

角栓がポロポロ取れるしつるつるになるのでオイルクレンジング使ってます。そこで質問なんですけど。
オイルクレンジングって毎日やってはダメなんですか?
終わったあと化粧落とし用の洗顔でしっかり洗ってるんですけどニキビができます。何かいい方法はありますか?
終わったあとしっかり化粧水で保湿をやってるつもりですが、肌がカサカサになります。皮がめくれてきたりします。何かいい方法はありますか?
開いた毛穴を閉じるためにみなさんはどんな方法でやってますか?氷を滑らせたり、収斂作用のある化粧水をつけてもあまり閉じません。
オイルクレンジングを使ったとき、みなさんはお手入れをどうしているか教えてください!
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私もオイルクレンジングを愛用中です。
前までは、毎日、オイルクレンジング→ぬるま湯で流す→洗顔→乳液→化粧水→美容液(乳液先行タイプの化粧品なので・・・)の順で毎日頑張ってました。
そして、rin326さんと同様、ニキビに悩まされていました。
しっかり角栓も取れてるし、メイクも落ちてるのにおかしいなぁと
思ってたんですが、そんなある日、ふと思ったんです。
「オイルクレンジングをお湯で洗い流すということは、
オイルを水分で乳化させているわけで、洗い流した後に、目の周りや鼻の脇に
白いものが残っているということは、もしや乳化したオイルが入り込んだままになっているのではないか!?」と。
で、以前TBSの「スパスパ人間学」の9/5分「毛穴をひきしめろ」でやっていた方法をアレンジして、現在は、オイルクレンジング→直接洗顔→乳液
→化粧水→美容液、そしてとどめに顔面体操(?)を実施したところ、
毛穴もだいぶ小さくなってきましたよ。
参考までに見てみてくださいね。
あと、毛穴のひきしめには、タンニンがいいそうです。
私は体内からの水分補給と美白効果に期待して「緑茶」を愛飲しています。
緑茶パックや緑茶洗顔も、美白&毛穴の引き締めには効果的だそうです。
今の時期、インフルエンザ対策でぬるい緑茶でうがいをしつつ、
残りを水分補給として、小さなスプレー容器に入れて、
お昼のメイク直しの時にスプレーしたりもしています。
緑茶効果が出ているかは?ですが、身体に悪いわけではないと思いますので、
一度試してみてはいかがでしょうか?
あと、保湿ですが、化粧水のあとに何かフタになるようなもの(乳液・美容液)を
つけていらっしゃいますか?せっかくお肌に水分を取り込んでも、そのままにしておくとかえって乾燥しやすくなってしまうそうですので、
お肌に合った乳液なり美容液を捜して、つけてみてはいかがでしょう。
長々とごめんなさい☆
参考URL:http://www.tbs.co.jp/spaspa/2002/09/0905/0905.html
ありがとうございます☆
そうそうクレンジングのあと白く残るんですよね~あれは乳化したオイルだったんですか!?
そしてクレンジングのあと直接洗顔ということはオイルを流さずに直接洗顔をするってことでしょうか??それでだいぶかわるでしょうかね。挑戦してみます!
緑茶がいいんですねースパスパ見ましたよ!ローズヒップティーはどうなんでしょうか?効果のほどはいかほどなんでしょうね。気になります。
化粧水の後に乳液ですね。ベタつくのはしょうがないのでしょうか。いろいろ試してみます。ありがとうございました☆
No.7
- 回答日時:
初めまして。
私の場合、乾燥気味のノーマル肌でクリームタイプとオイルを併用して使ってます。
(普段はオイル、お風呂に入った時はマッサージも兼ねてクリームと使い分けてます)
>クリームタイプだと目の周りや目頭、鼻と鼻の周り、あごに残るんです。
私も同じような疑問があったので美容部員さんに疑問をぶつけてみた所、きちんとなじんでないと残ってしまうとの事ですよ。
クリームタイプの時は、目の周りや鼻周辺などはちょっと長めに丁寧になじませてあげると、洗った時もきれいに落ちてます。
オイルの時は、やはり皆様が仰られているように必要な皮脂等も落としてしまう可能性が高いので、丁寧かつスピーディーに落とすように心がけてます。
お肌の保湿ですが、基礎化粧品のケアの他に水を毎日飲んで、内側からも取り入れてあげる事も必要なんだそうです。
皮がめくれたり…というのは、肌のタイプと基礎化粧品のタイプが合ってますか?
