
Excelでファイルを作成する際によく使うデータがありますので、それをテーブルとしてファイルをひとつ作っておいて、キーになる言葉を入力したら該当のデータを読み込むようにしたいのです。
たとえば、「価格表」というファイルをひとつ作っておきます。価格には定価とバーゲン価格と二種類あるとします。縦に製品リスト、横に「通常価格」「バーゲン価格」のカラムを作り、マトリックス上に数字(価格)を埋めておきます。
そして、見積書を作成する際に、セルA1に製品名を、セルA2に通常価格かバーゲン価格かを記入すると、セルA3に実際の価格が自動的に記入される、というようにしたいわけです。
そんなに難しい話ではなく、ありがちな操作だと思うのですが、通常の関数では無理そうです。
参考になるサイトのURLを教えていただくのでも結構です。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
エクセルの別シートに検索表を作り、VLOOKUP関数で検索すればよいのでは。
まさかVLOOKUP関数の仕様経験が無いのでは無いでしょうね。>ありがちな操作だと
言わなくてもエクセルを事務で使う人はそうしています。
エクセルの別ブックに、表を持つ方法もありますのでWEBで「VLOOKUP
別ブック」で照会してみてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
エクセル以外のソフトでは、エクセル以外のファイルに(テキストファイルなど)に、必要情報を持ち、処理を始めるとき毎度読み込み
変数や配列にセットし、実行中に使うのは良く使う手だと思います。
しかし質問者は一番簡単なテキストファイルをプログラムで読み書きするのも現状ではできないのではないかな。
ですからエクセルのシートでの記録を言うわけです。

No.1
- 回答日時:
通常の関数で出来ますよ。
特に問題が無いなら、同じブック内の違うシートで見積書と価格表を作ると便利です。
○シート1(見積書)※A~Bは列番号1~3は行番号。
A B C
1 該当商品名 選択価格 単価(計算式)
セルC1に次のような計算式を入れます。
『 =INDEX(Sheet2!$A$1:$C$3,MATCH(A1,Sheet2!$A$1:$A$3,0),MATCH(B1,Sheet2!$A$1:$C$1,0)) 』
○シート2(価格表)※A~Bは列番号1~3は行番号。
A B C
1 商品名 価格 B価格
2 アメ 100 50
3 ガム 120 60
更に、シート2の『商品名~ガム』までを選択し、『挿入』⇒『名前の作成』⇒『名前の作成先』を上端行で作成します。
そしてシート1のA1セルを選択して『データ』⇒『入力規則』⇒入力値の種類を『リスト』、『元の値』欄に『 =商品名 』と入れると商品名のリスト入力が可能になります。
この操作に関しては同じブック内でしか出来ません。
今回の質問の関数については、上記の関数で大丈夫だと思います。
ブックを分けた場合は、ブック参照を上記の関数に付け足して見て下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経営情報システム accessでの請求管理について 12 2022/06/11 16:20
- Visual Basic(VBA) VBAコードで質問があります 2 2022/10/20 15:27
- その他(社会・学校・職場) 業務内容についてどう思いますか? 私は客先の仕事を下請けとして行うという仕事をしていますが、(客先の 2 2022/05/04 16:17
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) これ、誤解狙いじゃないですか? 赤丸部分。 4 2022/10/17 14:39
- Visual Basic(VBA) 顧客ごとに違う点検案内を作成するマクロ 4 2022/09/16 05:34
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- 公認会計士・税理士 時価について 日商簿記で出てくる時価についてなのですが、 自分の中では 時価=公正な評価額で ①市場 3 2022/05/23 20:03
- Visual Basic(VBA) EXCEL関数LOOKUPとFILTERについての質問です 1 2022/12/21 05:53
- その他(社会・学校・職場) 業務内容についてどう思いますか? 私は客先の仕事を下請けとして行うという仕事をしていますが、(客先の 3 2022/05/04 17:55
- Visual Basic(VBA) VBAでのMATCH関数 3 2022/10/17 19:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel 偶数月の15日(土日祝...
-
Excelの数式について教えてくだ...
-
Excelのメニューについて
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
エクセル内に読み込んが画像の...
-
【マクロ】1回目の実行後、2...
-
勤務外時間を出す表が作りたい
-
Excelで作成した出欠表から日付...
-
エクセルの数式について教えて...
-
【マクロ】参照渡しとモジュー...
-
Excelの条件付書式について教え...
-
【マクロ】シート追加時に同じ...
-
マクロを実行すると、セル範囲...
-
【マクロ】参照渡しについて。...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
エクセルで、数字の下4桁の0を...
-
【マクロ】Call関数で呼び出し...
-
別のシートの指定列の最終行を...
-
Excelのデーターバーについて
-
Excelでの文字入力について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】重複する同じ行を、...
-
Excelの条件付き書式のコピーと...
-
vba 印刷設定でのカラー印刷と...
-
VBA の単語の意味を教えて下さい。
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
エクセル 同じ行の隣り合う数字...
-
エクセル条件付き書式について。
-
エクセルの数式につきまして
-
ファイル名の変更
-
エクセル 数字のみ抽出につて
-
Excelの開始ブックを固定したい...
-
エクセルの数式について教えて...
-
エクセルのセルをクリックする...
-
=INDIRECT(RIGHT(CELL("filenam...
-
エクスプローラーで見ることは...
-
Excelの関数で質問です
-
至急お願いいたします 屋上の備...
-
エクセルでセルに入力する前は...
-
関数を教えて下さい
-
Excel 関数での質問です
おすすめ情報