集中するためにやっていること

休日 掃除マナー

お風呂場の掃除って、朝9時からしても非常識にはならないですか?

掃除機をかけたり、洗濯機を回したりするのは、朝10時以降とインターネットで書かれてました。

お風呂の掃除は、家電を使わないので、そんなに大きな音がするとは思えません。ただ、窓を開けてするのが気になるところです。

A 回答 (6件)

こんにちは。


風呂掃除は大きな音はしませんし、9時からでも全く問題ないですね。
窓開けていても、ほかの部屋の窓は開いていませんし、床や壁を伝わる音に比べて、空気を伝わる音はそれほど大きな音になりません。
いわれる通り掃除機や洗濯機は気になるポイントですが、それでも9時ならOKかなと思います。(7時NG、8時は微妙、9時はOKの感覚)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/02 09:35

戸建てかマンションかが書かれていないので回答を分けてします、戸建てなら何時どの様な形で掃除をしても良いと思う只しあまり大きな音を出さなければ、マンションだと左右上下階の人に迷惑が掛かる事も有るのでマンションの規則に従う事がベストです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/02 18:37

No4です。



>休日の話です。

休日だって同じですよ。
平日はOKだけれど休日はダメと言うことにはならないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!

ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/02 16:57

普通は8時頃からだったら少々の音は大丈夫です。



「洗濯機を回すのが10時以降でないと」なんてガセネタですね。
だって10時以降なんていっていたら共働きの人は夜に洗濯機をまわすことになります。
夜に騒音が出る方がはるかに近所迷惑ですよ。

ネットの情報に踊らされてはだめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

休日の話です。

お礼日時:2025/02/02 15:20

9時なら大丈夫…


会社でも9時始業のところが多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/02 09:34

そんな都会にお住みなのぉ~?



サルや熊になら遠慮せんでええよ。
彼らは滝に打たれて風呂代り、風吹いて抜け毛が飛べば掃除終いやー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/02 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報