合ってなかったりすると、症状が改善されなかったりしますよ。
カウンターに行く機会があれば、一度肌の状態をチェックしてもらうといいですよ。
ニキビに関しては、化粧品等の外的な要因と食生活や便秘等からくる内的なものも考えられますよ。
私はよく食生活の乱れから時々ニキビができてしまうので、(最近おでこに1個つくってしまいました…)なかなか治らないようであれば、一度食生活等もチェックしてみてくださいね。
No.6
- 回答日時:
rin326さん、再び、NO.3のものです。
そうですかぁ…、やさしく洗顔されていらっしゃるのですね…。
にきび&乾燥が気になるのですね…。やはり、落としすぎは、肌本来の油分まで失われてしまうため、よくないと思うんです。
NO.3でも書いたとおり、オイルクレンジングの後は、更にメイク落とし用の洗顔ではなく、一般の洗顔フォームがよろしいかと?思います。
rin326さんは、メイクは、「しっかり派」ですか?「あっさり派」ですか?
もし、「あっさり派」でしたら、オイルクレンジングではなく、ミルクタイプか、ジェルタイプに変えてみては、いかがでしょう??(・・?)
私は、あっさり派なんですが…OIL CUTのクレンジングオイルで落としているんですが…。
私が愛用しているのは、通販化粧品の「オルビス」です。ここの化粧品は、無香料、無着色、オイルカットです。←酸化しやすい油分が使われていないため、ベタベタしません。通販に、抵抗がある方もいらっしゃると思いますが…、関東にお住まいでしたら、ショップもありますヨ♪そこで、見て確かめてみられるか?通販でも、注文したら、初めての方には、同じものがサンプルも入れて送られてくると思います。まず、サンプルで試して、合わないようでしたら、30日以内でしたら、使用していても、返品可能です。
その、オルビス化粧品には、お客さんの声で作られたそうで(ごめんなさい、私は、乾燥肌のため、にきび用は使ったことないんですー)「大人のにきび用」の基礎化粧品があります。
「さっぱり」と「しっとり」タイプがあり、美容液は、(私はホワイトニングタイプとノーマルしか使ったことないんですが…)ベタベタしません!
きっと、にきびの方用でしたら、もっと、さらっとしているような気がしますが…。一応、参考URLのせておきますので、ご参考になれば…覗いてみてください(^^)
私は、愛用して、長いのですが…、安いし、割引もあるし、良心的なので気に入っていますし、お肌の状態が若い頃よりも、今の方がよくなったです♪
人によって、合う、合わないってありますから、なかなか、相性が合う、化粧品に出会うのは、難しいですよね…!?まずは、何でも、試してみないと…って感じですものネ!
では、また何かあったら、聞いてください。お役にたてれば
よいのですが…。f(^^;
参考URL:http://www.orbis.co.jp
丁寧にありがとうございます!!いろいろ教えていただいてうれしいです~!!
メイクはあっさりですよ。私めんどくさがりなんで・・・。でも洗い方がわるいのか、クリームタイプだと目の周りや目頭、鼻と鼻の周り、あごに残るんです。ジェルタイプはほんとに取れてんのか~?って実感しないので好きじゃないんです。
オルビスですかー教えていただいてありがとうございます!研究してみますね☆
またなにかあったらぜひ教えてください!!
No.5
- 回答日時:
こんにちは!あんまりご期待するような回答にはなっていないと思いますが・・・。
私も以前、オイルクレンジング使ってました。
メイクも角栓もポロポロとれてキモチイですよねっ♪
くるくるすればするほどよく落ちるので、いっつも10分ぐらいマッサージ感覚でやってたんですが、それがよくなかったみたいです。(-_-;
角栓と一緒に、お肌に必要な脂分も落としてしまってたみたいで・・・。
それと、やっぱりオイルクレンジングした後は、しっかりダブル洗顔したくなっちゃいますから、またまたしっかり洗ってたんですけど、これがまた、お肌への負担が大きかったらしくて・・・。
毛穴の黒ずみは取れたけど、カサカサしたニキビ肌になってしまいました。(T-T)
ダブル洗顔でオイルを落としてるつもりが、さらにお肌に必要なものまで奪ってたんでしょうね。
それで私も、No1の方と同様、クレンジングをお肌への負担の少ないものにかえました。
そうするとかさつきもニキビもぴたっとなくなりましたよ。
オイルクレンジングをされたときは、特に保湿力の高いものでカバーしてあげないといけないと思いますが、それでもかさつきやニキビが治らない場合は、クレンジングを他の物に変えたほうがいいかもしれません。
ありがとうございます!
くるくるするほど取れてきますよね~あれがおもしろいんですよね~
やっぱり脂分も落としているんですよね。しっかり保湿もしなければいけないんですね。
クレンジングを変えてみようと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私も乾燥肌ですが、クレンジングはオイルを使っています。しっかりダブル洗顔です。
クレンジングオイルは、お化粧を落とすためでしたら、毎日使ってもよいようですが、
お化粧をしていないときに、毎日使うのはよくないそうです。
取り扱い説明書に書かれていました。
ダブル洗顔不要のクレンジングオイルもあるようですが、ニキビが気になるのでしたら、躊躇してしまいますね~。
化粧水ですが、一度にたくさんつけずに、少しずつつけて、吸収されたらまた少量つけて…と、
何度かつけた方が、しっとりします。
吸収し続けるうちは、何度でもつけます。
そのうちに肌もひんやりしてきます。それで毛穴も閉じます。(←美容部員さん談)
その後、保湿してください。
ぜひ、試してみてください(^^)
ありがとうございます!!
