
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
東大門周辺では、一般売りにも力を入れているビルと、ほとんど
卸売り専門のビルが分かれています。#1さんご紹介のミリオレや
ドゥータは一般売りにも力を入れています。
※もちろん、一般売りのビルでも訪れる価値は十分にあります。
いっぽうで卸売りに強いのは、下記地図の 11 番「 新平和市場 」や
その周辺、4番の「 NUZZON 」やその周辺ですね。つまり大通りを挟んで
反対側になります。地図上の番号をクリックすると、各市場の詳しい説明
が読めますので、ぜひ参考にされてください。
卸売り専門のビルは、なんとオープン自体が 22 時とかです。その時間に
服を仕入れて、夜のうちに配送、棚出しし、翌日から売るというわけです。
NUZZON の前にある広場には、小売商がまとめ買いした商品が大きな袋に
入ってズラズラと並んでいます。かなり壮観な眺めですよ。
値段の交渉は電卓でできますし、市場の商売人ならごく簡単な日本語が
できる人もいます。日本から仕入れに来ている人も珍しくないですからね。
航空券は1泊2日で取り、午後に現地入り、ビルの位置関係などを確認して
夜になったら本格的に仕入れる、という感じでいかがでしょうか?
参考URL:http://www.seoulnavi.com/area/a_list/a_b_map.html
回答ありがとうございます。
新平和市場やNUZZON は卸売りに強いということは仕入れ価格はこちらのほうが安くなりやすいということなんでしょうか?
オープン自体22時なんですね!朝から行ったら長い間待たないといけないところでした。
>NUZZON の前にある広場には、小売商がまとめ買いした商品が大きな袋に入ってズラズラと並んでいます。
海外旅行用の大きなトランクに商品をつめて帰るために持ち歩かないといけないかと思っていたんですが、持って入れないんでしょうか?持って行かないほうがいいでしょうか?その辺は日本のバイヤーさんはどうしてらっやるかご存知ですか?
また、日本の問屋では商工会の紹介がないと入れなかったりするんですが、誰でも仕入れすることができるんでしょうか?
もしよろしければ教えてください。
地図参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
フリマという感じではなく、いかにも問屋です。
例えば同じ型の商品が色違いで沢山あったり(枚数はどこも沢山あります)、Tシャツの店はTシャツだけだったり、デニム系のお店はデニムばっかりという感じです。
営業時間は朝の10:30~翌朝5:00までです。ただ、土・日・月の営業時間はこれとは異なります。
下を参考にしてください。
http://www.seoulnavi.com/shop/shop.php?id=172
http://www.seoulnavi.com/shop/shop.php?id=173
夜に購入して、翌日に帰国というのは大丈夫だと思います。
日帰りと書かれていたので、同日(朝~夜)だと思っていたので。
治安は特に心配するほどのことは無いと思いますが、人が多いのでスリには気をつけてください。
また、夜なので人の少ない通りも避けてください。
タクシーは地下鉄が無くなった後は現地の人でも捕まえるのが難しいぐらい少なくなりますので、仕入れが終わった後は東大門の近くのサウナなどでゆっくりすると良いでしょう。汗蒸幕などに行くと疲れが取れますよ。
食事を取るとこも沢山ありますので、心配は要りません。
ソウルは思った以上に寒いです。日本よりも湿度が低いので寒さが痛いです。暖かくして出かけてください。(ただ、ビルの中は暖房が効いてるので、重ね着して脱げる格好がおススメです)
風邪を引かないように行ってきてください。
参考URL:http://www.seoulnavi.com/
No.1
- 回答日時:
買い付けというのはどういう意味でしょうか?
自分のお子さんの為の買い付けなのか、沢山仕入れてお店などで売るのか?
もちろん沢山買えば買うほど安くしてくれますよ。
東大門のドゥータ、ミリオレなどのファッションビルにお店があります。だいたいどこも1~3階にレディース、4~6階にメンズ、7階ぐらいからレディース小物や子供服という構成になっています。
韓国では、ファッションビルといっても日本のパルコなどど違い、畳2畳ぐらいのお店が並んであります。お店の名前が無いとこも殆どです。お店の上に番号があるので、他も見た後に買うつもりならお店の名刺をもらうか、階と番号を覚えておいてください。
韓国語は話せなくても大丈夫だと思います。値段の提示も電卓でしてくれるので問題ないでしょう。
東大門ナイトマーケットという名のとおり、営業時間は主に夜です。
一応昼間でもお店は営業していますが、人が多く活気付くのは夜です。夜の8:00~夜中の2時3時ぐらいが韓国のバイヤーなども購入しに来る時間です。日帰りはちょっと難しいかもしれませんね。
良いものが沢山買えるといいですね。
楽しい旅にしてください。
詳しくありがとうございます。
畳み2畳分くらいというとフリマ的な雰囲気なんでしょうか?
店で売る商材を仕入れに行きたいので、量的には多いと思います。
営業時間が夜ということは24時間営業なんでしょうか?
仕入れたを終えて寝ずに午前の便で帰国することもできるかなとは思っているんですが…
女一人で行く場合、治安が悪かったりすると不安なんですが、その辺はどうなんでしょうか?
わからない事だらけなんですが、もしよろしければ教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北方領土
-
閲覧済みの投稿のお店はnyunyu...
-
液体制限は2リットルでしょうか...
-
ソウルのファッション露店について
-
韓国で飲食店に入ると、日本人...
-
【タイ・バンコク在住者さんに...
-
韓国で気をつけることは日本と...
-
韓国の治安は日本でいうと
-
韓国3日交通費食事ホテルお土産...
-
韓国旅行で食べたい料理教えて...
-
韓国でスられない対策を教えて...
-
マスクショップは本当に偽物ば...
-
3日ソウル観光モデルプランを教...
-
海外だと預け荷物は生物以外液...
-
海外旅行
-
インドの床 カレーとか
-
ソウルでパステル系で綿素材の...
-
韓国の文化で食器持って食べる...
-
韓国でぼったくりが少ないエリ...
-
韓国の入国申告書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソウルでパステル系で綿素材の...
-
韓国ソウルのカラオケスナック...
-
金土日の2泊3日で韓国に行き...
-
韓国の明洞、東大門にある日本...
-
ソウルの釣具屋を教えてください。
-
ソウルでバービーを売ってる所...
-
先日韓国のthe North Faceで買...
-
スワロフスキーを大量に販売し...
-
南大門でごま油を売っているお店
-
(1)明洞から景福宮まで (2)東...
-
韓国で可愛い服が売っているお...
-
韓国のソウルの東大門や明洞で...
-
韓国ソウルの皮製品事情教えて...
-
南、東大門市場が休みの日の韓...
-
ホテルロッテワールドから明洞...
-
韓国へ子供服の買い付けに行きたい
-
韓国の地下鉄最終電車
-
ソウルに行きますが・・・・
-
東大門市場の夜間営業時間について
-
今月、韓国に60代の両親と4人で...
おすすめ情報