
いつもお世話になっております。
現在、VB2005でSQLのプログラムを書いているのですが。
下記のInsert分に関してなのですが・・・
sCom = New SqlClient.SqlCommand(_
& "insert into janDB"(区分,コマンド種別,No) " _
& "values('A01','send',100)", scn)
としたらうまくいくのですが、
valuesの実データを変数にしたいのですが,
そういった処理はできないでしょうか?
何分初心者の上、試行錯誤しているのですがうまくいきません。
アドバイス等を頂けたら幸いです。
SQL Server 2005 Express Edition
Visual Studio 2005 Standard Edition
Windows XP Pro SP2
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
sCom = New SqlClient.SqlCommand(_
& "insert into janDB"(区分,コマンド種別,No) " _
& "values('A01','send',100)", scn)
を
sCom = New SqlClient.SqlCommand(_
& "insert into janDB"(区分,コマンド種別,No) " _
& "values('" & <A01の変数> & "','" & <sendの変数> & "'," <100の変数> & ")", scn)
にすれば?
試験環境なくて試験できてませんが。
sComを組み立てたあとで、直接記述したものと同じ文字列を作成できればOKのはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP プログラムコードを入力する場合改行してもいいですか? 2 2022/10/02 16:05
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- MySQL 次の時間帯の勝率の合計を求めるSQL文 1 2023/07/04 17:12
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのグローバル変数 2 2022/11/25 18:02
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- PHP ここで言う「アロー演算子」の役割を教えてください。 1 2022/03/26 02:38
- PHP php エラー 2 2022/10/23 16:43
- SQL Server AccessのInsertクエリのあとつづけてDeleteクエリを行いたいがSQLでどう書いたらいい 3 2023/05/27 14:12
- PHP php エラー 3 2022/11/18 23:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
PostgreSQL リストアエラー
-
アクセスのフォームで10件づつ...
-
AS400でのライブラリ配下の全て...
-
CSVファイルをBULK INSERTでSQL...
-
SQL+Plusの訂正
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
ACCESSのレコードを削除しても...
-
ヤフーショッピングでPayPay支...
-
エクセルVBAでcommit,rollback
-
Windows上のPostgreSQLの完全削...
-
アーカイブログ、ポイントイン...
-
PostgreSQLの再インストールに...
-
PostgresSQLの環境設定について
-
新規作成したPostgresqlデータ...
-
凸クラスタリングについて
-
PostgreSQLについて教えてくだ...
-
アクセスで、OLEサーバーも...
-
SQLiteファイルへの同時アクセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
-
Query OK, 0 rows affected
-
ファイルに記述されている複数...
-
CSVファイルをBULK INSERTでSQL...
-
shellからpostgresqlへの変数の...
-
psql でのエラー出力について
-
tar.gzファイルのリストアについて
-
date型に空白を入れるとエラー...
-
ACCESS VBA;コマンドボックス...
-
OSQLの起動について
-
Oracle / UNIX ファイルコマン...
-
teraterm上でsqlplusにログイン...
-
PostgreSQL リストアエラー
-
データベースの移転がうまくで...
-
AS400でのライブラリ配下の全て...
-
postgresのlinux版でやっている...
-
VB上でのSQLローダ利用
-
カラムの一覧を取得したい
-
SQL: insert/importコマンドの違い
おすすめ情報