重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

美容師さん(もしくは理容師さん)に質問です。

担当して頂いてる美容師さんを変えるのってどういう感じでしょうか?
同じお店で、他の方に…ということです。
もちろん、その方(現在の担当さん)の技術などに不満があるわけではないです。
指名してお願いしているのは、その方のカットが好きだと思ったので
ずっと指名してお願いしています。現在、担当して頂いて5回目になりました。

もちろん、その担当さんがお店にいらっしゃる日に、他の方に指名変えというのは
私自身イヤなので、ズルいようですが、その方がお休みの曜日に予約をして、
その方がお休みの曜日にサロンに行こうかなと考えました。
でも、これも内部(?)ではわかっちゃいますよね…。
「あ、**(私)は俺のいない日を狙って担当変えたな」みたいに…。

同じサロンで美容師さんを変えるなんてことしたくないんです。
出来るなら、ずっと今の担当さんにお世話になりたいです…。

サロンを変えたくないのは、ネイルが出来るサロンということもあり、
ネイリストさんも毎回指名をお願いしてるくらい大好きな方で(もちろん女性です)
ネイルにケアだけでも2週間に1度通ってるので、変えたくないんですよね。
お願いしてるネイリストさんが担当さんのお休みの曜日(水曜日)は出勤してないので
水曜日に行くことは不可能なのでネイルに行く際には担当さんに会っちゃうわけですが…。

変えたほうがいいのかなと言うのは、担当さん自身に問題があるわけではなく
全て私の落ち度です。
ラブレターではないんですが『お世話になっています』的な手紙を担当さんに渡して
(もともと私が人見知りで話しかけられないため、黙ってると感じ悪いかなと反省してて
そのことを「すみません」と伝えたかったと言うのが当初のテーマでした)
1度ネイルにサロンに行って担当さんもいらっしゃったのですが、
なんだか心なしか素っ気ない感じで、目も顔も見てくれなくて…。
担当さんは忙しかったからかなとも思いましたが、いつもは声かけて下さる距離だったし、
やっぱり手紙がいけなかったのかなと思って…。

気のせいでしょうか…?
気にしすぎでしょうか…?
タイミング(忙しそうだったけど手紙を渡したこともあったのでそう感じただけ?)でしょうか…?

それでも、少なからず手紙のことが関係しているのであれば、
もし次に美容院で行った時に担当さんを指名するのは良くないかなと思って…。
露骨かなと思います。担当さんも指名を変えられたら手紙のことかなと思うかもしれません。
でも気まずいし、このまま指名し続けるのはしつこいかなと思うんですが
美容師さんをこういう不純な理由で変えたらよくないですか?それとも変えて欲しいですか?

A 回答 (1件)

>美容師さんをこういう不純な理由で変えたらよくないですか?



別にいいと思いますよ

ただ僕だったら指名はして欲しく無いです
特に親しくも無いのに、いきなり手紙渡してきて
反応が悪いから機嫌損ねる人は嫌です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>特に親しくも無いのに、いきなり手紙渡してきて
>反応が悪いから機嫌損ねる人は嫌です。
確かに素っ気ない感じがすごくショックというのは正直なところですが
それで機嫌を私が損ねたとか嫌いになったとかじゃないんです。
ただ、このまま担当さんを指名し続けるのは(私だけではなく)
なんだか良くないのかなぁと思って…。

お礼日時:2008/12/17 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!