

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> ジャンルが「シンプル」名称「ブログ右」です。
うわぁ、ちょっと苦手なヤツだ !(汗
「シンプル」のテンプレートでも、「ノート」と「ブログ」の2タイプだけは正直訳が分からないところがありまして‥ ( ^^;
でも、取りあえず下記のことを試してみてください。これは、お使いのブラウザがInternetExplorer6だろうという前提での説明です。
編集画面で「テンプレート編集」を開くと、テキストエリア内のCSSデータの最後の方に次の見出しから始まる部分があります。
/*IE5/5.5 Win -------------*/
この中でフォントサイズを段階指定(font-size:small;など)している部分が全部で7ヶ所ありますので、それぞれ次のようにピクセル数の数値指定に書き直してください。
font-size:small; → font-size:15px;
font-size:x-small; → font-size:13px;
font-size:xx-small; → font-size:12px;
これで文字が大きくなると思います。もっと大きくしたい場合は、ピクセル数を増やします。
ちなみに、IE6なのになぜ「IE5/5.5 Win」の部分を直すのかとは訊かないでください。私にもさっぱり分かりません(笑)
上手く行くといいんだけど‥ ( ^^
tareteruさんの説明どうりやってみたら、無事できました!
出来るまでおつきあい頂いたこと感謝します。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
> 新規投稿する時はその都度、・・・・・と入れるといと従来の大きさで表示されます。
う~ん、解決には程遠い状態ですね‥ ( ^^;
もしかして、「従来の大きさ」とは、テンプレートを「変更する前の大きさ」ということでしょうか? でしたら、文字の大きさはテンプレートによって設定が色々ですから、変わってもまったく不思議はありません。
カスタムテンプレートをご利用ならば記事タイトルや本文の文字の大きさは変更が可能です。使っていらっしゃるテンプレートのジャンルと名称は何でしょうか?
回答ありがとうございます。
また返事が遅くなりすみません。
>「従来の大きさ」とは、テンプレートを「変更する前の大きさ」ということでしょうか?
はい。変更する際に見本で字の大きさは確認したのですが、コメントの文字がここまで小さいとは思いませんでした。
使用しているテンプレートはジャンルが「シンプル」名称「ブログ右」です。
サイドバーが右にあるものでブログパーツをサイドバーに入れられるのにしたかったものですから・・
ご面倒をおかけしますが、よろしくご教授ください<(_ _)>

No.2
- 回答日時:
> ご指摘のとおり文字が小さくなり始めた記事の編集画面を見たところ、フォント変更のタグがありました。
見つかりましたか。では、多分こんな感じになっていると思います。
<font size="2" color="black" style="line-height:160%;">あいうえお。かきくけこ。以下諸々‥
この場合フォントの変更わおしたい部分が「あいうえお。」ならば、その直後に下記のように終了タグ(</font>)を入れる必要があります。取り敢えず試してみてください ( ^^
<font size="2" color="black" style="line-height:160%;">あいうえお。</font>かきくけこ。以下諸々‥
ありがとうございます。
その通りにやって文字を大きくすることができました。
新規投稿する時はその都度、
<font size="4" color="black" style="line-height:160%;">記事全文
</font> と入れるといと従来の大きさで表示されます。
但し、記事タイトルなど本文以外の部分は小さいままですが、タイトルは太字になっているのでさほど気にはなりません。
しばらくこれで使ってみます。

No.1
- 回答日時:
> 今月の投稿記事の途中からそれ以前の文字サイズより小さくなっています。
ちょっと判然としませんが、途中から変わっているのならば、問題はテンプレートではなく記事の方にありそうです。タグの閉じ忘れかもしれませんね。フォントの属性を指定するタグは
<font></font>
というように必ず開始タグと終了タグをセットで書きます。終了タグを書き忘れたり誤って削除したりすると、その後の記事全体に開始タグで指定した属性が適用されてしまいます。ただ、gooブログではその場合むしろ古い記事の方に不具合が出ると思うんですけど‥ 不思議ですね。
いずれにしても、文字が小さくなり始めた場所周辺の記事の中に原因があると思われますので、記事編集画面を開いて中身をチェックしてみてください 。
ちなみに、gooブログのテキストエディタの[FONT]ボタンを押して文字属性を変更した場合はなぜか終了タグが入らない(多分バグでしょう)ので、手で書く必用があります( ^^;
回答ありがとうございます。
ご指摘のとおり文字が小さくなり始めた記事の編集画面を見たところ、フォント変更のタグがありました。タグの知識がないままあれこれいじって数回投稿した結果、原因の記事より古いもの全部が文字の大きさが変わって新しい記事は小さな文字のままでした。もうちょっと使い方を読んでから再度やってみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gooブログの退会方法
-
教えてgoo! にて 携帯ではやり...
-
WinZipファイルを解凍できるフ...
-
gooニュースのページで変に広告...
-
gooブログは読むだけでも登録は...
-
スマホのアプリから
-
goo ブログ内の検索について
-
goo のブログ有料プランを解約...
-
教えてGoo
-
Q「 gooブログサービスを残す運...
-
PC画面でブログ記事が画面一杯...
-
gooブログ & 教えてgoo 両方、...
-
goo blog「本文に不正な書式が...
-
ブログ
-
ブログにスマホから写メが送れ...
-
gooブログ編集画面の操作について
-
gooブログの表紙写真の差し替え...
-
フォントサイズの変更について
-
既存のgooブログの編集ログイン...
-
「いいね、応援、続き希望、役...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブログ記事の行間
-
ライブドアブログのサイドバー...
-
ココログのサイドバーの幅を広...
-
ライブドアのブログでHTMLを使...
-
リンク先のURLを別の文字にする...
-
Excel で下線が消えてしまうの...
-
パワーポイント:テキストボッ...
-
パワーポイントの見出しの線の...
-
Google Keepで数字に勝手に下線...
-
URLが青くならない
-
outlook2003にて新規メッセージ...
-
アンダースコア(下線)のあるメ...
-
Wordでレイアウトを変えないで...
-
Word で下線の色の変え方
-
HTMLのbody内に<style>~</styl...
-
エクセル:セル内の文字列の下...
-
Latexにおける下線のひき方のコト
-
AUTOCAD文字の下に同じ長さの線...
-
アンダーラインを引くやり方
-
E-mail中の文章に赤で下線を引...
おすすめ情報