No.5ベストアンサー
- 回答日時:
少しだけ補足させてください。
ウルトラセブンになぜ「マン」と付かないのか、というご質問でしたので、その「マン」を付ける発端となったエース事件を紹介したのですが、話がなぜ「セブン」なのか、という話に偏ってしまっているようなので、ついでに昭和時代の資料を漁ってきました。
企画書では、原始人コメディの「ウルトラ・セブン」から拝借が決定してから、「ウルトラセブンとは、すなわちウルトラ警備隊の幻の7人目の隊員で、ウルトラマンジュニアである。」と明記されています。
第1話の脚本では、ラストの地球防衛軍参謀とウルトラ警備隊のメンバーが揃ったところで、ダンの入隊は紹介され、そのまま謎の宇宙人を7人目の隊員としてウルトラセブンと呼ぼう、とキリヤマ隊長が提案するのですが、この点がカットされていて、2話でいきなりアンヌ隊員が「ウルトラセブンがんばってー!」と叫んでいる不自然な描写になりました。
一峰大二先生執筆版では、セブン自らが、「6人のウルトラ警備隊、私は悪い宇宙人から地球を守る7番目の男、ウルトラセブンだ。」とキリヤマ隊長に自己紹介しています。
桑田次郎先生執筆版では、元の脚本に近く、ダンが入隊した時、アンヌ隊員が、「これでウルトラ警備隊は6人になったわけね。」「いや、7人かもしれないよ。7人目の幻のヒーロー。ウルトラセブンとてもよぶか。」と隊長が名付けています。
これがセブンの由来です。
それにケダアワーではウルトラシリーズとして、ウルトラQ、ウルトラマン、キャプテンウルトラ(これは東映)ウルトラセブン、怪奇大作戦と展開していました。ウルトラマンシリーズではありません。この枠で東映は、あとは「妖術武芸帳」と「柔道一直線」しか食い込めませんでした。元々の広告代理店、宣弘社がまた制作に乗り出しています。日本現代企画、国際放送と組んで、「へんしん!ぽんぽこ玉」まで続きます。
ウルトラマンA事件がなく、ウルトラAで名称決定していれば、セブンだけ「ウルトラマン」を冠さない、といった紛らわしい事はなかったのです。
タロウからは初めから「ウルトラマンシリーズ」と銘打ってしまったので、エースから後のウルトラ兄弟、戦士には大体ウルトラマンと付くようになってしまったのです。
No.4
- 回答日時:
他の方々の意見にもありますが、
ウルトラ警備隊の7番目の隊員と言うのが
その名の理由とされています。
確か漫画版(桑田次郎版?一峰大二版?)では、
ウルトラ警備隊を助ける第7の隊員だから、
ウルトラセブンと名づけようというエピソードがあります。
もちろん当時はあくまでウルトラシリーズ(マンでなく)
だったので、とも言われています。
この当時、タケダアワーでは東映と円谷がほぼ交互に作品を
製作しており、キャプテンウルトラ、ウルトラメカ(没作品)など
ウルトラを冠したシリーズと解釈されていたと思われます。
ちなみに「ウルトラセブン」はもともと
類人猿が活躍する特撮コメディドラマのタイトルでした。
(戦えマイティジャックの巨大猿パッキーはこの際作られたもの)
レッドマンやウルトラアイ(武器『アイ』スラッガーはこの名残)
などタイトルが変化、最終的にウルトラセブンと落ち着きました
No.3
- 回答日時:
もともと、ウルトラマンとは別の番組だったからです。
それから、ウルトラマンを冠するか、冠しないかは、「ウルトラマンA」事件が発端となっています。
「帰ってきたウルトラマン」の後番組は、「ウルトラA」と決定しました。
当時のウルトラ掲載紙では、「ウルトラA」としてデザインの発表され、漫画も掲載が始まりました。
しかし、直後に「ウルトラA」は、玩具会社にすでに標章登録されている事が判明し、使えなくなってしまいました。
苦肉の策で「ウルトラマンA」と名前を変更しましたが、第1話のオープニングではウルトラAと表記および歌唱されており、(一部歌詞が現在のものとちがいます。)ナレーションの「ウルトラA」のところを「ウルトラマンA」と録音し直したので音声が変になっていました。
なぜウルトラAがウルトラマンAになったのですか?という質問が漫画掲載誌に寄せられました。その時の円谷プロの回答が、「初めはウルトラAと言っていたが、銀河連邦の宇宙警備隊に所属することになったとき、ウルトラマンAと名前を変えるように、と命令があった」というものです。
タロウ、レオにも「ウルトラマン」を冠してしまったので、登録標章問題が無かった(元々ウルトラセブンは、円谷プロの別企画で原始人7人が織りなすコメディとして登録されていました。)「ウルトラセブン」だけ、「ウルトラマン」を冠しないM78星雲人になりました。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
ウルトラ警備隊の7番目メンバーという意味で
ウルトラセブンと名付けられた設定のようです。
(以上『Wikipedia』より抜粋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日の「Dr.アシュラ」でアシュ...
-
笑ゥせぇるすまん
-
日本のドラマや映画で元〇〇と...
-
「三年B組金八先生」なぜヒット...
-
タレント
-
視聴率は振るわなかったけど何...
-
中国の人々
-
ドラマ「SP」で真木よう子の肩...
-
スティンガースの予告でずっと...
-
『Dr.コトー診療所』の五島先...
-
朝ドラ『あんぱん』~架空キャ...
-
阿部寛さんの作品で好きなものは?
-
日本テレビのドラマ
-
教室や部屋をぐちゃぐちゃに荒...
-
外国人です、聞き取れないとこ...
-
「逃亡者」という昔のテレビドラマ
-
孤独のグルメの後継者について
-
ドラマ「続・続・最後から二番...
-
『北の国から』っていうタイト...
-
既に十年近く前のドラマですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医龍2での荒瀬は・・・
-
昔の斬りあいについて、剣に関...
-
TRICK(最初の)について
-
太陽にほえろのジーパン刑事(松...
-
綾波レイの独白シーンって
-
ウルトラマンとウルトラセブン...
-
ウルトラセブン
-
ジョーカー・ゲーム 第1話 三...
-
ガラスの仮面の台詞を探してます。
-
SAYAKAさんの台詞は?
-
プリズンブレイクでの台詞
-
暴れん坊ママの第1話
-
こち亀のアニメ68話の中盤で、...
-
ブラックペアン 2 心臓外科医も...
-
職場でこの二人両思いだなとか...
-
体の関係を持った男女は、はた...
-
推しで抜けば抜くほど愛が深ま...
-
多数回答お願いします! 『私を...
-
「にでも」「でも」「にも」
-
偽物のサイトであるにも関わら...
おすすめ情報