
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
これだけだと、
何がしたいのかよく分かりませんね…。
普通は、変数+'1'とか、変数+'A'とかで
例えば、2+'A'で'C'にしたりするのですが…。
arr[i] = 'C' だった場合、
temp = 67 - 49 + 26 = 44 になります。
arr[i] = '3' だった場合、
temp = 51 - 49 + 26 = 28 になります。
arr[i]-'1'+26 だと、文字 '1' と 26 でこの部分の値は変わりません
もしかしたら、コードの意味を理解しやすくしたい可能性はありますが、
それにしても'1' + 26 は 75または'K'を指します…。
これらの数字が何を表すのか、
もう少し情報がないと何をしようとしているのかサッパリです。
No.1
- 回答日時:
うん、全く分からんね。
誰も分かんねぇんじゃねぇかなぁ・・・・・・何をやろうとしてるんだかサッパリ分からない。
少なくとも、ASCIIコード前提だったら「意味のある計算」にならんのじゃないかしら(この演算だと制御文字の範疇に入ってしまう)。
全然別の文字コードの可能性も考えたけど、見つからんかったわ。
よって、何をやろうとしてるか、は全く不明、です。
あと、同じ質問をレスが付かないから、って新しく上げない。
重複投稿、って事で規約違反になります。
c言語 文字 - '1'+26:
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12869215.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# int temp = 0; if(isdigit(arr[i])){//文字が数字であれば(0~9) 1 2022/03/27 01:37
- PHP c言語 文字 - '1'+26 3 2022/03/26 20:58
- C言語・C++・C# c言語 プログラムのエラー 1 2023/02/11 20:31
- C言語・C++・C# C言語のエラーについて 2 2022/07/11 13:56
- C言語・C++・C# C 言語の Gauss Jordan 法について 2 2022/12/28 11:16
- Excel(エクセル) excel vbaの配列なんですが・・・ 1 2022/12/26 18:50
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2022/04/01 12:11
- JavaScript 配列の1要素を代入した変数を使って元の配列要素を削除できるか 1 2023/07/28 03:34
- C言語・C++・C# c言語配列の結合についてです。 なぜうまくいかないのでしょうか。 #include <stdio.h 4 2022/05/30 22:42
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 6 2022/06/08 12:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WORD型をCString型に変換する方法
-
バイト型のデータをLong型に変換
-
16進コード文字列を文字列に変換
-
ASPでVBのFormat関数のような機...
-
accessでフィールド追加のあと...
-
アクセスでウェブ上のデータを...
-
countif/sumifのようなVBA関数
-
ExcelからAccessのテーブルに書...
-
batでレジストリキーから読み取...
-
DAOでフィールドのデータ型を変...
-
access vba 『○○件づつ表示』を...
-
.net 複数の主キーを設定する方法
-
C# DataTableに最後に追加した...
-
配列のペースト出力結果の書式...
-
コンボボックスのインデックス...
-
スプレッドシートで。。。
-
他のMDBのテーブルに追加したい
-
Access 2010で実行時エラー3061
-
AdvancedFilterの状態把握
-
VBA 変数名に変数を使用したい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB6.0の「vbFromUnicode」はVB....
-
WORD型をCString型に変換する方法
-
16進をASCIIコードに変換する...
-
VB.NETで1→A、2→B、26→Z、27→AA...
-
【C++/CLI】int型からString型...
-
16進コード文字列を文字列に変換
-
C#で文字列を数値に変換する方法
-
C++ 文字列変数と16進数の比較
-
VBAのstrConv関数のUNICODE変換...
-
vb6の桁数指定
-
VB6.0 String型→Long型変換方法...
-
対数変換のついて
-
ASPでVBのFormat関数のような機...
-
文字型を日付/時刻型に変換する...
-
C#でListとDictionaryの判別方法
-
数字→漢数字変換
-
VBでUTF-8で出力
-
Boolean型変数の値を反転する方法
-
バイト型のデータをLong型に変換
-
sscanfの16進出力の逆処理
おすすめ情報