プログラムがなぜ正しく出力されないのかわからないです。
(課題)
コマンドライン引数で文字列(アルファベットの大文字または小文字)を受け取り連続している個数を数で表す。(例 aafwGGg → a2f1w1G2g)
(プログラム)
#include<stdio.h>
#include<string.h>
//arrでどの文字が何回連続になっているかを記録する。
int main(int argc, char *argv[]){
int i, j = 0, counter = 1; char *str;
//文字列のコピー
str = argv[1];
//配列arrの初期化:全て0の文字数分の要素数
char arr[(int)strlen(str)];
for(i = 0; i <= (int)strlen(str) - 1; ++i){
arr[i] = '0' + 0;
}
//どの文字が何回連続になっているかの測定
for(i = 0; i <= (int)strlen(str) - 1; ++i){
if(str[i] == str[i + 1]){
counter += 1;
}
if(i == (int)strlen(str) - 1){
arr[j] = str[(int)strlen(str) - 1];
//couterの数字を代入
if(counter >= 10){
arr[j + 1] = '0' + counter / 10;
arr[j + 2] = '0' + counter % 10;
j += 1;
}
else{
arr[j + 1] = '0' + counter;
}
}
if(str[i] != str[i + 1] && i != (int)strlen(str) - 1){
arr[j] = str[i];
//counterの数字を代入
if(counter >= 10){
arr[j + 1] = '0' + (counter / 10);
arr[j + 2] = '0' + (counter % 10);
j += 3;
}
else{
arr[j + 1] = '0' + counter;
j += 2;
}
counter = 1;
}
arr[j + 2] = '/';
}
for(i = 0; arr[i] != '/'; ++i){
printf("%c", arr[i]);
}
printf("\n");
return 0;
}
始めと終わり部分は正しいのですが、真ん中部分が誤った出力になってしまいます。
一定の範囲が常におかしいようです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# プログラミングの授業の課題です 1 2023/01/17 22:15
- C言語・C++・C# c言語配列の結合についてです。 なぜうまくいかないのでしょうか。 #include <stdio.h 4 2022/05/30 22:42
- C言語・C++・C# str[j++]の意味 2 2022/08/30 16:20
- C言語・C++・C# 宣言する関数の形が決まっている状態で、 str1とstr2の文字列をこの順に引っ付けてstrに保存し 2 2022/05/30 18:21
- C言語・C++・C# c言語 int temp = 0; if(isdigit(arr[i])){ temp=arr[i] 2 2022/03/27 01:44
- C言語・C++・C# int temp = 0; if(isdigit(arr[i])){//文字が数字であれば(0~9) 1 2022/03/27 01:37
- C言語・C++・C# C言語のエラーについて 2 2022/07/11 13:56
- PHP c言語 文字 - '1'+26 3 2022/03/26 20:58
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「指定されたキャストは有効で...
-
C言語での引数の省略方法
-
【C++】関数ポインタの使い方
-
int型の変数値をバイト列として...
-
実数の整数部,小数部の取得
-
(int *)の意味
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
if と配列の組み合わせ
-
ラップ関数とはどんなものですか?
-
警告 W8065について。
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
複数桁10進数の*桁目だけを抽出...
-
任意の文字列のアルファベット...
-
windows-findstrの正規表現を使...
-
c言語の配列を使ってサイコロを...
-
C++でRPGを作成する際のステー...
-
中央値の抽出
-
C言語のサイコロシミュレート
-
C言語でlookupのような関数って?
-
キーボードから自然数を入力し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「指定されたキャストは有効で...
-
C言語での引数の省略方法
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
複数桁10進数の*桁目だけを抽出...
-
【C++】関数ポインタの使い方
-
ラップ関数とはどんなものですか?
-
ColorをRGBで指定する方法
-
(int *)の意味
-
足して100になるような乱数のア...
-
シェルピンスキーのギャスケット
-
if と配列の組み合わせ
-
実数の整数部,小数部の取得
-
構造体の勉強中です 合計点の高...
-
「{ } で囲むだけ」は正しい?
-
c言語の配列を使ってサイコロを...
-
式は定数値が必要です」という...
-
acceptをalarmでタイムアウトさ...
-
read関数をノンブロッキングで...
-
std::set<int> で、ある値が何...
おすすめ情報