
こんばんは。さっそく質問ですが、皆さんは漫画を読むときや描くとき、ふきだしの書体(フォント)を気にしますか? 気になってしょうがない、少しは気になる、読めれば何でもいい……。いろいろなご意見、お待ちしております。
ちなみに私の場合、少年サンデー07年27号で書体がガラッと変わったことにショックをうけて、いろいろと調べているうちに趣味が書体になっていました。変な趣味を教えてくれた小学館には感謝しているものの、今のサンデーは小学館のなかでも特に書体にこだわっていないようで残念です。
そんな人は滅多にいないと思いますが、「気になってしょうがない」人は、お気に入りのフォントも教えていただけるとうれしいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そんなにこだわる方ではないと思うのですが。
スタンダードな(?)、「漢字はゴシック、かなは明朝」の組み合わせがいちばん落ち着きますね。
もちろん、意味をもたせて別の書体を使うのはアリですよ。
同人誌などでは、「オールゴシック」とか「オール明朝」みたいなものも少なくありませんね。
あれはなんか「良くも悪くもアマチュアらしい」と感じてしまいます。
最近マンガをあまり読まないので、少年サンデーの件は知りませんでした。今度確認してみます。
ご回答ありがとうございます。
「漢字はゴシック、かなは明朝」というのは、いわゆるアンチック体のことですね。明朝体とは似て非なる書体らしく、商業誌だとモリサワ、同人誌ではフリーや低価格のアンチック体。もしくは、太い明朝+ゴシックが多いように感じます。
◆和文フォント大図鑑[コミック用書体]←パソコン用
http://akibatec.net/wabunfont/category/comic.html
◆亮月製作所・アンチック体←写植用
http://ryougetsu.hp.infoseek.co.jp/antique.html
サンデーの件は、高価な写植機からパソコンでの制作に移行したという意味でして、時代の流れにあわせたのだと思われます。それで楽しめる漫画がある一方で、サンデーは字間や行間がメチャクチャで、とりわけアンチック体とゴシック体と明朝体が好きになれないです(モリサワごめんね(笑))。
もっとも、最近のサンデーは私も読んでいないので、今では改善されている可能性もあります。いろいろと書いていただいて、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ふきだしに限定した話ではないですが、
フォントは気になります。
好きなフォントはMSPゴシック、半角英数はArialです。
趣味ではあくびんをよく使います。
目に留まると結構気になりますよ。
ロゴ関係はデザイナーに依頼して作っているフォントでしょうから、
自分が持っているフォントで近いのはないか…とか探してしまいます。
フリーのフォントサイトもよく拝見していますね。
ご回答ありがとうございます。
ロゴに看板、さらに本やテロップなどがあることを考えれば、漫画に限定しないほうがよかったですね。今度はアンケートとして質問してみます。
MSフォントとArialは定番ですし、あくびん(※)は私も好きです。ああいった手書き系フォントは、フリーのほうが個性的かもしれません。おっしゃるように、いったん気にしてしまうと気になりますね。ロゴの場合は、既存のフォントを流用する場合と、最初から手作りの場合があるようです。
気になる回答者さんに出会えてうれしかったです、ありがとうございました。
※和文フォント大図鑑 [Free Font/アマチュア-A]
http://akibatec.net/wabunfont/freefont/ama-a.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 今から20年くらい前に読んだ漫画?のタイトルを探しています。 その漫画はいろんな虫の生体が漫画で描か 3 2023/02/02 23:53
- プリンタ・スキャナー 平成明朝体について お世話になります。 自分の好みで、ワードで文書を作るときはMS明朝ではなく、HG 1 2023/05/29 20:44
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 絵本・子供の本 1990年生まれ 私が小学生ほどに流行った 図書館でこの文庫の隣にあった 不気味な漫画の名前をご存知 1 2022/05/14 22:29
- 伝統文化・伝統行事 日産の私有地って、どうやって調べますか 2 2022/09/27 14:47
- Word(ワード) ワードでフォントを選ぶとき、一覧からではなく検索等できないでしょうか? 2 2022/10/22 17:52
- その他(結婚) 4年付き合った病弱彼女と結婚するかどうか 4 2022/09/05 02:08
- 会社・職場 職場で、自分だけ『真面目な内容の本ばかり読書するのが趣味な人は敬遠される』 とか聞いた事もありますが 3 2022/07/26 14:32
- 日本語 文系女子 2 2022/05/30 07:33
- 会社・職場 おかしな同僚について 4 2022/04/10 22:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔読んだ漫画が思い出せません
-
漫画家になりたいですか?
-
とある料理屋で、メニューを見...
-
ちいかわについて。
-
少年ジャンプの代表作品と言え...
-
よつばと!16巻
-
少女漫画でも男性漫画家が女の...
-
ジャイアンの妹、ジャイ子の本...
-
山岡さん、栗田さん、
-
主人公より脇役が人気だった漫...
-
「えっ、これ少年ジャンプだっ...
-
どうして男性は少女漫画に群が...
-
漫画rawと漫画メイトが見れなく...
-
なぜちいかわって、キラキラし...
-
江戸川コナンが最初にバーロー...
-
なぜ小中学生女子が描くような...
-
4コマ漫画読みたいですか?
-
人生経験の浅い若い漫画家ほど...
-
ミームの出典を探しております
-
探しています。ツイッターかな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画rawと漫画メイトが見れなく...
-
少年漫画に女作家がいて欲しく...
-
よつばと!16巻
-
山岡さん、栗田さん、
-
少年ジャンプの代表作品と言え...
-
探しています。ツイッターかな...
-
どうして男性は少女漫画に群が...
-
漫画のワンピースの覇気ってや...
-
江戸川コナンが最初にバーロー...
-
ジャイアンの妹、ジャイ子の本...
-
ミームの出典を探しております
-
なぜちいかわって、キラキラし...
-
「えっ、これ少年ジャンプだっ...
-
今日は甘口でっていう漫画が 推...
-
QBハウスでは、お寺の子や、得...
-
アオのハコに似ているマンガが...
-
鬼滅の刃の鬼舞辻無惨が再び転...
-
あさひなぐ(謎の動物)
-
なぜ小中学生女子が描くような...
-
高校生家族の最終回
おすすめ情報