お化粧しないときに使うのはよくないんですかーでもお化粧していれば毎回使ってもいいんですね!
化粧水は少しずつつけて何度か続けるといいんですね。勉強になりました!そのうち毛穴も閉じてくるとあれば、今日から実践します!!
No.3
- 回答日時:
私もアゴの周りにニキビが出来て(年齢の上では吹き出物と言うべきか)困っていました。
友人から勧められたD○Cのディープクレンジングオイルに変えてからはトラブルはなくなりました。
ホント優れものです。洗顔後にはベタベタしないですし、もちろんその後は洗顔フォームでダブル洗顔してます。
以外かも知れませんが、脂性肌には油がいいそうです。
逆に油をとり過ぎるとよけいひどくなるようですよ。
私の場合ニキビが出来たらオリーブオイルを患部にぬると化膿せず直りました。
なかなか自分にあう基礎化粧品って難しいですが、
化粧水をオイルフリーにしてはどうでしょうか?
ありがとうございます!!
D○Cよさそうですねーそれにしてみよかったなぁ。
それならダブル洗顔しても大丈夫なんですねー
ためしてみます!
No.2
- 回答日時:
rin326さん、こんばんは!
油(化粧)は油(オイルクレンジング)で落とすのが良い!と聞いたことがあります。
私は、ずーっと、ジェルタイプのクレンジングでメイクを落としていましたが、最近(年齢が30代半ばなもので…(^^;)もっと、きちんと、メイクを落として、お手入れをした方がいいな~と思い、オイルクレンジングに変えました。
で、オイルクレンジングでメイクを落とす際、力をあまりいれないで、やさしく、マッサージするようにされてますか?
あまり、力を入れてしまうと、肌に負担になるそうですよ!
オイルクレンジングでメイクを落としたあとに、ダブル洗顔されてるようですが…、オイルクレンジングでメイクが落ちているので、その後、使う洗顔料は、化粧落とし用ではなく、普通の洗顔フォームで洗顔されることをお勧めします!(^^)
オイルでは、油を(メイク)落とすので、洗顔フォームで、汗、ほこりなどの汚れを落とします。その、洗顔フォームを泡立てる際、よ~く、泡立ててから(手の平で)お顔に優しくマッサージしながら、洗うとよいですよ♪
今、100円ショップで、泡立てネットが売っているので、それで泡立てると、早く泡ができ、しかも沢山、フワフワの泡ができるので、お顔にやさしくマッサージすることができます(^^)v
その後、化粧水をお顔につける際、パッティングし、次に、美容液をつけることをお勧めします!
化粧水だけでは、水分が、蒸発してしまうため、化粧水の蒸発を防ぐ働きをするのが、美容液です。(お肌に浸透させます)
カサカサされるとのことなので、その後は、乳液、保湿クリームなどをぬると良いと思いますヨ♪
今の季節は、本当、乾燥するので、私もカサカサします~(;_;)
でも、基礎化粧だけは、念入りにやってます!
女性にとって、お肌は、ほんと~、大切ですからねっ!
こんなところでしょうか?!実践してみてくださいね!(^^)
ありがとうございます!
オイルは優しくマッサージしながらやってるつもりですよー
終わったあとの洗顔ですけど、私はオイルが残ってたらニキビになるんだろうなーっと思ってしっかり落とすためにしっかり洗顔してるつもりなんです。オイルが残ってたらニキビが出来る・・・でも油をとりすぎるとカサカサになる・・・どうしればいいんでしょ~!!
洗顔はしっかりアワアワにしてますよ~
化粧水のあとに美容液ですね。でも私美容液で顔がベタベタになるのが嫌なんです。さっぱりサラサラになるタイプの方が好きで、少量しかつけてないのにベタベタになるタイプはちょっと・・・なにかいいものありますか?
