dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校2年生の♂です
中学生くらいから髪がチリチリの癖毛になりました。
しかも襟足とかモミアゲはめちゃ直毛です・・。

それで、シュワルツコフのくせ毛用シャンプーとトリートメント使ってみたんですが、いつも切ってもらってる美容師の方に
「癖がひどくなったかな?」って言われました
自分でもそう思ってたので納得しました;;
でも髪の毛は健康になってる感じです。
その証拠(?)に襟足とかはすごいサラサラです
食生活や生活リズムは変わってないという自信があります!

シャンプーが合ってなかったんでしょうか・・・?
なにか考えられる原因が分かる方はぜひ教えてください (´;ω;`)

A 回答 (2件)

髪が癖毛になるのは髪の質ではなく、髪の形状が原因のようです。


断面の形状が丸いほど直毛らしいです。
ではなぜ形状が変わるかというと
・遺伝的な問題
・髪が傷ついている
・頭皮が不衛生
・生活環境の変化
などが原因のようです。
つまり、直毛にしたいなら頭を清潔にして、髪を傷つけないように気をつけ、バランスのいい食事を取り、規則正しい生活をすることが大切です。
ちなみに一度癖毛になった毛は矯正しないともとには戻りません。生え変わるのを待たないと変わることはないです。

この回答への補足

すみません・・・
シャンプーはまったく関係無いという事なんでしょうか?
シャンプー変えてから癖がひどくなったので

補足日時:2009/03/27 09:00
    • good
    • 0

追加回答です。


シャンプーが関係ないとはいいません。
・髪が傷ついている
に当然シャンプー的な要因は含まれます。
ただ、髪は洗い方やその後のケア等にも左右されるので「シャンプーだけが悪い」とは言えません。
全ての可能性を自分で検討してみて結論を出すべきですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりましたー。
ご親切にありがとうございます

お礼日時:2009/03/27 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!