重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつもお世話になっております。
来月か再来月、縮毛矯正をかけようと思っている♀です。
早ければ来週あたりに矯正かけたいなと思っていたんですけど、今の天気だと
予報でも結構、雨続きだったりしますよね...。
矯正かけた当日と翌日は髪を洗わないほうがいいとネットで見たので、雨なんてダメですよね;

少し前に「毛先だけ2カ月おきくらいにカットしたほうがいい」とネットで見ました。
私は今まで伸ばすにしても、次のカット時まで美容院は行かなかったので
これからは反省して美容院もこまめに行って、毛先だけでもちゃんとカットしてもらったほうが
いいんだなぁと思いました。

でも、矯正後のカットってどうすればいいのか、初めてでわかりません。
矯正がかかってる部分を切るわけではなくて、毛先や前髪(のびてきたところだけ)を
カットするのは、どうすればいいんでしょうか??
矯正をかけるペースは人それぞれ&季節にもよるみたいですが、次の矯正が5ヶ月だとしたら
5ヶ月もの間、カットしないでいたら前髪も毛先も伸びっぱなしですよね?
毛先は今まで伸ばしっぱなしにしてきたのですが、前髪はやっぱり気になります。

また、部分的にかけられる矯正があるともネットで見ましたが、今度私が行こうと思ってる
美容院のメニューを見ても『縮毛矯正』としか書いてなくて、『部分矯正(リペア?)』とは
書いてないので、それがあるのかわかりません...。

矯正をかけた経験者の方々や美容師さん、ご回答を頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>矯正かけた当日と翌日は髪を洗わないほうがいいとネットで見たので、雨なんてダメですよね;



ご存知のように、最低24時間は我慢してください。
薬の種類関係無く、24時間は必須です。
もし雨などで濡れたら早めににストレートの状態で乾かしてください。
ま、基本的にはシャンプーを使ったり、長時間濡れている状態じゃなければそこまで神経質にならなくても良いかなとは思いますけど。

「矯正の2液つけた後にシャンプーするじゃねーか」って思う人いるかもしれませんが、
それは2液の過水という物をきちんと取り除くために必須の行程なので、
それは別と考えて下さいね

この回答への補足

もう1つ宜しかったら教えてください。
矯正とカットは(矯正にカットは含まれてるので)一緒にしたとして、そのあと、
例えば次回の矯正をかける前に、矯正をかけずに毛先だけカット(前髪なども)は
しても大丈夫ですか?
矯正がかかってる部分を切るのではなく、伸びてきた毛先だけを切る感じです。

それでも矯正は何ヶ月かおきにかけないとダメだと思いますが...
矯正~矯正の間、前髪も結構伸びますよね?毛先とか...。

矯正をかけたら多少の髪のダメージがあるからトリートメントを美容院でしてもらったほうが
いいとかも聞きますが...。
ホームケアでは洗い流さないトリートメントがいいと見ましたが、今日、ドラッグストアで
見たんですけど、どれかいいのか、沢山ありすぎてわかりませんでした;;

補足日時:2008/08/27 16:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やっぱり矯正後24時間はシャンプーNGなんですね。
2日間とかいうことも見て「2日間、夏場だときついなぁ」と思ったのですが
最低でも24時間ということは2日間でなくてもいいんですね?
それ聞いてちょっと安心しました...。1日は絶対に頭をぬらさないようにします!!

来週に水曜に美容院の予約を入れたんですけど、今予報見ると曇りで微妙ですね;
曇りだから雨降らないと思うけど、その日だけは美容院が終わったら早急にダッシュで
家に帰って来たいと思います。(雨が急に降り出したら困るので;;)

そうですよね。美容院ではシャンプーとかして下さいますよね^^
やっぱりプロの方だなぁって思います。その後のブローもすっごく完璧で。
私が自分でブローするとどうしても中途半端に(半乾きというわけでもないけど
完璧でもないです;)なっちゃうし、そういうこと含めて(?)やっぱり万が一、
雨に矯正当日に濡れても完璧に乾かしきる自信がないので、当日は濡らさないようにします。

ありがとうございました^^

お礼日時:2008/08/27 16:49

>矯正かけた当日と翌日は髪を洗わないほうがいいとネットで見たの


>で、雨なんてダメですよね
当日と翌日は髪を洗わないって聞いた事ないです。確かに液を洗い流
さずつけたままの方が持ちはいいでしょうが、頭皮に悪いと思います
し、私は当時洗い流さないでとしか言われた事ありません。
それに私は雨の日に縮毛矯正しましたが、何の問題も無かったです。
何を気にされてるのか分からないので回答が難しいです。

>毛先だけ2カ月おきくらいにカットしたほうがいい
厳密に言えば1ヶ月に1回です。枝毛や切れ毛の状態で伸ばしてもキ
レイな髪や質のいい髪にはなれないのです。

>矯正後のカットってどうすればいいのか、初めてでわかりません。
縮毛のみの場合はカットは一切されません。前髪だけ切る場合もカッ
ト料金は発生します(前髪だけの場合普通のカットより安い場合も)
カットをしてから縮毛矯正しないのは、気に入った長さで切って当て
ても、長さが変わったりしてしまう場合があるからです。長くなった
場合はまた切ればいいですが、短くなってしまった場合取り返しがつ
きません。

>矯正がかかってる部分を切るわけではなくて毛先や前髪(のびてき
>たところだけ)をカットするのは、どうすればいいんでしょうか?
縮毛+カットする場合は、先程も言ったように縮毛してからカットさ
れます。私はいつも縮毛+前髪と痛んだ部分だけカットして貰います
そして、カットだけする場合は普通にカット料金で『前髪と痛んでる
毛先だけ切ってください』でOKです。

>『縮毛矯正』としか書いてなくて、『部分矯正(リペア?)』とは
>書いてないので、それがあるのかわかりません...。
こればっかりは店に直接聞くしかありません。ですが結構な割合であ
ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^

縮毛矯正をかけてから24時間以内、場合によっては(液によっては??)48時間は
髪を洗うのはNGとネットで矯正のことを検索して、いくつも見てたので...。
「夏場は2日間もシャンプー出来ないなんてきついなぁ」とか「晴れてると思って出かけても
急に雨降ってきたらどうなるの?」とか思っちゃって...。
お風呂に入って髪をぬらさずにいたとしても、2日間はきついですよね...。
でも、ご回答者様は大丈夫だったんですよね?それ聞いてちょっと安心しました。

月1ですか!!これにはビックリです。
私は今まで本当に毛先を切らずに伸ばしっぱなしで1年美容院に行かなかったこともあるんです。
これはさすがに美容院をサボりまくってて髪に良くなかったよねって思います;;
今では前髪を切りに定期的に(2ヶ月に1度)美容院に行ってるんですが...。

今度行こうと思ってる美容院は縮毛矯正にカットも含まれてるんです。
ちょっと矯正料金が高いんですが...。カット込みだったらいいかな、って感じです。
(それに矯正の値段の相場って1~2万くらいみたいだし)

>そして、カットだけする場合は普通にカット料金で『前髪と痛んでる毛先だけ切ってください』
>でOKです。
これって矯正をそのつど(伸びてきた部分や、前髪を切るだけでは)かけなくてもOKということですよね?
良かったです。矯正後のケア(前髪とかのカット)がどうしたらいいのかわからなかったので♪

ありがとうございました^^

お礼日時:2008/08/26 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!