重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カノンやクラナドなどのゲームを製作している
株式会社ビジュアルアーツのKEYはキーと呼んでいいのでしょうか?
ケイと呼ぶ方もいるみたいですが・・・

A 回答 (4件)

Keyは鍵の意味のキーですので、「キー」と読みます。


ただし、たまに「ケイ」と呼ぶ方が居ます。
ニコニコ動画などでは、「鍵」などと省略されています。
また、別のゲームブランドleafと合わせて、「葉鍵」と書かれることもあります。
スペルですが、「Key」でKが大文字が正しいのののですが、中には「key」でKが小文字、「KEY」でEYが大きくなって書かれることがあります。
    • good
    • 0

『鍵』の『Key』ですので、「きー」若しく「きぃ」です。


自分も友人もキーと呼んでおります。…逆にケイって初めて聴いた。

ちなみに、Keyファンを呼称する呼び名として『鍵っ子』という呼び方があります。
    • good
    • 0

key ホームページからたどれるネットラジオ『keyらじ』のタイトルコールが、番組内で「キー ネットラジオ キーラジ」と発音されていますし、番組内でも「キー」だらけです。

「キー」でよろしいと思いますよ。
http://key.visualarts.gr.jp/gallery/radio/index. …
    • good
    • 0

私はそのまま鍵という意味に捉えていますんで、「キー」と読んでいます。



参考URL:http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=key
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!