
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
芯を使用したタイプの石油ストーブということであれば、コスト的に難しいでしょう。
もちろんできない事はありませんが、芯を使用したストーブでは点火してから安定した燃焼を得るまでに、ファンヒーターなどで使われるガス化方式より多くの手順が要求されます。まず、芯を上げ点火して燃焼筒が十分温まり燃焼が安定するまで、芯の位置を調整しながら炎が過剰になったり過小になったりしないように調整する必要があります。これに必要なメカニズムや制御系統はガス化方式よりはるかに複雑で高価なものになってしまうでしょう。また、安全上の配慮からも難しい点があります。ファンヒーターなどのように筐体自体の温度がそれほどあがらないものと異なり石油ストーブのような形態をとるものでは、燃焼筒やストーブ上部等はかなり高温になり、そこに可燃物が接触する危険性もあります。このような状況で自動点火してしまえば火災に直結しますので、安全性の面から見ても非常に大きな問題でしょう。これらの不安要因も取り除くような安全機構を備えるとなると、非常に高度な安全機構を備えることになり、それだけで床暖房などのコストを上回ってしまうでしょう。故にそんなものは誰も開発しようとしないと言うところが実際でしょう。
もしかしたら、消防法に抵触する部分もあるかも知れません・・・
No.10
- 回答日時:
無理です。
昔、S社のファンヒーターで一酸化炭素中毒で
一家が全滅したことがありました。
で、以後、業界の自主規制で
一酸化炭素中毒を防ぐという一項がつきましたが、
普通の石油ストーブでは
外燃型のため、この一酸化炭素をうまく
検知できません。
このため、タイマースタートの物は作られないはずです。
ちなみに.....私の経験者というのは、
この殺人ファンヒーターにぶちあたった上に
その交換品が2回不良品だったんです。
そして、この殺人ファンヒーター、
空気取り入れ口が下向き(普通のホコリで詰まる)という
とんでもない品物でした。
No.2
- 回答日時:
おそらく不可能と思います。
ファンヒーターは、石油(灯油)を電気の力で気化して燃焼させています。
そのため電源が必要で、タイマーも可能なわけです。
それに対し、普通の石油ストーブ(開放型ストーブと呼びます)は、円筒形の芯を灯油にしみこませてそれに直接点火して燃焼させるものです。まずタイマーは不可能でしょうし、仮にできたとしたも、開放型のストーブが自動的に点火するのは大変危険ですので、メーカーは発売しないと思います。
特に最近では、製造物責任法、いわゆるPL法により、万一事故が発生した場合のメーカーの責任が厳しく問われる時代になりましたので、なおさらと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気ストーブと石油ストーブど...
-
こたつのヒーターの粉
-
こたつヒーターは天板とどれく...
-
12時間16度で暖房をつけっぱな...
-
余った灯油は真夏の部屋でも保...
-
明日4/16から25℃になるそうです...
-
オイルヒーターは、風呂場で使...
-
オーブントースターのヒーター...
-
買い置きの灯油は何ヶ月くらい...
-
※至急お願いします!! 灯油を...
-
のぞみに19日に乗車予定です...
-
コロナって今も何日休むとかあ...
-
オイルヒーターと遠赤外線暖房...
-
まだ ストーブや暖房を出してま...
-
足が両方入るスリッパみたいな...
-
犬猫用のヒーターで火事になら...
-
こぼれて、大変な事になってし...
-
トースター ヒーター
-
灯油と石油
-
石油ファンヒーター音がなる ピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ストーブの爆発について
-
電気ストーブと石油ストーブど...
-
FF式ストーブの購入予定です!...
-
ストーブからけむりが、でる
-
石油ストーブの天版の汚れを取...
-
アラジンストーブの灯油の匂い...
-
アラジン・ブルーフレーム石油...
-
こたつヒーターは天板とどれく...
-
オーブントースターのヒーター...
-
6 CA 7を使ったステレオアンプ...
-
明日4/16から25℃になるそうです...
-
のぞみに19日に乗車予定です...
-
コロナって今も何日休むとかあ...
-
12時間16度で暖房をつけっぱな...
-
余った灯油は真夏の部屋でも保...
-
コロナ石油給湯器の排気口より...
-
こぼれて、大変な事になってし...
-
※至急お願いします!! 灯油を...
-
冷暖 出来てこの価格。 ダイキ...
-
今、IHで水を沸騰させようと...
おすすめ情報