
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> ホテルの中だと高いようです。
シェラトンホテルは一応米国系のホテルなので、コンシェルジュサービスの教育はそれなりにやっているはずです。ホテル内のマッサージサービスの予約だけではなく、街のマッサージ店の紹介や予約もやってくれると思いますよ。
ちなみに、「桂林 マッサージ」で検索したら
http://www.arachina.com/bbs/05/10/05100903.asp
http://4travel.jp/overseas/area/asia/china/guili …
こんな情報もありました。
地図検索すると
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&safe=off&rls …
こんな感じです。
参考まで。
ありがとうございます。
シェラトンの近くにかなり安い
マッサージ店があるようですね。
まあ、変な店ではないようなので
行ってみようかと思います。
No.3
- 回答日時:
中国出張族です。
冒険派の方だったとしたら、夜の散策を楽しみたいでしょうし、それをお止めすることはできま
せんが・・。
ただ、ホテルにマッサージがついているっていうのは、とても
ラッキーなので、現地でまずは値段を確かめてから行動した方が
良いですよ。
私の場合は、何度も上海のシェラトン太平洋に宿泊したのですが、
マッサージはなく、出歩くのががおっくうだったです。
スターウッドのHPでも、桂林のマッサージについて詳細は書いて
ないみたいですが・・・もし一時間600元(9000円)以上の値段で
あったら、日本では少なくともその倍以上する名門SPAだと
思います。それ以外だったら、ツアーでマッサージへ行くのと
そんなに変わらないはずですが・・・。ローカルのマッサージは、
ロッカーでの盗難トラブルを耳にすることがあります。私の場合
は、中国内のローカルのマッサージへ行く時は、ホテルにカード
やパスポートをセーフティーBOXに入れてから行くようにして
います。また、甘いお茶を普通のお茶に変えてもらったり、トイレ
の場所を聞いたりする時に言葉が通じないで困るかもしれません
が、困ることもお楽しみと思える方でしたら、トライしてみる
のも良いかもしれません。お店の質問なのに・・・変な書き込みで
ごめんなさい。でも、前回がガイドさんって書いてあったので、
貴重品を預けなければならないマッサージに行かれるご希望に、
ちょっと心配になった次第です。
ありがとうございます。
そういえば、前回のガイドさんが
財布を取られる心配がないと言っていたような気がします。
ホテルの近くで安いところがあるので
そこへ行ってみようかと思います。
必要な現金のみを持って行こうと思います。
冒険派ではないですが、ローカルな気分も
味わってみたい気がします。
気をつけて行こうと思います。
No.1
- 回答日時:
北京在住です。
桂林のマッサージ屋の情報ではありませんが、1時間4千円(300元)のマッサージは高価すぎます。通常の健全な街のマッサージ店は、他都市に比べてかなり物価の高い北京の高価な店でも1時間で100元~200元程度です。西安で連れて行かれたところは、観光客や外国人相手のボッタクリ系の店のような気がします。
5星級のシェラトンにお泊りということで、一番確実なのはホテルのコンセルジュに信頼できる店の予約の手配を頼むことです。たぶんそうして手配した店でも1時間200元程度でマッサージを受けられると思いますよ。
参考までに、北京でよく見かける「良子健身」の価格表のページ
http://new.yacol.com/store.do?providerId=0131027
を見てください。全身マッサージ(全身按摩)60分の値段は160元(2500円ほど)です。
早速、ありがとうございます。
シェラトンの中にもあるようですが
ホテルの中だと高いようです。
街のマッサージ店がわからなかったら、ホテル内を
利用しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧済みの投稿のお店はnyunyu...
-
液体制限は2リットルでしょうか...
-
ソウルのファッション露店について
-
韓国の治安は日本でいうと
-
韓国でスられない対策を教えて...
-
【タイ・バンコク在住者さんに...
-
韓国旅行で食べたい料理教えて...
-
中華系女子の物を破壊するヒス...
-
マスクショップは本当に偽物ば...
-
モンゴル国内で日本の相撲って...
-
シンガポール オススメ
-
カンボジアの生活習慣や文化で...
-
韓国の文化で食器持って食べる...
-
韓国で飲食店に入ると、日本人...
-
韓国の入国申告書について
-
東南アジアの方達は、
-
海外旅行
-
台湾のコーヒーについて
-
インドネシアはこれから発展し...
-
海外 スマホ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
韓国で飲食店に入ると、日本人...
-
韓国で気をつけることは日本と...
-
韓国でスられない対策を教えて...
-
韓国の文化で食器持って食べる...
-
韓国の入国申告書について
-
韓国の治安は日本でいうと
-
韓国旅行で食べたい料理教えて...
-
ソウルのファッション露店について
-
韓国3日交通費食事ホテルお土産...
-
海外だと預け荷物は生物以外液...
-
韓国でぼったくりが少ないエリ...
-
3日ソウル観光モデルプランを教...
-
東南アジアで観光客で賑わって...
-
海外旅行
-
マスクショップは本当に偽物ば...
-
【タイ・バンコク在住者さんに...
-
インドの床 カレーとか
-
海外 スマホ
-
日本円は持ち出し禁止でないの...
-
ソウルでパステル系で綿素材の...
おすすめ情報