

C言語の課題が出たのですが自力でやっても分かりませんでした。
要素数がnであるint型の配列v2の並びを反転したものをint型の配列v1に格納する関数を作成せよ.
• 条件
1. 関数の定義はvoid intary_revcpy(int v1[], const int v2[], int n)とする
2. 要素を反転したいint型の配列は配列x1とする
3. 反転先のint型の配列は配列x2とする
4. 配列x1の要素は,scanf関数によりキーボード入力する
5. オブジェクト形式マクロにより要素数nを5と定義する
一応できるところまでは自力でやったのですがどうも反転が上手く行きません。
実行結果も失敗しているのでどこかダメか指摘をお願いします
#include<stdio.h>
#define NUMBER 5
void intary_revcpy(int v1[], const int v2[], int n)
{
int i ;
for (i = 0; i < n; i++) {
v1[4-i] = v2[i];
printf("x2[%d]:%d\n", i,v1[i]);
}
return;
}
int main(void)
{
int i;
int x1[NUMBER];
int x2[NUMBER];
for (i = 0; i < NUMBER; i++) {
printf("x1[%d]:", i);
scanf("%d", &x1);
}
printf("反転コピーしました\n");
intary_revcpy(x2, x1, NUMBER);
return 0;
}
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もうちょいですね。
貴方のソースにコメントを書いたので、直してください。
#include<stdio.h>
#define NUMBER 5
void intary_revcpy(int v1[], const int v2[], int n)
{
int i ;
for (i = 0; i < n; i++) {
v1[4-i] = v2[i]; // 4-iではダメ
printf("x2[%d]:%d\n", i,v1[i]); // ここでは出力しない
}
return;
}
int main(void)
{
int i;
int x1[NUMBER];
int x2[NUMBER];
for (i = 0; i < NUMBER; i++) {
printf("x1[%d]:", i);
scanf("%d", &x1); // &x1ではダメ
}
printf("反転コピーしました\n");
intary_revcpy(x2, x1, NUMBER);
// ここで結果を出力する
return 0;
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- C言語・C++・C# c言語の問題です 課題1 (二分探索木とセット) 大きさ size の配列 array を考える。す 2 2023/01/10 21:08
- C言語・C++・C# プログラミング c言語 4 2023/03/07 01:05
- Java javaでのプログラム(配列)について質問です. 2 2022/10/14 22:27
- C言語・C++・C# c言語配列の結合についてです。 なぜうまくいかないのでしょうか。 #include <stdio.h 4 2022/05/30 22:42
- C言語・C++・C# c言語でユーザ関数を利用して入力された文字列を反転させるプログラムを作りたいです。 3 2023/01/29 19:47
- C言語・C++・C# c言語 プログラムのエラー 1 2023/02/11 20:31
- C言語・C++・C# 宣言する関数の形が決まっている状態で、 str1とstr2の文字列をこの順に引っ付けてstrに保存し 2 2022/05/30 18:21
- C言語・C++・C# 10人分の生徒の英語の点数{32,34,41,38,40,26,14,46,42,50} と数学の点 2 2022/05/26 21:31
- C言語・C++・C# C言語プログラム変更 2 2022/12/21 15:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配列の要素数に変数を入れたい...
-
関数から配列を返すには?
-
C#で構造体の配列を持った構造...
-
C#で配列が空かを判定するには?
-
C言語 ファイルの指定された行...
-
char型配列をint型に代入するには
-
配列のアドレス部
-
define で 配列
-
構造体のextern方法
-
c言語
-
マルチスレッド環境での配列使...
-
C言語(サイズ指定のない配列)
-
C言語において、 配列要素をひ...
-
MFCのCArrayを使った二次元配列
-
コンボボックスでデフォルト値...
-
CStringからchar*への型変換に...
-
C++Builder 2009 テキスト...
-
VBAのプログラムで、DIAG = 1# ...
-
System.IO.Directory.GetFiles...
-
C言語のポインタに直接アドレス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関数から配列を返すには?
-
配列の要素数に変数を入れたい...
-
C#で構造体の配列を持った構造...
-
C言語において、 配列要素をひ...
-
define で 配列
-
構造体のextern方法
-
MFC - ダイアログボックスのPic...
-
C#で配列が空かを判定するには?
-
C言語 ファイルの指定された行...
-
2番目の最大値を求める
-
c言語
-
MFCのCArrayを使った二次元配列
-
コンボボックスでデフォルト値...
-
C言語の2次元配列 容量が大き...
-
配列のアドレス部
-
.NET C++で、構造体の配列をnew...
-
VB.NETにおける構造体の初期化
-
C言語の配列のコピーについて
-
万年カレンダーについて。
-
ポインタを使って構造体の配列...
おすすめ情報