
自分のブログ内(アメブロ)でオリジナル曲を(.mp3)自動再生したいんですが、どうすればいいですか??教えてください。http://naglly.com/archives/2008/10/mp3.php
こちらで、試してみましたら、4.の項目を添付しましたところ、ブログ内で自動再生
できたのですが、自分のオリジナルの曲に入れ替えることが出来ません。
サポート出来そうな方宜しくお願いします。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
できたのですね、おめでとうございます。
あいにくFLASHは遊び程度で作ったりしますが、
本格的なスクリプトはちょっとわかりません。。。
通常だとloop=falseなどのパラメータが入っていない状態なら
勝手にリピートされるはずなのですが、されないところを見ると
作成段階でリピートを考えていない仕様なのではないかと思います。
なので多分ムリじゃないかな…とは思いますが、別に質問のスレッドを
立てて詳しい人に聞いてみてもよいかと思います。
このスレッドでは多分聞けそうにありませんので。
力不足ですみません。
pika_kichi 様
この度は、まことに有難う御座いました。
感謝、感謝としか言いようがありません。
今回必ずと思い、自分なりにも色々検索
なりしながら学習出来た事も多数有りました。
これもpika_kichi様のサポートのおかげだと
感謝しております。
何分言葉だけで恐縮ですが、お礼にかえさせて
頂きます。
この度は、まことに有難う御座いました。
No.8
- 回答日時:
大変申し訳ありません。
。。なぜ私ができて質問者さんができないのか再確認していたところ、
私のアメブロに設置したフリープラグインのURLが最初にテストした
有料で借りているサーバーのアドレスになったままでした。。。
Yahooジオシティーズはサイト外部からのファイルの呼び出しを禁止
しているので、今まで言った方法はできないようです。
できた気がしたのはジオプラスという有料プランの方でした…
失礼しました。
因みに無料で借りれるHPスペースで外部から呼び出す事は少ないようですね。。。
試しにご加入されているプロバイダーが提供しているホームページスペースで試してみてはいかがでしょうか?
質問者さんが加入しているプロバイダのHPスペースでできるかはわかりませんが、一応プロバイダ料金を払っているので、ホームページスペースの規制はゆるいところが多いようです。
(よっぽどマイナーなプロバイダじゃない限り基本的にホームページスペースは貸してくれるはずです。)
手順はYahooと一緒の手順です。
URLが変わるくらいでしょうか。
もしくは妥協案で、この方法ならYahoo+アメブロでできました。
今度は間違いなくYahooのファイルを読み込んでます。。。
質問者さんが、とりあえず自作曲をアメブロで流したい!という方を
優先して、質問のURLのフラッシュのオーディオプレイヤー(niftyplayer.swf)を使わなくても良いというのであれば以下の方法で再生できました。
(1)次のソースをコピーします。
----この下から-----
<html>
<head></head>
<body>
<embed src="./abc.mp3">
</body>
</html>
----この上まで------
これをメモ帳などに貼り付けて何でも良いですが、とりあえず
test.html
という名前で保存してください。
そうするとメモ帳で保存したはずのファイルのアイコンが
インターネットエクスプローラなどのブラウザのアイコンになっているはずです。
※メモ帳のアイコンと同じ場合は保存した時にtest.html.txtとなっている可能性があるので再確認。
(2)test.htmlをジオシティーズにアップロードします。
(3)アメブロにログインして、フリープラグインを作成します。
フリープラグインのところに以下のソースを貼り付けてください。
----この下から-----
<iframe src="ジオシティーズのURL/test.html" width="100" height="300" frameborder="0" scrolling="no" name="test" marginwidth="0" marginheight="50" hspace="0" vspace="100">ここに未対応ブラウザ向けの内容</iframe>
----この上まで-----
そして、URLを変更します。
ジオシティーズのURLと書いた部分だけを自分のジオシティーズのURLに変えてください。
さっきまで試していたmp3のアドレスが
ジオシティーズのURL/abc.mp3
のはずなので、これの/abc.mp3の前までをコピーして貼り付けてください。
これでプラグインを保存すると再生されるはずです。
見た目は良くないかもしれませんが…
プロバイダのレンタルホームページスペースか上記の
強引にジオシティーズを使う方法、好きな方でお試しください。
この回答への補足
pika_kichi 様
ジオプラスに加入しました所、
成功いたしました。
有難う御座います。
感激!大感激!です。
有難う御座いました。
ちなみに、as=1 は自動再生
ですが、リピートはご存知ですか?
