dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SoftBankの携帯を購入しました。

簡易留守録と留守番電話サービスの違いを教えて下さい。
(HPは見てみましたが自分には分かり辛かったです)

電波が届く状況で電話に出られない時に利用するのが簡易留守録とのことですが
できるだけ有料の機能を避けたいと思っています。
有料か無料、有料の場合どの時点から有料になるのでしょうか?

・簡易留守録
かけた側…
聞く側…

留守番電話サービス
かけた側…
聞く側…

このような形で教えて頂けると分かりやすいです。
また、お奨めの設定方法などがありましたら教えて下さい。
(ご回答者様が上記方法だと分かり辛いだろうなと判断されましたら
上記方法じゃなくても結構です)

アドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

>簡易留守録と留守番電話サービスの違いを教えて下さい。


→下記ページは参照されましたか?
  参考:http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc …

>また、お奨めの設定方法などがありましたら教えて下さい。
→簡易留守録・留守番電話 共に起動秒数の設定が出来ますから、
  ・簡易留守録 25秒
  ・留守番電話 30秒
 で設定しておくと、
  ・圏内で出られない時は簡易留守録
  ・圏外、若しくは、電源オフ時は留守番電話
 とパターン分けが出来ます。
  参考:http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/voice_mail/0 …
  (簡易留守録の設定はお持ちの機種の取扱説明書を参照ください)

尚、留守番電話に録音された伝言を聞くには通話料が必要ですので、出来るだけ
簡易留守録を活用できるように設定しておくのが良いと思いますよ。
 参考:http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってしまいすみません。
アドバイスありがとうございます。
おかげ様で理解することができました。
また機会があったらよろしくお願いします。

お礼日時:2009/07/13 16:36

SOFTBANKはデフォで留守番電話サービスがONです。

(無料オプション)
有料の機能を避けたいならメニューからOFFにして簡易留守録をONにすればいいと思います。

2つの違いは

留守番電話サービス
1416の留守番電話→センターにメッセージが残る。(圏外でも留守電応答可能)
メッセージを聞くのに通話料金がかかる

「 簡易留守録 」→携帯本体にメッセージが残る。(圏外はアウト)
メッセージを聞くのは無料。
です。

かける側は同じです。また「留守番電話プラス」は件数と時間が拡張される有料オプションサービスです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が遅くなってしまいすみません。
アドバイスありがとうございます。
おかげ様で理解することができました。
また機会があったらよろしくお願いします。

お礼日時:2009/07/13 16:35

ソフトバンクの留守番サービスは2種類あり、3分までの伝言を20件まで保存できます。


無料では48時間まで、有料(315円)で保存時間が1週間までになります。
特に設定しない限り、無料版は契約時に機能するようになっています。(停止することも出来ます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってしまいすみません。
アドバイスありがとうございます。
おかげ様で理解することができました。
また機会があったらよろしくお願いします。

お礼日時:2009/07/13 16:36

すみませんDoCoMoを利用しているのですが





留守番電話サービスは申し込みが必要な有料サービスです


有料なだけあって1件あたり3分までメッセージを預かってもらえます


留守番電話サービスセンターに接続してメッセージを聞けます→ネットワークのサービスなので、電源が入っていなかったり、圏外でも留守番電話サービスセンターがメッセージを預かります。圏内の時は着信してから、何秒か経ってから留守番電話サービスセンターに接続する様、時間が設定できます



簡易留守番電話は携帯電話の機能です


1件最大20秒までのメッセージを録音できます→電話が着信してから留守番電話に切り替わるので、圏内じゃないと利用出来ません


SOFTBANKもサービスとつく方が有料だと思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が遅くなってしまいすみません。
アドバイスありがとうございます。
勉強になりました。
また機会があったらよろしくお願いします。

お礼日時:2009/07/13 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!