dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方20代女性です。
好きな男性に告白してふられました。
かなりショックで、眠れないほどでした。
今まで通り普通に接しようと思いましたが、どうしても気持ちが不安定でそれができず、私はその男性の前から消えるという形を取りました。

それから2カ月経って、その男性から不在着信がありました。
私はどうしてもかけ直すことができませんでした。
そしてそのまた1カ月後に「最近音沙汰ないね。忙しいの?」というメールが入りました。

普通、自分からふっておいて、連絡が途絶えた理由はわかるはずですよね…。
なのに「忙しいの?」って…。
私が傷ついている事は知っているはずですよね…。

私ならふった相手が自分の前から消えたのならそっとしておきます。
気がないのにまた連絡するなんて、気持ちを弄んでいる気がします。

彼は好きでもない女性の事、気になるんでしょうか?
どうしてそっとしておいてくれないのでしょうか?
悲しいです。

A 回答 (10件)

過去のトラウマ云々から考えて、自分から断っても断っても


追ってきて欲しいのでしょうね。自分からは怖くて行くことは無いけれども、
相手が自分を追いかけてくれば安心感と自尊心を満たせますから。

しかしそれは、貴方に対して恋愛感情があるとか、あなたと今後付き合って
行きたいと思ってる気持ちとは別物です。
むしろ、貴方が「もてあそばれているのでは?」と感じているように、
大変デリカシーのない行動で、自分の事しか考えていない自己中心的な行動といえます。

あなたのことを女性として付き合う対象としては見なくても、
自分の不安感や自尊心を満たす道具としては便利と感じているので、
そのような連絡を平気でしてくるのでしょう。
決して貴方への気持ちを思いなおしたとか、今更気になり始めたという
理由ではないと思われますので、あなたがそれでも食らいつく覚悟を
持つ気がないのなら、無視しておくのが一番かと。
下手をしたら、都合よい女のポジションに追いやられかねないパターンです。
ご自分を大事にすることと、女性の誇りを忘れずに接してくださいね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>自分の不安感や自尊心を満たす道具としては便利と感じているので、
彼のこれまでの行動を思い起こすと、まさにそうだと思いました。
でも惚れている方はそうであるとは気づくことができないんですよね…。
例えふられようが、告白したことは早く見切ることに繋がったのでよかったと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/29 13:15

34歳の既婚の男です。



男というのは、”自分を好きになってくれた女性は
いつまでも自分のことを好きでいてくれている”
と勘違いしている、おろかな人間です。

なので、そのようなデリカシーのないメールが
送信できるのだと思います。

もしかしたら、その男は”スキあらば、、”と
なにかを企んでいるとも思えます。

実際、私が若い頃もそうでした。

なんとなく自分が寂しい時用の”キープ”に
女性をしておきたいんですよね。

この際、そのような男とは縁をきりましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>なんとなく自分が寂しい時用の”キープ”に
>女性をしておきたいんですよね。
そうですね。そうかもしれません。
この男性は私に冷たくしたかと思うと、急に優しく話しかけてきたり、そんな事がこれまで何度もありました。
惚れた方からするとそんな行動一つ一つに悩んだりして…。馬鹿みたいですね。

アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/29 13:04

こんにちは!


私も質問者様と同じ20代女子、同じ様な経験をしました。

振られてもすぐにケロっとしちゃうことが多いタイプですが、さすがにすごーく好きだった人に振られ、やはり辛かったです。
同じグループ内でしたし、嫌でも顔を合わせることが多かったし。特に振られてから3ヶ月くらぃは情緒不安定でした。


確かに友人関係は崩したくなかったし、『今まで通りにする』ということは二人とも考えてたと思います。

振られてから初めて会った日、気まずくなっちゃってる私に声を掛けてくれたり、優しいメールをくれたり。

でもやっぱ整理する時間に優しくされると、嬉しい反面諦めなきゃいけない人に対しての気持ちが何度も何度も浮上しちゃって苦しくなっちゃうんですょね。。

私なんか、同じグループだから居酒屋で話してる時に『恋バナ』になってしまぃ、案の定彼にもその話が振られ『好きな人には奪ってでも行く』とか『好きな人には自分から告白するしかなぃでしょ!』と私の目の前で話してた時も何度かあって。周りも知ってるはずなのに、ひどい!と思いながら愛想笑いをしたりトイレで泣いたりしてました。
また男の人は一度自分に好意があると知ると、ずっとそぉいった目で見ていると私は思います。
振ったくせに私が他の男の子と仲良さげに話してると間に割って入ってきたり、後でその男の子に『何の話題してたの?』と問い詰めたり、あからさまに私の方を見ながら『私の話題してます』空気を醸し出したり。

たぶん彼も『俺に惚れた女』ということで質問者様よりも上にいるような気持ちになれるんでしょうね・・。またはあまりにも優しい彼でただ純粋に『自分が傷つけてしまったことを気にし、心配し、二人の関係が気まずくならなぃように、いつも通りの雰囲気を醸し出す』ために送ったのではなぃでしょうか??


