チョコミントアイス

自分は、友達の前とか、カラオケとかは平気なんですが、大勢の前で自己紹介したり、文章を読んだり極度に緊張すると、どもったりしてました。
人間の脳は、右脳と左脳に分かれてますが、普通は、音楽や芸術、歌などは、右脳が活動し、文章や言葉は左脳が活動するみたいです。
それで、極度の緊張のせいで脳の役割分担(右脳と左脳を振り分ける)がうまく働かず、間違って、右の脳では不得意な言葉を話そうとする為にどもりが自分の体験では、出るように感じます。
自分は本来、左利きだったんですが、親から右利きに幼い頃直されました。そういう人にどもりが多くないですか?心は緊張した場面でも脳が落ち着いていれば、冷静に左脳で言葉を話し、どもりが治ると自分は思い、緊張する場面の前に、脳の中枢神経を安定させる精神安定剤を飲んでいます。心はドキドキしても脳が冷静なので、どもらなくなりました。
同じような経験をされた方や考え方をもった方はいますでしょうか?

A 回答 (2件)

私は、小学生の頃からどもりがあります。

現在中学生です。
大勢の前で何かを発表する時などにどもる事があります(小学生の頃に
比べれば少しはマシにはなりました)。
そこまで深く考えた事は無かったのですが、よく考えてみればたしかに、
緊張している時にどもる事が多いです。
いつだったか新聞で読んだ事があるのですが、どもっている事を
他人(家族や友人など)に指摘されるとどもりが酷くなるそうです。
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分も音読の順番がちかずくにつれ、心臓がバクバクだったのを思い出します。国語の授業とかで自分の出席番号の日なんか指されそうでいやでしょう。なるべく毎日、音読の練習を左脳を意識して声に出して練習してみて下さい。社会に出ると人前で話すことが多くなり、困ってたんですが、自分はもう大人だから自分の判断で、小さな心療内科クリニックにかよい、セレネースという薬で直しました。薬に頼らないように自分はしたいと考えているので、ぐっすりと睡眠をとり、なるべく心で考えるようにし、脳に余計な負担をかけないように毎日リラックスして、毎日を過ごしたいと思います。どもりは絶対に治ります。どもる人は右脳が発達しているので、美術や音楽が得意な人が多いとおもいます。山下清画伯も、どもってましたが、絵の才能はすごいです。
お互い気軽に、場数ふんで、どんな場面でもリラックスする心を得ていきましょう!回答有難う御座いました。

お礼日時:2009/04/29 15:18

質問の趣旨からは外れるのかも知れませんが、


だいぶ前に、私の知り合いで早大に入学し、後に朝日新聞社に入社した人がいました。

その人はとてもひどいどもりでしたが、本人が一番気にしていなくて、そのことで笑われても平気でいました。

どもりは最初は違和感がありますが、そういうものだと慣れてしまえばそんなに気にならないものです。

質問者さんは、直られたようなのでそれはそれで良いことでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方は心が強い人ですね。そういう人もいるんですね。
回答者さんの「どもりは最初は違和感がありますが、そういうものだと慣れてしまえばそんなに気にならないものです。」有難う御座います!
自分は周りの人がへんに思っていると思い、心療内科に通いました。
なんか、勇気づけられる回答有難う御座いました!

お礼日時:2009/04/29 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!