何度もすみません!
No.7
- 回答日時:
niftyplayer.swfもジオシティーズにアップしていれば、mp3と同様にファイルマネージャーの表示を右クリックしてプロパティで確認できるはずです。
基本的にmp3さえアップしていればniftyplayer.swfは無くても最悪は大丈夫なんですけどね…
というのは例のサイトの話でいくと、
http://naglly.com/niftyplayer.swfのFLASHを使って
http://naglly.com/betty.mp3を再生します
という記述なので、mp3だけ自作に変えれば、http://naglly.com/niftyplayer.swfは消されない限り既にサーバー上にあるので、問題ないというわけです。
ただ、http://naglly.com/さんには迷惑になるので、niftyplayer.swfもジオシティーズにアップしておく方がよいですね。
話がそれましたが、自作曲にすると再生されない問題ですが、
考えられるのは、
・半角英数字以外の文字が入っている
・アドレスが手打ち入力の際間違った
・mp3のサイズが大きいので再生開始まで時間がかかる
・色々いじってるうちに、元のソース(緑枠内の記述)が変わっている。
mp3サイズはジオシティーズのアップローダを使用したのであれば、5MB以内のファイルしかアップできないので問題ないはずです。
あとはファイル名に問題があるか、アドレスが間違っているなどでしょうか。
試しに、mp3のファイル名をシンプルにabc.mp3に変えてみて、再度アップロードしてみる。(ついでにniftyplayer.swfもアップ)
そしてもう一度http://naglly.com/archives/2008/10/mp3.phpの緑枠内のソースをコピーしてフリープラグインにコピーする。
ジオシティーズにファイルマネージャーの表示を右クリックしてプロパティでURLを表示させて、URLをコピーしてフリープラグインに貼り付ける。
貼り付けるときに、
<param name=movie value="http://naglly.com/niftyplayer.swf?file=http://naglly.com/betty.mp3&as=1">
<embed src="http://naglly.com/niftyplayer.swf?file=http://naglly.com/betty.mp3&as=1" ~
ここのhttp://の前の”(ダブルクォーテーション)や後ろの?などが消えないように注意する。
これでダメだったら…何でしょう
とりあえずためしてみてください。
この回答への補足
pika_kichi 様
niftyplayer.swfなのですが、ファイルマネージャー内の
ファイル名に無いようです。
これは、アップされて無いのと言う事でしょうか?
たしかに.mp3は確認出来ているのですが・・・。
・mp3のファイル名をシンプルにabcに変更してサイドアップ
しました。
・元のソース(緑枠内の記述)も再度貼り直ししました。
・ジオシティーズにファイルマネージャーの表示を右クリックしてプロパティでURLを表示させて、URLをコピーしてフリープラグインに貼り付けました。
しかしブログを起動させるとエラーの文字が・・。
もう少しって感じなんですけど。
やはり、niftyplayer.swfもジオシティーズにアップなんですかね?
No.6
- 回答日時:
ファイルマネージャーの画面で、アップしたファイル名の右側に「表示」
というリンクがあると思うのですが、その表示にマウスのカーソルを合わ
せると、ブラウザの下のステータスバーにファイルのアドレスが表示されます。
もしくは、
表示を右クリック→プロパティ
でプロパティを表示させるとアドレスが表示されます。
プロパティの方がコピペできるので、楽かもしれないですね。
ご確認ください★
この回答への補足
pika_kichi 様
お返事有難う御座います。
.mp3は確認できました。
niftyplayer.swfというのはどこで確認
すれば良いのでしょうか?