男の人はやっぱり女心を理解しづらぃみたぃですね。(女の人もですが)

時間が絶対解決してくれることだと思うので、自分の気持ちを落ち着かせながら、新しい出会いを見つけましょう☆
どういう意図かよく分からなぃ男に時間を割くのはもったいなぃっ!!笑

もう、結果がはっきりした相手なんです。

自分がもう忘れたいと思うのなら、強くなりましょーーーーーっ!!!!!!!!

ちなみに私も彼の話を笑い話に出来るほど回復出来ました!

今回の彼はあなたにとって運命的な人でなかったみたぃだけど、
告白よく頑張りましたね☆次にはきっといい出会いがありますよ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も彼とは同じ友人グループに属しているので、いずれはグループ内で一緒に飲んだりといったことありそうです。当然恋バナにもなりそう…。
心を強く持ちたいと思います。

>どういう意図かよく分からなぃ男に時間を割くのはもったいなぃっ!!
そうですね。今まで彼にかけた時間を取り戻すことはできませんが、これからはできる限り彼のことで悩みたくないです。

ご自身の体験まで加えてアドバイスいただき、ありがとうございました。
すぐに気持ちを変えるのは難しいですが、前向きにがんばります。

お礼日時:2008/11/29 13:12

返信は、しない方が良いと思います。


メールも電話も無視しましょう。

質問者様がなりたいのは、「友達」ではなく「恋人」ですよね。
彼はそれがわかっていないと思います。
このまま連絡を取り続ければ、「友達」を押し付けられたまま、
質問者様が更に深く傷つくだけではないでしょうか。

どうしても何度もかけて来るようでしたら、
もう連絡をして来ないよう、最後のメールを送って終わりにしてはいかがでしょう。

今はまだお辛いと思いますが、少しでもお心が安らぎますように。
前を向いて頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい、連絡は無視しました。
「友達」という扱いが都合よく、こんなにも辛いものだとは思いませんでした。
彼にもそれはわかっていないのですね。
今後の自分への教訓にもなりました。

アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/29 13:18

男の立場から言わせてもらえば、



>私が勘違いしてもおかしくないほどの気のある素振りをしていたのに「昔、彼女に浮気されてから恋愛できない体質になってしまった。君の事は好きだけど、それは友達としてだよ。だから彼女にはできない。」と言われ

コレって告ってます。
「君のことを、最も好きだ」って言ってるじゃないですか!
恋愛できない=恋愛対象を求めるつもりは今はない
となれば、友達が彼にとって最高位の準恋愛対象です。
付き合っていれば、前の彼女のことを忘れさせて、恋人関係に発展する可能性が十分にあったのに、自ら降りてしまったのですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

>「君のことを、最も好きだ」って言ってるじゃないですか!
そうなんでしょうか…?
でも彼が過去に傷つき、恋愛できなくなるほど辛い経験をしてきたということを聞いた時は、私も切ない気持ちになりました。

>付き合っていれば、前の彼女のことを忘れさせて、恋人関係に発展する可能性が十分にあったのに、自ら降りてしまったのですね。
彼はひがみ屋でしたが、私はそんな彼に前向きに接してきました。
そしてこれまで2年弱も一緒に過ごしてきましたが、彼の心は動きませんでした…。今では私がこのような質問文を書くほどネガティブになっています。
私は彼にどう接したらいいのでしょう…?

お礼日時:2008/11/26 20:32

仕事上連絡先がないと困るとかいうのでなければお相手の連絡先は携帯から削除しましょう。


そのほうが見たくもない名前を見ないですむので、精神衛生上よろしいかと思われます。

<彼は好きでもない女性の事、気になるんでしょうか
まだ自分に気があると思って連絡してきてるんじゃないんですか?
こういう事をしてくる人は相手はいつまでも自分に気があると思ってる
おめでたい人ですよ。
自分に気のある女性が一人減るのが惜しいんじゃないのって感じです。
馬鹿にしてますよホント(怒)
貴女が好きだった男性をこき下ろして申し訳ありません。
とにかく、新しい彼氏を見つけて幸せになってください
    • good
    • 3
この回答へのお礼

実は、ふられて1カ月たった時に、踏ん切りをつけるため、この男性の電話番号もメールアドレスも削除しました。でも相手はそんな状態であることを知らず連絡してくるわけでして…踏ん切ろうとしている気持ちがまた大きく揺れてしましました。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/26 20:17

私も同じ経験があります。


今だに理由はわかりません。
向こうは軽い気持ちで連絡してきたんでしょう。
こっちはふっきろうとしてるのに。

一度相手をすると、何度も連絡してくるようになり、彼女のグチまで聞かされました。
このままでは自分の気持ちのけじめがつかないと思い、連絡がきてもいっさい無視するようにしました。

