
こんにちわ。
冬に購入した灯油がファンヒーターのタンク満杯に余ってしまいました。
そして、ポリタンクの中も5~6センチ残っています(こっちの方が真夏の炎天下に外なので危ないのかも?)
過去の質問で調べると、去年のは使ってはいけない。と書いてありますが、それはファンヒーターが壊れるからであって、保存に関して危ないとは書いてないみたいですが・・
モチロン、可燃物を部屋に保存する事自体危ないですが、それは承知の上で、
納戸の奥にファンヒーターごと保存しておこうかと思います。
納戸とは言え、涼しいわけではなく、最近の機密性の住宅で真夏の日中の部屋は40度超えるかどうか(もっとかもです)分かりませんが、温度が高い部屋にタンクを保存する事と、直接爆発?引火に繋がる事とは関係ないのでしょうか??
灯油を持ち越す人はイッパイ居るだろうし、ウチの実家でも当たり前のように灯油を持ち越して使っていましたが、外の車庫のコンクリの上の涼しい所であってウチとは違うので、ちょっとどうなのかな。。と思いました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
灯油は発火温度が高いので、常温での自然発火の可能性はほとんど有りません。
ただし、紫外線によって変質をしてしまいます。
光の当たらない場所で保存されれば変質も少なくて済みますが、光が当たって黄色くなれば、燃焼によってストーブにタールを発生させ匂いもきつくなります。
場合によってはファンヒーターが故障します。
しかしファンヒータータンク内は光も当たらず、家が燃えるほどの高温でない限り自然発火の可能性も考えられません。
むしろポリタンクに残ってる方が問題でしょう。
No.3
- 回答日時:
一般的には問題ありません
機器メーカや精油会社は 責任が伴うので 大丈夫とは言いません
(空気中の水分と反応して変質する可能性がある)
湿度の高い空気と触れない方が望ましいのですが、さほど気にする必要は無いでしょう
できれば日陰の屋外のほうがよろしいです
明らかに判る程度の水を含んだ灯油でも使わない限り 故障することはありません
外気の気温は関係ないのですね。
責任を押し付けるとか壊れたとか、そんなのはダメ元なので、最初から言うつもりはないですが、暑さで灯油に何かあるんでは、、と考えると怖くなります。
まして、真夏の日中仕事で家に居ないので、納戸の中で灯油が暑さの為膨張?して漏れたりしないかと、それが怖いですね。。
ガソリンは静電気で引火すると聞き、そんなすぐに火が出てしまうかと思うと、ビクビクしてしまいます。
ここ数年の夏の暑さは尋常ではないですよね。
ウチは遮るのがないので、外にもし、トタン製の簡易型物置を買ったとしても、逆にその中の方が激暑になるんじゃないかと思います。。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も冷暗所と思ったのですが、最近の夏の気温は異常ですよね。
何処に置いても暑い・・・
コンクリの上と言うのも、軒下と言うのもないので、本当に困っています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 石油ファンヒーター・ストーブ、タンク類を空にして、完全乾燥の時間は?
- 6畳部屋に15畳用の石油ファンヒーターを使うと暑いくらい?
- コロナの石油ファンヒーターのタンクの湯量計について。給油タンクに自動ポンプで灯油を入れていたのですが
- 今年灯油が余りました。残った灯油は隣の部屋へ置いておきますが隣の部屋は冷房が効かず室温40℃ほどにな
- 石油ファンヒーター使ってると親が、灯油代がもったいないから、消せ!こたつに入れ!って言ってきます そ
- 石油ストーブ用の灯油は4年前のものでも使える?
- 【乙4種危険物取扱者免状保有者に標識について質問です】危険物の標識ですが、下記注意は第2石油類のみで
- サーキュレーター意味無し
- エアコンの暖房機能について、質問です。 20畳くらいの部屋に、30万くらいする、業務用のエアコンを取
- 先日、東京や南関東はほぼ40度の猛暑でエアコンは
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
灯油は、夏の暑さで自然発火しますか?
その他(住宅・住まい)
-
灯油の発火温度は何度ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
灯油の処理
その他(家事・生活情報)
-
-
4
半年前の灯油は使っても大丈夫ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
昨年使っていた灯油ポリタンクは洗浄が必要?
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
6
灯油を車に乗せて置くことについて
化学
-
7
どこからともなく灯油の匂いがするんです
その他(住宅・住まい)
-
8
灯油のポリ缶の置場所について
その他(住宅・住まい)
-
9
ひと夏過ぎた灯油を石油ストーブに使うとダメ?
その他(家事・生活情報)
-
10
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
11
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
12
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
灯油ストーブのにおいは有毒?
-
石油ストーブの芯が下がらない
-
地面に灯油をこぼしたら
-
1年前の未使用灯油は大丈夫?
-
灯油の匂いが好きすぎます。
-
灯油ストーブが付いたと思った...
-
猫を飼って初めての冬、
-
灯油の完全燃焼について
-
灯油の処分方法
-
※至急お願いします!! 灯油を...
-
灯油ストーブを引越しの時に運...
-
2年前から使っていない石油スト...
-
余った灯油は真夏の部屋でも保...
-
石油ストーブに灯油を入れてい...
-
FF式ストーブがつかない
-
古い灯油は使えるのでしょうか?
-
昨年の灯油は使える?使えない?
-
ひと夏過ぎた灯油を石油ストー...
-
石油ストーブはなぜ灯油?
-
買い置きの灯油は何ヶ月くらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
灯油ストーブのにおいは有毒?
-
買い置きの灯油は何ヶ月くらい...
-
1年前の未使用灯油は大丈夫?
-
猫を飼って初めての冬、
-
石油ストーブの芯が下がらない
-
灯油の匂いが好きすぎます。
-
地面に灯油をこぼしたら
-
ストーブ 昨年の灯油が残ってい...
-
余った灯油は真夏の部屋でも保...
-
ストーブの灯油缶のふたをしめ...
-
石油ストーブはなぜ灯油?
-
FF式ストーブがつかない
-
灯油が白く濁ってる
-
灯油ストーブを引越しの時に運...
-
※至急お願いします!! 灯油を...
-
ストーブをつけていて灯油切れ...
-
灯油ストーブが付いたと思った...
-
古い灯油は使えるのでしょうか?
-
持ち越し灯油活用
-
灯油の完全燃焼について
おすすめ情報