dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

眉毛のアートメイクの利点や問題点を教えてください。将来のことも踏まえて今するべきか聞きたいです。とっても眉毛が薄いので、毎日かくのがめんどくさくて・・・でも、流行に流されていいのかどうか?

A 回答 (5件)

・利点


 書かなくていい。
 温泉などで眉なしにならなくて済む。
・問題点
 入れる時痛い。敏感な肌の場合、多少腫れることがある。
 人によっては色が落ちてきて変な色が残ることがある。
 形が気にくわなくなってもすぐに直せない。

といったところでしょうか。

また、毎日かくのが面倒でしたら、
落ちにくいタイプのリキッドアイブロウを使ってはどうでしょう?
「落ちにくい」「リキッド」「アイブロウ」などで検索してみれば、
色々種類が出てくるかと思います。
持ちは個人差・環境差がありますが、
大体1週間前後は残っていてくれるかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最近はそんないいものがあるんですか?一度探してみます。
自分がこの問題点などにちゃんと納得できたら、本当にやろうと思います。人にちゃんと問題点などをあげていただけると、自分がどんなに物事が見えていないかわかっていいものですね。

お礼日時:2009/05/16 23:39

アートメイク賛成派です。


今まで2回入れました。
1回目のが10年ほどでかなり薄くなってきたので
再度入れてもらいました。

私はナチュラルに(やや太めの薄い線)
してもらったので、すっぴんとの差もでていい感じです。
よく勘違いされますが
眉毛もちゃんと生えてます。


何がいいって、
あんなに眉毛書くのがめんどくさかったのが
プールも万歳ですよ。すっぴんも怖くないですよー。
365日、もう15年もです。
ほとんどすっぴんで違和感なしです。
確かに痛かったですが
アイラインに比べたらなんてことないです!
(アイラインは2度目は絶対ないです)

流行の眉毛で私も悩みましたが
そのことで1度も後悔したこともないです。
ほとんどのお店が
気に入らなければレーザーで消してくれるはずです。
(私は消したことないのでわかりませんが)

ただ、私の友達にアートメイクしてる子が何人かいますが
ん・・。正直ちょっと微妙な店員だったんだ・・と思う感じの子もいます。
よく言う「不自然」な感じでした。
でも本人は満足してましたよー♪

もしアートメイクする際は
自分が納得のいく眉毛を入れてくれるお店が見つかればいいですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
レーザーで消してもらえるんですか!!そういうお店なら安心ですね。
すっぴんでも違和感がないのなら本当にやりたいです。

お礼日時:2009/05/16 23:34

眉のアートメイクについて



私自身はやったことがありませんが、不自然だと聞きました。
やった方を見ましたが、やっぱり『ガッツリ描いた』感じで、一昔前のスチュワーデスというか・・あまり自然とは言えませんでした。

メイクのように、パウダーでぼかし、ペンシルで描いて、また眉頭だけぼかして・・と出来ないので、不自然になるのはしょうがない気もします。

でもお店によって仕上がりが違うかもしれません。

あと入れる時に涙が出るほど痛かったと言っていました(刺青だからですかね・・)

利点→化粧が簡単、落ちない、すっぴんでもいられる
欠点→不自然になる場合がある、入れる時に痛い

アイラインの方はよく分かりません、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
案外やっている人がいて驚いています。
不自然な場合がある事をもう一度良く考えます。

お礼日時:2009/05/16 23:37

一生その眉毛でいることになりますから、釣り眉毛が嫌になったり、タレ眉毛が嫌になったり。

普通ぐらいではツマラナイ

そんな、事になったら直すことできませんよ。
目にアイラインを刺青で入れる方もいらっしゃいますが、刺青の濃度で眉毛が濃すぎたり、薄すぎたら?心配したらきりが無いと思いますが・・。

一生その眉毛でいる事で納得していけるのならしてみたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
納得できるまでとことん考えます。

お礼日時:2009/05/16 23:40

刺青ですから、一生その眉毛で過ごすかどうかの踏ん切りでは無いでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
決心が揺るがなくなるまで考えます。ピアスとはまた違う気もするし、簡単に決めることではないですよね。

お礼日時:2009/05/16 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!