私は見る目がなかったと思って、自分への薬にしました。
つらいでしょうけど、関係をもたないことが一番いいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>彼女のグチまで聞かされました。
う~ん…これはひどいですね。
きっとその男性には逆の立場になった経験がないのでしょうね。
いくつになっても体験してみないとわからない痛みってやはりあるんですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/26 20:12

>私ならふった相手が自分の前から消えたのならそっとしておきます。


気がないのにまた連絡するなんて、気持ちを弄んでいる気がします

「私なら」でしょう
彼は友人としては関わっていきたいのではないでしょうか
むしろ告白を断ったあと音沙汰がなくなったので心配したのかも

>彼は好きでもない女性の事、気になるんでしょうか?

嫌いでもないんで上にも書きましたが友人としては関わりたいのでは
ないでしょうか
てか異性の友人をも尊重する人は多いので良い人ってだけかも

>どうしてそっとしておいてくれないのでしょうか?

まあそっとしておくべきっだのかもしれませんが
それは彼の優しさですよ


結論としては、嫌なら自分から電話して「もう連絡すんな」とか
言ってみるといいかも。直接が嫌なら第三者使って言うとか。

でもふられたとは言え別に憎いとかじゃないのなら
友人としてまたお付き合いしてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>てか異性の友人をも尊重する人は多いので良い人ってだけかも
事情を省いてしまい、すいません。
彼は過去にトラウマがあり、女性嫌いでした。
でも私だけにはなんだか心が開ける。また恋愛がしたい。そんな事を言ってきたのです。その他、私が勘違いしてもおかしくない台詞を何度も何度も彼は言ってきました。
最初は私は彼を友達としてしか見ていませんでした。それを壊したのは彼の方からです。でも結局「友達としてしか見れない」と言われふられました。

だから友達として彼と付き合うと、また同じ事を繰り返すような気がして怖いのです。

>結論としては、嫌なら自分から電話して「もう連絡すんな」とか
>言ってみるといいかも。直接が嫌なら第三者使って言うとか。
はい、なんとかしてみます。

私自身、主観的な発言になってしまい申し訳ありません。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/26 18:07

彼の前から消えることを決めたのはあなたであって、彼ではないというのが大前提です。


確かにあなたも大変傷ついたのでしょうし、彼に会うのも辛いから消えようっていう気持ちもよくわかります。
でもそれを彼に求めるのは少しいきすぎかな、と……。

一ヶ月経ったし、彼としてはあなたとの関係(友人として)まで切ろうと考えてなかったんじゃないでしょうか。友達としては好きだけど恋人には出来なかったのかもしれません。
これは、詳しい状況がわからないので想像でしかないですが……。

でも、忘れようとしている相手からの連絡、心をかき乱されますよね。
そっとしておいてほしいのに……。
若干彼もKYな気もしなくはないです。
でも好きでもない女性っていうのは極論ですよ。あなたにも異性としてじゃなく気に入った男性はいると思います。そんな友達が音信不通になったら心配ですし、自分のせいかもしれないなと気にするはずです。
そして、異性として好きになれなかったことに対して申し訳なくて、責任も感じると思います。

私は、彼はあなたを心配しているのだと思いますよ。自分が振った手前もありますし……。

そっとしておいてほしいのなら、彼にちゃんとそう伝えるべきです。
メールで一言そう伝えれば、彼は少し安心してからあなたの気持ちを汲み取ってくれるでしょう。

お気持ちに余裕がないのでしょうが、もう終わってしまった恋愛です。
ご自分や相手を責めたりせず、前向きになってみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>友達としては好きだけど恋人には出来なかったのかもしれません。
はい、彼にそう言われふられました。
だた、私が一番ショックだったのは“私を女性と見てる。付き合えたらなぁ”というような発言をこれまで何度も何度もしてきたのにも関わらず、「友達としてしか見れない」と卑怯とも取れるふられ方をされた事でした。

>ご自分や相手を責めたりせず、前向きになってみてくださいね。
はい、そのように努力します。
でもその努力の途中での連絡だったので、気持ちがまた不安定になってしまい、今回の質問に至ってしまいました。申し訳ありません。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/26 17:57

相手がふったのですから、気にはしていないでしょう。



その相手には当時付き合っていた人や好きな人はいなかったのですか?

もしいたのであれば・・・おそらく相手は、別れるなどしてさびしくなったのでは??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その男性にはしばらく彼女はいません。
私が勘違いしてもおかしくないほどの気のある素振りをしていたのに「昔、彼女に浮気されてから恋愛できない体質になってしまった。君の事は好きだけど、それは友達としてだよ。だから彼女にはできない。」と言われふられました。
今までずっと思わせぶりな態度をされていた事がショックでした。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/26 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!