A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
掃除、片付けのカテゴリーでの質問。
何のことを聞いておられるのでしょう?
給湯灯油ボーラー内にサーバータンクから灯油が流れてこない?
灯油ストーブに真に灯油が染み上がってこない?
ストーブ、ファンヒーターの灯油タンクに給油しようとして、ポリタンクなどから給油ポンプで移そうとしているが灯油が汲み上がってこない?
カテゴリー通りに、どこかの掃除、お手入れに灯油を使っているのでしょうか?
もう少し詳しく補足ください。
No.2
- 回答日時:
どこに?
ストーブの芯なら、時間をかけて染みて上がってきます。
時間をおいても点火できない場合は、
灯油が上がってこないのではなく、
点火のための電池交換や、芯の交換が必要かもしれません。
玄関先で給油されてポリタンクに入っている灯油なら、
人の手を借りないとおうちに上がってくることはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子どもに灯油を給油するペコペ...
-
余った灯油は真夏の部屋でも保...
-
灯油ストーブを引越しの時に運...
-
雑用
-
灯油ストーブのにおいは有毒?
-
※至急お願いします!! 灯油を...
-
暖房器具はいつ頃から店頭に並ぶ?
-
こたつヒーターは天板とどれく...
-
白内障の手術後でもピント調節...
-
夜、つけっぱなしで寝れる暖房器具
-
眠たくなる家
-
交換用こたつヒーターを家の普...
-
コロナ石油給湯器の排気口より...
-
やぐらコタツのヒーター上部に...
-
車のシートヒーター入れたら、...
-
お勧めの湯たんぽ
-
コタツに詳しい方、お願いします
-
コタツから金属音 コタツが壊れ...
-
ファンヒーターのメーカーについて
-
コタツの石英とハロゲンの違い ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報