
タイトルのままですが、アイロンをかける等して、シワ加工シャツのシワをとって、普通のシャツに近いかたちにできないでしょうか?ちなみに、その商品の掲載ページでは、その製品の素材に付き、「綿99%、ポリエステル1%(平織り)」と記載されていました。商品は、テット・オムのチェックのシャツです。http://voi.0101.co.jp/voi/webcatalog/showGoodsDe …
シワ加工されている商品のシワをとりたいなどというのは野暮なのでしょうが、あまりシワ加工が好きではないもので、質問させていただきました。この商品の購入を検討中です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
生地自体はアイロンでシワをとることは可能です。
しかし その際 衿と袖口の芯地の扱いが問題になります
芯の扱いによって出来ない場合も有ります、と言うより出来ない可能性が高いです。
実際には どのような仕様になっているのか判らないので どちらとも言えませんが・・・
>普通のシャツに近いかたちにできないでしょうか
と言う事でしたら 出来ない可能性が高いです。
シワのない物がお好でしたら やめておいた方が無難です。
大変遅くなってしまいましたが、ご回答ありがとうございました。そうですよね、単純にシワがなくなりさえすれば同じになるというものではないですよね。結局、購入を検討していたシャツは買わないことにしました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
シワ加工のシワは、自分では取れません。
生地に加工を施しているのですから、簡単に取れてはクレームにつながります。
シワ感が良くて買ったお客様が「一度洗っただけでシワが消えたじゃないか!」となっては困ります。
加工が効きやすいように、ポリエステルも入っているようですから、アイロンでは消えないと思います。
シワ加工が好きではないなら、加工の入っていないものから選んだ方が幸せです。
大変遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。ご回答を拝読し、頭を冷やして、結局シワ加工シャツは購入しませんでした。安くない授業料を払わすに済みました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しわ加工シャツのお手入れ
-
【ユポ紙】選挙用紙はユポ紙で...
-
レーヨンのしわはクリーニング...
-
ドライクリーニングでシワは取...
-
シワ加工シャツのシワをとりたい
-
ワッペンの綺麗な剥がし方
-
旦那のパンツのシミ
-
白Tシャツの脇の黄ばみ、酸素系...
-
ビールをこぼした喪服のクリー...
-
スーツの下のワイシャツ。 購入...
-
ニットの裾の丸まりをとるには?
-
バイトの制服をクリーニングし...
-
身に覚えがない油のシミ
-
教えてください。 ウチのベラン...
-
プラスチックはキッチンハイタ...
-
布製のソファにウンチ。消臭方...
-
食洗機のホースのカビ
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
黄ばんだ白いTシャツを白くした...
-
アリエールとキッチンハイター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報