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
私もつい何ヶ月か前までオイルクレンジングを使っていました。
ちなみに肌質は乾燥肌です(ちょっとだけ敏感肌かも)。
角栓ポロポロ落ちるし、しっかりメイクもすばやく落とせるので気に入って使っていましたが、私の乾燥肌がひどくなった原因はこのクレンジングにありました。
rin326さんと全く同じく、肌がつっぱってかさかさになり皮もめくれ、いくら保湿しても皮むけは治まりませんでした。
たぶん、オイルクレンジングにより、肌に必要な油分や水分まで根こそぎ奪っていたのだと思います(ちなみに使っていたオイルはそこそこ高級品でした)。
今はミルククレンジングに変えています。。。
クレンジング後に開いてしまった毛穴はやはり、冷蔵庫で冷やした収斂作用のある化粧水をパッティングするか、ビニール袋に氷を入れて鼻に当てるかなどする他ないと思います。
オイルクレンジングをしたらその後必ずダブル洗顔したくなりますよね。
でもオイルだけでもかなりの潤い成分を奪っているのに更にまた洗顔すると、肌としてはとんでもない負担になってしまうと思います。
そんな肌に化粧水や乳液、クリームで無理矢理潤いを与えても、肌はそれらを吸収してはくれず、むしろ更に大きな負担となってしまうと思います。
もしそれらの症状が続くようでしたら、オイルの種類を変えるか、別のクレンジングを考えた方がいいかも・・・しれません。
毛穴をふさぐには氷か化粧水しかないんですか~どうすればいいんでしょう。
やっぱりカサカサになるのはオイルのせいですよねー
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキンケア・エイジングケア 収れん化粧水について質問です。 30歳男です。 最近鼻の皮脂がすごく毛穴が開き脂ギッシュです。 そこ 1 2022/09/09 10:00
- スキンケア・エイジングケア 洗顔後の毛穴について 20歳男ですが毛穴がとても気になります。頬が気になります。。 クレンジング、洗 2 2022/07/12 21:40
- スキンケア・エイジングケア クレンジングや洗顔をしても白い角栓がまだ毛穴に詰まってます。 その角栓はウォーターピーリングや毛穴吸 1 2023/05/17 23:15
- スキンケア・エイジングケア 肌ケアについて教えてください。 30歳女性です。 20代後半から、たるみ毛穴が気になるようになりまし 2 2022/05/20 19:11
- スキンケア・エイジングケア 鼻がかゆいです。スキンケアもしてますし、保湿もしてます涙 それと鼻が赤いです。。角栓?のような白いぽ 1 2022/05/05 15:52
- スキンケア・エイジングケア 開き毛穴について 20歳の男ですが頬の開き毛穴が治まりません。 無印のクレンジングを使っています 毛 1 2022/09/02 00:57
- スキンケア・エイジングケア 何をしてもニキビなどの肌荒れが治りません。 もう思春期は過ぎたので大人ニキビになるのですが、治らない 2 2022/07/03 20:05
- メイク 水クレンジングをコットンを使わずに直接顏に付けて化粧落としをしてます その後の洗顔はしてません この 1 2022/06/06 17:16
- スキンケア・エイジングケア 顔の赤みの件です。 洗顔後、顔が赤くなってしまいます。 敏感肌で皮膚が柔らかい方です。 化粧は、なる 1 2023/05/10 03:27
- その他(メイク・美容) もう少しで30代 目の下のクマがすごいのは置いておいて 笑うと涙袋があるのはわかるのですがその下に謎 3 2023/03/28 20:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シドニーでメイククレンジング...
-
ラメ入り日焼け止めのラメが落...
-
ドラッグストアの化粧品
-
大高式美容法
-
洗顔料で落ちるコスメでフルメ...
-
チークのラメが落ちません。 ミ...
-
クレンジングオイルの容器に水...
-
クレドポーボーテのクレンジング
-
イリュームについてもおしえて
-
余った古いキャリアオイルの活用法
-
20歳男です。化粧水について教...
-
関西でM.A.C.を取り扱っているお店
-
洗顔不要、もしくは洗顔で落ち...
-
目の下のクマについて・・・
-
ここ半年顔のアゴあたりと眉間...
-
クレンジングオイルを使った方...
-
ミルククレンジングは本当に良...
-
オルビスの日焼け止め+チャコ...
-
男です。アネッサ ベビーケア...
-
男性の肌のケアにつきまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラメ入り日焼け止めのラメが落...
-
余った古いキャリアオイルの活用法
-
クレンジングオイルを使った方...
-
リキッドタイプのクレンジング...
-
クレドポーボーテのクレンジング
-
ミルククレンジングは本当に良...
-
20歳男です。化粧水について教...
-
オルビスの日焼け止め+チャコ...
-
メイク落としする際、 ミルク、...
-
洗顔料で落ちるコスメでフルメ...
-
オルビス、草花木果(どくだみ)...
-
男性の肌のケアにつきまして
-
クレンジングオイルの容器に水...
-
顔が脂ギッシュで困ってます。 ...
-
チークのラメが落ちません。 ミ...
-
ニキビや赤み、いちご鼻などの...
-
乾燥肌でニキビがすぐできるの...
-
男です。アネッサ ベビーケア...
-
3年前のサンプル
-
敏感肌のインナードライ肌なん...
おすすめ情報