【http://naglly.com/archives/2008/10/mp3.php】
の緑内の太字を変更したのですが、オリジナルは
音が開始されません?
どこか、間違っているのでしょうか?
素人ですいません。
何回も申し訳御座いません。
No.5
- 回答日時:
No1とNo4で回答した者です。
なるほど!フリープラグインってのがあったのですね。。。
フリースペースしか無いと思ってました。。。すみません。
私も試しにアメブロに登録して試してみましたらできました♪
では、まとめますね。
mp3と音楽プレイヤーのniftyplayer.swfをアップロードしなければ
いけないのですが、アメブロでは画像と動画しかアップできません。
ですので、無料で借りれるレンタルサーバーを借ります。
有名なところで言えばFC2とかYahooジオシティーズでしょうか。
FC2は3ヶ月間ホームページを更新しないと全てのファイルを削除されますので、Yahooジオシティーズの方が良いかも知れません。
yahooの無料IDさえ持っていれば誰でも開設できます。
http://geocities.yahoo.co.jp/
ホームページ開設までや使用方法はジオシティーズの解説を参照ください。
そしてmp3とフラッシュのファイルをアップロードします。
次に1ページでよいので、Yahooジオシティーズにホームページを作成します。適当な感じで何でも良いです。
これは、Yahooジオシティーズの禁止事項6
【隠しページまたは隠しイメージ(Yahoo!ジオシティーズの同一ホームページのいずれからもリンクしていないもの)の作成。】
を免れる為です。
要するに倉庫代わりに使うなって事ですので、1ページだけ作っておきます。
そして自作mp3ファイルに一応リンクを貼っておけば消されないと思います。
あとは、アメブロのフリープラグインのURLの部分を書き換えます。
Yahooジオシティーズで特に何も設定もせずにファイルのアップロードを
しているのであればアドレスは次のようにあると思います。
■niftyplayer.swf
http://(開設時に選んだ単語).geocities.yahoo.co.jp/yahooのID/niftyplayer.swf
■****.mp3(自作mp3 ※ファイル名は半角英数字で)
http://(開設時に選んだ単語).geocities.yahoo.co.jp/yahooのID/****.mp3
2箇所ずつ計4箇所のURLをこれに書き換えればできるはずです。
※実際にこの環境でテストしてみたので大丈夫だと思います。
長くなりましたが、お試しください。
この回答への補足
pika_kichi 様
お返事有難う御座います。
凄い進歩で感激です。
さて、http://geocities.yahoo.co.jp/
にてホームページ開設しました。
Yahooジオシティーズで.mp3をアップロード
しました。
EZアップロードで、転送しました。
ここから、アドレスをどのようにすれば
みつかるのでしょう?
何度もすみません宜しくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
No1で回答した者です。
ブログ内で自動再生できたという話でしたので、アメブロでもできるのかと思っていました…
私は自分のサーバーにアップして確認していましたので…すみません。
アメブロを確認したところ、禁止タグが沢山あるようです。
http://helps.ameba.jp/faq/blog/article/post_107. …
objectタグが禁止されて使えないようになっていますので、質問者さんが使いたいスクリプトはムリですね。
フレームを使って外部から読み込むような設定も考えられたのですが、
frameset、iframeも禁止、音楽や動画を再生できるembedというタグも使用禁止なので、打つ手無しですね…
苦肉の策で、他にレンタルサーバーを借りてmp3アップ後、mp3ファイルを直接リンクするか、質問のURLのタグを記述したページをアップして、「自作曲です。よかったら聞いてください」というリンクを目立つところに貼るくらいしか方法はなさそうです。
ご参考までに。
この回答への補足
お返事有難う御座います。
【http://naglly.com/archives/2008/10/mp3.php】
このページの緑色の部分をアメブロ内のサイドバーの設定から、
フリープラグイン の中にコピペ
<object classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cab … width="165" height="38" id="niftyPlayer1" align="">
<param name=movie value="http://naglly.com/niftyplayer.swf?file=http://na … <param name=quality value=high>
<param name=bgcolor value=#FFFFFF>
; <embed src="http://naglly.com/niftyplayer.swf?file=http://na … quality=high bgcolor=#FFFFFF width="165" height="38" name="niftyPlayer1" align="" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer"> </embed>
</object>
しますとこれは自動再生されるんです。
太字のところを書き換えるとオリジナルになるようなのですが
・・・・。
いかがでしょうか?
