル名をセルに取り込みたい
- 6 特定のフォルダー内のエクセルファイルを開くVBA
- 7 マクロを使ってフォルダー内にあるtxtデータをエクセルにデータに変換する方法をご教授願います
- 8 エクセルのブック内にある複数のシート名を判断してシート内のデータを行ごとに抽出する方法
- 9 マクロを使用したエクセルファイルをXPで開くには?
- 10 フォルダー内のファイルとリンクするマクロVBA
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
5
Excelのグレーの部分を戻したい
-
6
DATファイルをEXCELで開きたい
-
7
Excel使用中の煩はしい事の一つ
-
8
VBA 指定列に何かしら値が入っ...
-
9
エクセルの2ページ目の作り方
-
10
エクセルでマウスカーソルの形...
-
11
excelで1つのセルだけを分割す...
-
12
エクセル 表を大きく、紙いっ...
-
13
【VBA】EXCEL その都度追加した...
-
14
エクセルで数字を入力するとま...
-
15
EXCELでセル内に打った文字が隠...
-
16
エクセルでセルが指定できない
-
17
Excel 書式を関数で判断。
-
18
Excel等で、現場パトロールメン...
-
19
【Excel】時間計算について相談...
-
20
エクセル:別シートにある同一...
おすすめ情報