
No.12
- 回答日時:
現在の住居地には
『セブンイレブン』
『ミニストップ』
『ampm』・・・ありません(-_-;)
遠出するときに、ミニストップがかろうじてあるくらい(笑)
(どんな田舎なんだろう・・。)
でもミニストップ、好きです☆
遠出したときは、必ずといっていいほど寄ります!
デザート系では一番ではないかと思います。
お弁当系でいけば、やっぱりファミマかなぁ。
ここが一番美味しい♪
(ローソン・サークルK・ファミマの中で・・だけど)
セブンイレブンは、商品が豊富らしいですね。
一度行ってみたいけど、一番近くて
どの県にあるんだろう・・。
そうなんですか!セブンが1番店舗数が多いみたいだから見つかりそう
なんですが・・。
ネットで検索してみては?^^;きっとありますよ。
コンビニはあれば便利だけどなくても平気ではありますね。
家の半径200m以内にコンビニ4件と百貨店、スーパーがありますが
実際そんなに必要かなぁと思ったりします。なんて・・多分実家暮らし
だから言えるんでしょうね。
ありがとうございます!
No.11
- 回答日時:
おおっ!面白い質問ですね!
僕もとても興味がある。
僕もセブンイレブンが一押しですね。
特に菓子パンが充実してしていますからね。
それに店舗のデザインや雰囲気が好きなので、総合的に見てもセブンイレブンです。
家からもっとも近いコンビにはローソンですが、
ローソンを利用するのはネット商品の支払でロッピーを利用するので使うぐらいです。
(けど、コンビニ商品のカラアゲではローソンが一番うまいと思う)
さっき「から揚げ君」久々に買いに行きました^^
若干、揚げすぎだったような気もしますが・・美味かったです。
すじこのお握りも美味かった!
どちらかというと、セブンのから揚げは衣がついていて自分の好みです。
僕の近所で1番大きくて新しいのがセブンなんでセブンを贔屓しちゃい
ますね。広いと品物も多いしゆっくり選べますよね。
ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
家から一番近いのは「ファミマ」か「ローソン」。
アイス系を食べたい時は「ミニストップ」のハロハロですね。他の用事なら「ファミマ」か「ローソン」で済ませます。ただ会社から近いのは「ファミマ」か「サークルKサンクス」なので仕事の時はそのどちらかです。
「からあげ」食べたいときは「デイリーヤマザキ」へ行きます。(ただ近くの店舗が激減してますが)
ハロハロ美味しいですよね。
デイリーヤマザキ、見かけないんですよね・・。
から揚げ美味いんですか?今度見つけたら絶対買いますね!
ありがとうございます!
No.9
- 回答日時:
商品の品揃えという意味では、セブンイレブンが好きですが
セブンイレブンでも、絶対に行かない店舗もありますし、
店員の接客が感じの良い特定の店舗はどのコンビニにもあって、
ツイツイ寄ってしまいます。
接客は店舗によってバラつきありますよね。
袋に入れてお金を受け取るだけの接客でも
感じの良い店員さんだと店を出る時の気持ちが全然違いますよね。
ありがとうございます!

No.7
- 回答日時:
私はローソンですね
というよりNo.2(会社規模)が好きなだけのひねくれ者です(笑)
とまぁ、冗談はともかくローソンは仕事柄色々各地の店に入りましたが、いやな気分になった事はありませんでした。(私だけ?)
どの店も活気が良く、挨拶、笑顔、チョッとした気配り、どれを取っても一流でした。
鮭ハラミおにぎりがお気に入りです。
ディリーヤマザキも好きですね。やっぱりパンに力を入れてるし(さすが本職)
回答を頂いて「から揚げ君」を食べたくなりました(笑
おにぎりも美味いんですよね!僕もハラミ好きです。いくらも。
デイリーヤマザキ!忘れてました。懐かしい。
子供の頃近所にあって僕を子供の頃からしるおばちゃんとよく世間話
してました・・。あらためて色んなコンビニありますね。
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
サークルKサンクスですね。
No.4の方と同じ愛知なのでampmは無いため利用したことありません。そしてセブンイレブンは隣の静岡には90年代からあって静岡県の大学に進学して初めて利用しました。
それでサークルKサンクスが好きな理由は昔からあって利用しなれていること、弁当と独自ブランド「Cherie Dolce」として作っているデザートが美味しいからです。
愛知はapないんですね!
近所にはないですがドライブの途中なんかにサークルKサンクスも
良く利用してます。そういえば最近コンビニの弁当食べてないです。
節約でおにぎり作っちゃうんですよね。
「Cherie Dоlce」今度食べてみます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ローソンです。
家のすぐ近くにあるのと、店員さんが明るい事、オーナーの趣味なのか、店の周りにいつも花を植えたプランターが並んでて、それが季節ごとに変わるのでそれを見るのもちょっと楽しみ。
それに仕事帰りに、何時ころ寄りますから、コロッケお願いしますねって電話して寄ると、今、揚がりますよって揚げたてを準備してくれること。
住宅街の小さなローソンですが。
ローソンは日本発のコンビニなんですね。なんだか応援したくなります。
「から揚げ君」は学生の頃毎日食べてました。懐かしいです。
店員さんの教育も店の雰囲気も結構その店のオーナーの色みたいなもの
を感じますよね。回答者さんご贔屓のローソンもオーナーさんの心配り
がいいですね!住宅街ならではの良さですよね。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
私はセブンイレブンの商品(お弁当、アイスなど)が好きです。
愛知県出身なのですが、数年前までセブンが進出していなかったので、なんとなく憧れっていうのもあります☆
でも、いつも行くのはファミマです。なぜか家の周りにはファミマばっかり何軒もあるので。
コンビニはやっぱり近くないとですよね(^^)
あと、お店のきれいさでいうとセブンよりもファミマのほうがキレイな気がして居心地がいいです。
目新しいとチョクチョク行っちゃいますよね!
近所のセブンもここ半年で出来たばかりで明るくてキレイなんで
立ち読みがてら良く行きます^^
僕んとこの近くのファミマは店員さんが皆やる気なくて何となく
足が遠のきます。不思議なくらいやる気ないんですよ(笑
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レジのとき、床に落とした商品...
-
割り勘について
-
ドラッグストアコスモスでバイ...
-
1週間ほどまえにイオンのスーパ...
-
レジで「レシート要りますか」...
-
携帯ショップの店員に、インタ...
-
カードで支払い レシートと引...
-
バースデープレートを予約した...
-
スタバでバイトをしてる人って...
-
コンビニで買い物をした際にレ...
-
袋いりますか
-
マクドナルドでモバイル オーダ...
-
バイトに落ちる理由
-
レストランの対応
-
丸亀製麺のアプリのかしわ天の...
-
値札切った状態の服で交換した...
-
レシートを受け皿に置く店員の...
-
掛計わかるひといますか?
-
ゼロとオーの見分け方
-
サンダルからフシュフシュとい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報