dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某メールを使用させていただいているのですが、迷惑メールがたまっています。

質問ですが、迷惑メールというのは、全て削除してよいのでしょうか。
調べてみると、迷惑メールは削除してはいけないなど書いているところもあって、どれが正しいのかわかりません。 迷惑メールは安全なところに分けられているから、消すと危険だとか書いていた気がします。
ちなみに、今回私が聞いているのは、ウェブ上でのメールサービスのことです。

削除するのは正しいのでしょうか。 よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

皆様のお答えのとおり迷惑メールは即時削除でOKです。


WEB上であればPCにほとんど影響しないのでためらう必要はありません。(重要なメールは消さないように注意)
※上級者向けになりますが※
迷惑メールを見分ける方法としてはヘッダを確認する、というものがあります。特にRecivedヘッダは迷惑メール・スパムを見分ける上で凄く役立ちます。
見分け方(特定防止のため架空・伏せ字表記としています)
XXX.XXX.XXX.XXX.sa.mple.ss (XXX.XXX.XXX.XXX.sa.mple.ss [XXX.XXX.XXX.XXX])by~:Xには数字が入ります
この場合、[ ]内に表示されている数字のアドレスからどこのコンピュータから来たかが分かります。[ ]内の数字を控えてからIP検索サイトで調べます。その結果、あまり知られていない国から送られたものであれば問答無用で迷惑メールです。(アメリカであればよく考えること)

あとは様々な方法を駆使して迷惑メールを減らすことを考えてみるといいでしょう。ご健闘お祈りします。
    • good
    • 0

迷惑メールは消してしまって全く構いません。


当方もログインする度に消しておりました。
ただ、その消す作業すらも煩わしくなってくるもので、
当方の場合ウェブメールで一度でも迷惑メールが来たアカウントは破棄し、
迷惑メールが来ないような複雑なアドレスのアカウントを再取得したり、
別のウェブメールサービスに乗り換えるなどの対策をとっています。
    • good
    • 0

迷惑メールを削除してはいけないなどと言っている人が間違いですよ。


迷惑なメールを削除していけないわけがありません。
ただ、原因究明などのために意図的に保存したい場合は出てきます。そのことを思い違いしている可能性はありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
まあ、迷惑って言ってるのに、消してはいけないわけないですよね。
削除したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/30 22:16

毎日3,40通来ます。


pcを立ち上げるたびに空にしてます。
何もおこりません。
というか、そういうメールがあることの方が
何となく不安で気持ち悪いし、
開くほうが、危険です。
題名とメアドで判断つきますよね?
迷惑メール設定にしていないアドレスが
入っていたりするので、
こまめにチェックして、決してメールを開かずボックスを空にする。
をクリック(某Y)すれば、1個1個消さなくて済みます。

この回答への補足

ふと疑問に思ったのですが、web上で開いた場合も、ウイルス感染ってするんですか?

補足日時:2007/11/28 00:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日そんなにですか? すごいですね…。
僕も、気持ち悪いなあと思いまして。
なるほど。とりあえず、いろいろやってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/28 00:51

メールボックスの容量を食うだけなので、削除してしまって構いません。



ただし、削除の前に必ず大事なメールが混じっていないか確認すること。
安全なメールが間違って迷惑メールと判別されていることもたまにあります。これはウェブメールでなくても(パソコン上のメールソフトで管理していても)同じことです。重要なメールを間違って消してしまっては取り返しのつかないことになることも有り得るので、消す前には確認を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
詳しい説明ありがとうございます。 勉強になります。
ないと思いますが、まずはしっかり確認してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/28 00:55

某メールというだけでは判断がつきかねますので


差し支えなければどこのwebメールを使用されているのが書かれた方がよろしいかと思います。
ですので、削除することが正しいかどうか、の判断はこれだけではわからないです。

Yahoo!のフリーメールの場合ですと、迷惑メールでないものも勝手に
迷惑メールフォルダに入ってしまう場合がありますので削除しないほうがいいと思われます。
「友人からのメールが迷惑メールに入ってしまった」という例もありました。

この回答への補足

gooメールです。
名前出していいのかわからなくて書きませんでしたが…。すみません。

補足日時:2007/11/28 00:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/30 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!