No.11ベストアンサー
- 回答日時:
究極に悩んで
「女しかいない会社」
私は女です。
どっちも両極端で偏っているだろうなぁとは思いつつ悩みました。
が、現時点での個人的な経験から以下のように考え、プラスマイナスで女性の多いほうを選びました。
【女性マイナス】
・男性の業務に関する責任感の無い人間は、ただそいつが邪魔なだけ
・女性の業務に関する責任感の無い人間は、ハッキリ言って多い!(結婚の可能性のある年齢層に限るが・・)
【男性マイナス】
・女性のねちっこいのは、うっとうしいが、実害はそれ程ない
・男性のねちっこいのは、妨害までして来て、うっとうしさ数倍
【男性マイナス】
・女性同士の会話の意味の無さ、時々見受けられる仲良しグループは、ウザいが、自分には関係ないと割り切れる。
・男性同士の会話の、ところどころに見られる、知識や経験の自慢大会はウザいのを越えて見ていて憐れ・・・見ていられない。
以上、超個人的な観点から女性の多い方を選びました。
あくまで私の周りの人間を見て判断し決定したことですので、広い世の中この限りではないことを承知した上での結論です。
(ここの回答と、同じ特設アンケートの「QNo.3902831 あなたは男or女」を比較して見ると、とても面白いですね!)
大体同意ですね。
男性系、男性の悪い所
企業内にダーティーな事が満盈しやすい。嘘をついたり違法なことをする事に男性の方が躊躇が少ない。
女性の方が嫉妬深くて陰湿と思われがちだが、男性の方がより嫉妬深くて陰湿。特に男性の方が企業で力を持ちやすいので、足の引っ張り合いは時に企業の危機を呼んでしまう。
細かな事に気づきにくい。細かな事が実は大事な事だったりする
女性系、女性の悪い所
つまらない女性はつまらない事で、嫉妬や醜い争いをしがち。
就業意識の強い女性は大変真面目によく働くが、その様な女性は性格がきつくて、扱いにくいと周囲に感じられる事がある。また、男性社員の嫉妬も買う。上手く使えば並みの男性以上に戦力にはなるが
就業意識の薄い女性は、仕事に対して責任感が薄く、辞めやすい。
女同士で仲が良さそうに見えるが、表面上だけな場合が多い
No.9
- 回答日時:
女性です。
どちらかといえば「男性だけの会社」がいいです。圧倒的に女性職員が多い職場に居たので、
女性独特のドロドロした人間関係を嫌というほど見てきました。
また、一般的に女性のほうが感情的になりやすいので
単純に仕事面だけ考えてもバランスをとるのに苦労しそうです。
とはいえ、男性のほうがよりネチッこい面倒なタイプもいるので
性別だけでは判断できませんが、あくまでイメージということで。
ご参考まで。
女性の方が感情的になりやすいは同意ですね。
ただ男社会も結構ドロドロなんですよ。男同士で嫉妬のし合い、悪口の言い合い、悪評の流し合い、見てて恐ろしいですよ。
男性のねちっこいタイプは醜くて面倒です。そういうタイプはつまらない事で負けず嫌いだから面倒ですよ。

No.8
- 回答日時:
究極の選択ですね~
男だけというとどうしてもトラック運転手とか逆に女だと保育園とか考えてしまうんですが仕事は一緒なんですよね?
今女子大にいるんですが女ばっかりもウンザリです。
学生ならともかく社会人となった出会いがなくなるのも嫌ですし、かと言って女だけっていうのも・・・
じゃあ・・・男の方がマシかな
半々が一番ですよね

No.7
- 回答日時:
男しかいない会社です。
(ちなみに私は男です)
現にそれに近いですし。
(会社全員で100名越え、うち女性5人いるかいないか…。)
女性慣れしてないので女性しかいない会社はちょっと…。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は♂です。この答えは本人が♂か♀かで違うと思います。
高校の時、ブラスバンドで木管楽器のパートで男子が全滅してしまい、たった一人の♂となった経験があります。
結論から言うと、受け入れてもらえないんですね。
仲間ハズレになっちゃうんです。
先輩も後輩も、もちろん同輩も。
女の中に男が一人って状態は群れの頭以外ありえないみたいです。
でも男の中に女が一人ってのは割とよくありますよね。
なので、こちらの方は結構いけるのではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
男会社。
言葉遣いが綺麗だから。女性は汚いので不愉快になることが多い。もちろんすべての女性がそうではないことも知っていますし
すべての男性の言葉が綺麗なわけじゃないことも知っています。
ただ、大半の女性は言葉遣いが汚くて不愉快になることが多いです。
女同士の会話は聞いていてドン引きです。
もっとも、あえてそうしないと村八分にされるらしいですが、
そのような女性社会自体も嫌いなので。
うーんそうなんですかね。言葉使いが特別汚いと思った事はないですね。汚いってどういう風に汚いんでしょう。やはり女だけの会社は男女共に敬遠されそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
痴漢かも知れない人を見つけたとき
-
嫌いな女性はどんな女性ですか?
-
女子高生 女子中学生 ミニス...
-
通ってたスナックに入店拒否さ...
-
「仰ってくれた」か「仰ってく...
-
「~かね?」って丁寧な言葉遣...
-
来週以降誘ってと言われたので...
-
「刺さる」←これ、昔からある言...
-
キャバクラって、やっぱり客(指...
-
「してあげる」という言葉にイ...
-
納入業者とは?
-
札幌の接客態度なめてませんか...
-
韓国語訳してください
-
「ごめんください」の由来
-
(株)ピュアって怪しい?
-
相手に合わすことを強要される...
-
「いいです」意味
-
会社によって定年制度は違うか...
-
倒産と買収の違い(証券)
-
「はい」「ええ」のちがい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂にはいるとき上半身、下...
-
男性限定「好きでもない女とキ...
-
すれ違う時や追い抜いた時に女...
-
ネットで相手の性別をまちがえ...
-
「明るくてハキハキしてる女性...
-
何故、女性だけで旅行すると女...
-
ショートカットの女性が好きな...
-
男性に犯罪者が多い理由
-
【偏見】女ってなんでこんな図...
-
女性が性的に襲われる漫画・TV...
-
最近の男性はダメな人が増えた...
-
女性が身体を売ってまでホスト...
-
「幾ら見た目が良くても…ニュー...
-
女子高生 女子中学生 ミニス...
-
女性はなんで頭が悪いのでしょ...
-
韓国男性の外至上主義の思考に...
-
ガードルについて、特にガード...
-
女性専用車両に乗り込んだ男性...
-
人生で平均何人の男性と女性は...
-
今って男女平等?
おすすめ情報