
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ブラシ(靴用のものがあります。
靴屋さんに売っています)で軽く掃くようにして汚れの部分を落とします。スエードの毛の一番底にある汚れを、掃き出すような気持ちで。あまりひどい場合にはスエード用のクリーナー(消しゴムみたいなモノで、これも靴屋にあります)でゴシゴシしてその後ブラッシング。
スエードの特徴である“起毛”感を損なわないよう、あまり強く押し付けるような力を入れてはダメでしょう。磨く、というよりは、シュッシュッと掃く感じで。
あとは、スエード用の色スプレーがありますから、それをまんべんなくふりかけて(一気に色をつけようとしてはダメ!少しずつ少しずつ全体にスプレー)から陰干し→またブラッシングすると起毛感が少し甦る感じになります。ブラッシングは、ブラシを押し付ける(なでつける)のではなく、“起毛しろ!”という気持ちでシャッシャッと短く上に毛を跳ね上げる感じで行うと良いと思います。
スプレーするときは、下に新聞紙などかなり広い面積ひいて(かなり飛び散ります)、あまり靴に近いところからスプレーすると色ムラが出来ますから、出来るだけ遠くから均一に軽くふりかける感じで。色落ちの激しいモノには、一度にスプレーするのではなく、乾かしてまたスプレーして、を繰り返しましょう。一度に行うと、スプレー液が垂れてしまいます。
それと、最後のブラッシングも重要です(スプレーしたことで、毛が少し寝てしまいますから)。
ブラシやスプレー、クリーナーは、デパート内の靴屋には必ずあると思います。
もし、クリーナーが見つからない場合は、普通の消しゴムでも代用できると思います。(特にひどい部分は“砂消し”、大体は“普通のプラスチック消し”)ブラシも、少し毛足が長くて(3~4センチ)面積が広く(手のひら大の大きさ。あんまり小さいと、ブラシ後が残ります)毛のやわらかいものを使えば大丈夫。
ちなみに、ブラシは2つ持っていると良いでしょう。汚れ落とし用と仕上げ用で。
靴屋さん(デパートの中など)に行って、店員さんに相談されるのもいいかと思います。
または、靴専門のリペアショップ(ミスターミニットとか)に持ち込んで、相談するのも。案外、下町のおじいちゃんとかやってるお店が力になってくれるかも。
とにかく、靴は、お手入れが肝心です!!スエードのものは特に痛みやすいので、毎日必ずお手入れするクセをつけると良いと思います(^o^)
No.3
- 回答日時:
黒い色がつく『スエードスプレー』と言う物が販売されています。
デパートなんかだと大体置いてあると思います。使い方としては、目立たないヒールなどに試しにスプレーしてから全体にまんべんなくかけます。
ちょっと時間を置いて何回かスプレーした方が、色の定着がよくなりますよ。
スプレーする時は新聞などを敷いて中敷にもかからないように注意してください。
ありがとうございます。
靴関係の知識がないのと時間がないので
ショップにも行きにくかったのですが、
一般に売られていると分かっただけでもありがたいです。
No.2
- 回答日時:
下記のページが参考になりませんか。
スエード・ヌバック・ベロアのお手入れ】
起毛革(スエード・ヌバック・ベロア)製靴の全体的な汚れ、しつこい汚れのお手入れと、保革・色調を鮮やかにする方法
参考URL:http://www.imagio.co.jp/goto/main2/main2-3.html
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シューズ・ブーツ 革靴に興味を持ち始めました。最初の一足はどんなものを買えばよいですか? 2 2023/05/23 00:07
- シューズ・ブーツ 珈琲館でのアルバイト 3 2022/12/15 12:59
- マナー・文例 ちゃんとしたルールやマナーを教えない親ってどういう心理なの? 昨年の冬祖母が亡くなってお葬式等あって 4 2023/05/15 07:53
- シューズ・ブーツ 職場でのパンプス着用について 3 2023/04/20 01:41
- レディース 私「男性」が通っているパソコン教室の女性インストラクターの制服は季節関係なくタイトスカートなので寒い 2 2022/07/31 23:01
- シューズ・ブーツ エナメルの汚れについてです。 メルカリで素敵なエナメルのパンプスを見つけたのですが、色も形も好みなの 3 2022/04/15 05:59
- シューズ・ブーツ 一度しか履かずに放置され、カビの生えていた革靴をメルカリで売るためにカビを落としピッカピカに磨き上げ 3 2022/12/31 16:45
- 葬儀・葬式 中学生のお葬式のマナーについてです。 現在中学二年生の女子中学生です。 祖父がお亡くなりになられまし 7 2023/04/06 01:32
- シューズ・ブーツ 地雷の服にどんな靴下を合わせればいいかわかりません 2 2022/03/24 12:09
- メンズ レザーバッグの細かな傷を目立たなくする方法について。靴であれば靴隅で磨けば傷は目立たなかなりますがレ 2 2023/04/30 14:09
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スエードに油性ペン…落とす方法...
-
スエードのバッグの汚れが付き...
-
メルトン素材のお手入れ方法
-
ブーツにカビ…
-
スエードのニーハイブーツ
-
背中のファスナーを一人で閉め...
-
靴を買うときは店員に声かけま...
-
インドアシューズは外では履け...
-
靴を間違えられた経験のある方...
-
かかとのひび割れがありどうし...
-
安全靴を、人工的に、柔らかく...
-
女友達(22)に誕プレをあげたい...
-
この靴ウィメンズだけど男が履...
-
革靴とスニーカーをお持ちの男...
-
トップスが白でボトムスが黒の...
-
女の子、靴のかかとは直さない...
-
【スニーカー】安くて靴の品質...
-
NIKEID AIR MAX95のベースについて
-
この靴を見て、どう思いますか...
-
ボーリング場にふつーの靴で行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スエードに油性ペン…落とす方法...
-
スエード靴の色落ち修復方法
-
トレッキングブーツの汚れ落とし
-
スエード靴の砂消し状の汚れ落...
-
スエードの靴の汚れの落とし方...
-
ビルケンシュトックのお手入れ...
-
学校の上履きの黄ばみを落とす方法
-
レンガ色
-
スエードのブーツのお手入れ
-
スウェードシャツの襟の汚れ落とし
-
スエード系の素材の汚れ、傷を...
-
このスウェードのタッセルロー...
-
スエードのにおいが臭い
-
白のスエード財布の汚れの落とし方
-
スエードの靴のお手入れについて。
-
皮革コートの手入れ方法を教えて
-
スエードの手入れ法
-
スエードは皮ではないのですか?
-
スウェードブーツの手入れ(ブ...
-
夏場にスエード風の靴って、有...
おすすめ情報