dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今では昔のことになってしまいましたが、
僕の好きだった女の子は、
ことごとく外国人と結婚してしまいました。

社会人になって、
仕事で、海外へ行く機会が増えたのですが、
しばしば、現地の男性と結婚して、
現地に在住している日本人女性の方にも多くお会いします。

最近、同僚(女性)と、外国人男性と飲む機会があったのですが、
あらかに同僚の目の色が普段とは変わっていました。

別にひがんでいるわけではないのですが、
どうして外国人男性は
こうもモテるのでしょうか?
あるいはもしかしたら日本人男性のモテないわけがあるのでしょうか?

(ん?もしかして、「僕が」モテないだけ?・・・(^^;

A 回答 (13件中11~13件)

やっぱり格好良いから?でしょうか。


それはお約束として、他でいうと外国人男性、特に白人は、レディーファーストが自然と体に身に付いています。
小さい頃からそういう環境にいる外国の女性はあまり気にはしないでしょうけど(当然のこと思って)、日本女性のように、自分をまず第一に優先にエスコートされるという状況に慣れていない場合、小さい頃に一度は夢みたことがある「お姫様扱い」をされたり、自分一人を求めてさっそうと現れる(笑)「白馬に乗った王子様」が現れれば、誰だってウットリしてしまっても仕方ないのではないでしょうか。

でもこれは別に外国人男性だけのことではないと思いますよ。
日本人男性だって、女性のことを思いやる人はとてもモテます。
逆に、男性だって、女性から自分を思いやる発言、行動をしてくれた場合とても嬉しいですよね。
人種や経験も多少あると思いますが、結局はその人自身の性格やモラル、思いやりが問題なんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白馬に乗った王子様ですか・・・
ちょっとできないなあ
せいぜい木馬がいいところかな・・
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/09 15:19

こんにちは。



ない物ねだりでは?(苦笑)
私の彼女はスタローンやシュワちゃんが好きです。
まぁ、渋いってのもありますが、筋肉系が好きだそうです。
はっきり申しまして、日本人男性にはユーモアセンスが欠けてるかと?
日本人の“包容力”の意味と、外国の意味とでは違いがあると思います。
でも、まぁ、運が悪いだけかもしれませんよ?
私はブロンドの女性より、黒髪派ですから(苦笑)。

ベッカムもそうですが、皆さん爽やかではないですか?
日本においてですが、酒のんで、語りまくったり、叫びまくるのは日本人男性が多いと思います。
レディーファースト傾向の多い外国人(多分イタリア・イギリス・アメリカ人系?)は相手(女性)の話をきちんと聞きます。

また、新鮮味もあるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ない物ねだりでは?(苦笑)

ない物ねだりです。(悲愴)

ご回答ありがとうございました。
ベッカムは爽やかですか?ちょっと声が高くないですか?

お礼日時:2002/09/09 15:16

やっぱりフレンドリーというか変に身構えてないので、付き合いやすいのがきっかけの1つではないでしょうか?



例えば2人で映画を見に行くのも「デート」ではなく、友達としてということだろうしね。日本人は2人きりだとすぐ「恋愛対象」とか「デート」って感覚があるからこっちも構えちゃって付き合いにくいっていうのはあるかも。

それからいざ、付き合いが始まればやっぱり「スマート」だからでは?
記念日を覚えていてプレゼントだの、抱擁だの、愛の言葉だのそんな女の子の「憧れ」を「自然と」満たしてくれる相手だからではないでしょうか。

外見で言えば「ハゲていてもなんだかかっこいい」っていうのもありますよね。雰囲気というかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ご回答ありがとうございました。

>記念日を覚えていてプレゼントだの、抱擁だの、愛の言葉だの

確かに日本人にはできそうにないなあ・・・

お礼日時:2002/09/09 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!