
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
AutoNumber型と発想は似ておりますが、
identityは型ではなく、カラムの属性となります。
テーブルに渡って番号が増加するデータを持つ場合に、IDENTITY属性を指定し、SQL Serverに自動的にセットさせることができます。
IDENTITYを使用する場合はデータ型を「int」かつ、「NULLを許容」にする必要があります。
IDENTITY属性は、シードと呼ばれる初期値とインクリメントと呼ばれる増分を指定し、数値を初期値からレコード追加の際に増分を加算された値で自動セットしてくれるので便利ですが、登録された値を取得するには@@IDENTITYをSELECTしないと取得できなかったり、TableAdapterのUpdateメソッドでは対象テーブルのIDENTITY属性を持つフィールドを含めたDataTableを使用するとうまくいかなかったりなったりと制約もありますので使用の際には検討が必要です。
ご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード 楽天カードの3Dセキュアがエラーになってしまう原因はなんですか? 2 2023/08/06 18:23
- C言語・C++・C# C言語の課題が出たのですが自力でやっても分かりませんでした。 要素数がnであるint型の配列v2の並 3 2022/11/19 17:41
- Excel(エクセル) エクセルで沢山のレコードの最後に追記するには? 7 2023/04/10 13:27
- JavaScript Q&Aの掲示板を作成していてヤフー知恵袋やgoo質問のように質問ごとにURLを生成したい 5 2023/08/04 01:22
- 英語 共通の前置詞の目的語を持つ前置詞句を列挙する際の表現方法について(省略の位置と方法) 3 2023/08/24 09:40
- Excel(エクセル) エクセル関数のXlookupのフィルハンドル機能(類した機能でも可)を知りたいです。 3 2022/09/20 20:02
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- JavaScript java keyを配列で表記したい 10 2022/12/01 17:53
- Oracle 参照関係のフィールドについて 1 2023/05/27 17:49
- UNIX・Linux 次の要件を満たすにはどのように修正したらよろしいでしょうか 1 2022/11/24 20:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クライアントの自由にソートする
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
3つ以上のテーブルをUNIONする...
-
AccessのテーブルをSQL Server...
-
SELECT時の行ロックの必要性に...
-
SELECT文でのデッドロックに対...
-
重複レコードの削除
-
非連結サブフォームのレコード...
-
ACCESSにてテーブルをEXCEL形式...
-
ユニオンクエリの結果をテーブ...
-
ACCESSのBookmarkプロパティの...
-
ACCESS2007 フォーム 「バリア...
-
数百万件レコードのdelete
-
ACCESSのODBCリンクテーブルに...
-
Accessのリンクテーブルについて
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
sqlserverで集計結果をUPDATEし...
-
DB2の更新ロックについて
-
DataTableから条件を満たした行...
-
抽出条件で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
列名XXXXが無効です
-
IDENTITY列
-
カラム名を全て表示したいので...
-
charのデータ型について
-
UPDATEについて
-
isqlの結果の余分な空白
-
クライアントの自由にソートする
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
ACCESS2007 フォーム 「バリア...
-
SELECT文でのデッドロックに対...
-
3つ以上のテーブルをUNIONする...
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
SI Object Browserのテーブルス...
-
Accessにインポートしたら並び...
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
オラクルではできるのにSQLSERV...
-
SELECT時の行ロックの必要性に...
-
クエリのキャンセルがいつにな...
-
ビューで引数を使いたい
-
DataTableから条件を満たした行...
おすすめ情報