
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
eetotukiです。
イソフラボンについて書き忘れました。すでに読んでいるかもしれませんが他の豆乳の質問で分かりやすい成分の説明がありましたので貼ります。
イソフラボンは女性ホルモンに良いとされています。髪に必要なホルモンは女性ホルモンです。
参考URL:http://www.h2.dion.ne.jp/~tounyu/nutrition/nutri …
No.1
- 回答日時:
美容師です。
毛髪はたんぱく質で出来ていますので、たんぱく質を食する事は体にも髪に必要です。
たんぱく質と言っても肉、魚も良いのですが、コレステロールが増えると毛根にたんぱく質の元のアミノ酸を運びにくくなりますので魚、特に青魚と大豆が髪に良いといわれます。
また、血液中のアミノ酸を毛根まで運ぶためにミネラルが必要です。ミネラルは貝類や海藻に含まれています。特にホタテやひじきなど良いそうです。ひじきと大豆の煮物などは髪にすごく良い食べ物だと思います。
つまり、バランスの良い食事が良いのです。
髪の水分バランスが良い、健康な髪になれば、パサつきが無くなり、くせ毛でもそれなりのまとまりが望めると思います。(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
セックスのときの髪について
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
髪を縛って美容室にいくこと
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
散髪後いつまでたっても出てく...
-
朝に久しぶりにワックスをした...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
22歳男性です。 短髪で髪をめく...
-
髪を切った2,3週間後に同じ...
-
親との美容院について
-
パーマ後、カラーをするために...
-
髪が痛みにくいヘアカラー剤は?
-
髪染めてるやつって人としてダ...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校三年生女子です。高校を卒...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
朝に久しぶりにワックスをした...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
セックスのときの髪について
-
高校生です。 夏休み中髪を染め...
-
22歳男性です。 短髪で髪をめく...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
髪が長い人のプール
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
これって髪が薄くないですか? ...
おすすめ情報