dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半男です。
今年に入ったあたりから、ペニスの内板のあたりに湿り気を感じるようになりました。昨年夏頃にも湿り気を感じることがあり、恥垢が溜まるなどの症状がみられましたが、数日の内に治りました。
もともと仮性包茎で、包皮を剥いてない状態だと亀頭がほとんど隠れるくらい被っています。この症状が出るまでは基本的にムリヤリ剥いた状態で生活していたんですが、横方向に黒いスジ(剥いた時にしわくちゃになっているので、シワ状の跡ができる)がつくのが気になり、被せた状態で生活するようになりました。
また、性行為時にコンドームに引っ張られて延びるのか、以前よりも包皮全体が薄くなているため、湿り具合は悪化しています。
痛いとかかゆいとかはないのですが、湿った状態だと見た目も悪いので、一ヶ月くらい前からベビーパウダーをつけるようになりました。
以降、快適にはなったのですが、このままずっとベビーパウダーを使うのは正直抵抗がありますし、ベビーパウダーをつけてない状態は以前よりも悪くなっているような気がするので、不安です。
このまま使い続けても大丈夫なのでしょうか?それとも自然な状態のままの方がいいんでしょうか?

あと、もうひとつ質問です。
普段亀頭を触っている分にはそんなに敏感ではないのですが、お風呂で洗っている時やフェラの時にかなり敏感になっています。今年の春以降に気づき始めたんですが、今ではフェラが耐えられないくらいになっています。亀頭全体ではなく上側だけが敏感です。
これは普段被せるようになったから、敏感になったのでしょうか?早漏具合も以前よりかなり進んでます。病院に行って性病の検査をし結果はシロでしたが、急に敏感になったので心配です。ちなみに射精後が特に敏感です。

わかりにくい文章で申し訳ありませんが、けっこう深刻に悩んでます。
同じような症状の方や専門的は知識をお持ちの方に答えていただけると嬉しいです。

A 回答 (1件)

湿りっぱなしの部位にベビーパウダーはよくありません。


ベビーパウダーの成分はコーンスターチ(とうもろこしのでんぷん、片栗粉とほぼ同じ)と軽石の粉末をまぜたものです。
湿っている部分にはたくと、粉の毛細管現象で水分を吸い上げ、粒の表面積で抵抗を減らしサラサラにします。
毛細管現象ですので、吸い上げるだけで吸水や乾燥はしないので、乾燥しない場所では、粉の表面が湿り続け決して溶けないため、表面の抵抗が大きくなりダマになって皮膚を傷つけます。
また溜まった水分は雑菌を繁殖させ不衛生になります。皮膚に付着している水分は皮膚細胞が再吸収するのでまだましなのですが、パウダーを塗っていると密着率が下がるので吸収を妨げます。

ここからは私の推測ですが。
粘膜は基本的に湿っているもので、乾燥させると縮んで剥がれます。粘膜の隙間に神経細胞があるので、ベビーパウダーをはたくと乾燥しすぎで神経の密度が増すため、敏感になり早漏を引き起こしている可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答して下さって、ありがとうございます。
ベビーパウダーの悪い影響について書かれていて、大変わかりやすかったです。
現状では湿ってダマになるということはありませんが、被せた包皮の中にベビーパウダーを忍ばせておくのはちょっと不安です。また、繰り返し使用することで、内板に湿るクセ(毛細管現象)をつけているんではと考えています。
ベビーパウダーをはたいた状態の快適さばかり求めていましたが、今後はベビーパウダーをつけず経過をみてみようと思います。

お礼日時:2008/09/05 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!