No.3
- 回答日時:
結論からいうと、アメブロだけではmp3を流すことはできません。
アメブロではmp3をUPできないので、他のサーバにmp3をUPして、そのURLを記述するということです。
「外部呼出し」が可能なサーバをレンタルしていらっしゃいますか?
サーバを確保していなければ無理です。
No.1
- 回答日時:
試しに質問者さんの言うファイルを設定して自分でも確認してみたところ、何の問題もなく再生されます。
(アメブロではないですけど)
再生できない可能性としては、質問者さんの言う「4.の項目」の指定URLが間違っているか、mp3のファイル名に日本語や記号が入っているという2つの可能性があります。
サンプルのmp3は再生できるという事は環境としては再生できる環境です。
URLに間違いが無いかもう一度確認して、ファイル名に半角英数字以外を使用しているのであれば半角英数の名前に変更してみてください。
この回答への補足
pika_kichi様
お返事有難う御座います。
UPの方法自体どうすればよろしいのでしょうか?
何か参考になるものはあるのでしょうか?
URLはどこで確認すればいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- その他(IT・Webサービス) ロリポップのレンタルサーバーを借りてます。(一般的な安いプラン) 元々はホームページでも作ろうと思っ 1 2023/05/24 19:54
- Ameba(アメーバブログ) アメブロ テンプレート 1 2022/06/27 00:54
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Windowsに付属しているビデオエディター。BGMを追加する方法は? 1 2022/06/26 08:54
- Ameba(アメーバブログ) アメブロで、候補に出てこないオリジナルのハッシュタグは付けられますか? 例えば、超ローカルなお店の名 2 2023/04/25 19:54
- docomo(ドコモ) アンドロイド(ドコモ)でメールの着メロが設定出来ません 4 2023/03/09 22:09
- Windows 10 Windows11でMP3 CDを作る方法 17 2022/10/17 19:17
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブログに画像を選択して、アッ...
-
新しいことを始めるには50代後...
-
ホームページのページ内にブロ...
-
アメブロに関して
-
サポート終了のサイト風ブログ...
-
シーサーブログに 動画をアップ...
-
「シニアと呼ばれている高齢者...
-
アメーバブログの画像
-
アメーバブログで写真がアップできない
-
3日前にアメブロの投稿文章や写...
-
ブログのアクセスUP
-
芸能人のブログへのコメントに...
-
アメーバーブログをやっている...
-
Amebaブログのアクセス分析につ...
-
ブログのコメント欄って書く人...
-
ブログのいいねって消している...
-
みなさんアメブロで一投稿何い...
-
アメブロっていいねとか最短で...
-
アメーバブログ 画面下が表示さ...
-
5chの物理に関連する質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
youtubeの動画をブログパーツみ...
-
自分のブログ内(アメブロ)で...
-
アメーバブログについてです。
-
アメブロのフリースペースに検...
-
アメブロでの音楽自動再生につ...
-
mp3 自動再生
-
アクセスジャーナルの信憑性
-
EXCEL2000VBAでハイパーリンク...
-
アメブロで特定ページを常にト...
-
アメーバから警告文が送られて...
-
自分のブログに過去記事をリン...
-
アメブロ リプログ閲覧
-
WordpressのWebサイト 編集の仕方
-
Blogの引越し
-
アメーバブログの投稿記事の上...
-
アメブロのブックマークの登録...
-
アメブロのカスタマイズに関して
-
アメーバブログに詳しい方教え...
-
269gのカスタマイズについて
-
アメブロのランキングって操作...
おすすめ情報