dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
タロットカードを勉強中の初心者です。現在ウェイト版のデッキを使用し、解説書もウェイト版のものを読んでいます。
ウェイト版が初心者に向いているという事で、ウェイト版を使用していますが、何も知らずに最初に買ったデッキはゴシックタロットというものでした。バンパイアの絵柄に魅かれて買いました。
最近になり、このゴシックタロット(まだ封も開けてませんが…)を使用したくなったのですが、ウェイト版と同じように解釈しても構わないんでしょうか?それとも全然違った解釈になるんでしょうか?
本屋でさがしてもゴシックタロットの解説書のようなものは見つからなかったのですが、お勧めの書籍等も教えて頂けると助かります。
漠然として質問で申し訳ありません。ご教授お願いします。

A 回答 (2件)

ウェイト版の解説書を勉強してから少しでもカードの基本の意味が理解してますよね。



ウェイト版と同じように解釈しても構わないのですが、ゴシックタロットでも占いで出たカードを見て自身のインスピレーションで解釈するべきだと思います。ゴシックタロットの絵柄を見てまったく違う意味のインスピレーションがでるかもしれないですよ。私は自分が一番気に入ったタロット出会う前には結構いっぱい色々なタロットを使いましたが、あげちゃいました。(汗)今までも何年間でも気が入った違うタロット二つを持って使ってます。このゴシックタロットはasds411さんがずっと使って続けられるタロットだといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まだまだ勉強不足ですが、ウェイト版の意味は少しづつ理解しています。
あれから何度か、ゴシックタロットを使用してみました。Cerezaさんのおっしゃる通り、インスピレーションを大事にしてみたのですが、どうもマイナスのイメージしかわいてきません…。
絵柄が暗い事も関係してると思いますが、イヤな事をズバズバと表してくれそうな感覚です。
今後は、相手の方にどちらのデッキで占ってほしいかを尋ねて占おうと思っています。

お礼日時:2008/07/24 08:21

 ゴシックタロットは、タロットの世界を絵描きさんが独自に解釈して表現したもののようです。


 タロットは長い歴史の中で絵や解釈も色々ありますが、その中で現代アーティストが独自色を思い切りだした感じでしょうか。
 とりあえず、封を開けて、ウェイト版と見比べてみてください。
 解釈は同じで良いと思いますが、カードの絵がわかりにくいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。まずは開封して絵柄を見比べてみたいと思います。
かなり重そうな絵なので、悪いイメージばかり先行してしまいそうですが…。

お礼日時:2008/07/23 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!