
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
書式設定では無理と思いますので、次の方法は如何でしょうか。
(1)空きセルに1000を入力し、コピー
(2)変換先対象セルを選択→形式を選択して貼り付け→乗算を選択→OK
回答ありがとうございます。
書式の設定ではないですが、非常に有効に使えると思います。
というか、私が書式の設定でなんとかすることしか考えていなかっただけで、現在の私の状況ではこの方法がベストな気がします。
複数のセル中の数式(数列)に対して「x1000」を行いたかったのですが、この方法で簡単に行うことができました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
書式という方法を問わないのなら、マクロという手段があります。
'-------------------------------------------
シート・マクロの取り付け方:
マクロを実行しようとするワークシートのシートタブ(下部のSheet1,Sheet2 ...)を右クリックすると、「コードの表示(V)」というメニューがありますから、それをクリックしてください。そして、開いた画面に、以下のコードを貼り付けて、Alt + Q で閉じれば設定は完了です。
'-------------------------------------------
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
Const iTM As Integer = 1000 '倍率
' 2列 ~4列目の範囲
If Target.Column < 2 Or Target.Column > 5 Then Exit Sub '除外範囲
For Each c In Target
If VarType(c.Value) = vbDouble Then
If Abs(c.Value) < 20 Then '20以下なら発動する
Application.EnableEvents = False
c.NumberFormat = "0.0" '書式
c.Value = c.Value * iTM
Application.EnableEvents = True
End If
End If
Next c
End Sub
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
書式で直すなら、
セルに「0.123」と入力したときに、「123」という表示は、
書式--セル--表示形式--ユーザー定義
[<=0.99]###/1000
と入力して、#と/ の間に、Ctrl + J を入れます。
そして、配置[タブ]のところで、
□ 折り返して全体を表示する(W)
にチェックを入れます。
ただし、「123.0」は表示できません。
回答ありがとうございます。
Ctrl + J は初めてのやり方でしたが、書式の設定でできました!
「123.0」が表示できないのは残念ですが、使わせていただきます。
もし「123.0」が表示できる方法が見つかりましたら、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 条件付き書式を使ってユーザー定義。「数字のみ」も「数字+アルファベット」も認識させたい。 2 2022/05/28 07:22
- Excel(エクセル) 年月表示を取り出すには 5 2023/02/23 22:51
- Excel(エクセル) Excel VBA セルの書式設定 2 2022/03/30 10:48
- Excel(エクセル) ユーザー定義について質問です。 2 2023/06/28 13:21
- Excel(エクセル) エクセルのセルの書式設定・ユーザー定義の条件設定について 1 2022/08/17 21:56
- Excel(エクセル) 「休日取得希望日」を申請したらシフト表に色付け 1 2022/04/17 14:22
- Excel(エクセル) Excelの関数について教えてください。 5 2023/07/28 11:27
- Excel(エクセル) 【再度】Excelの関数について教えてください。 4 2023/07/28 13:06
- Excel(エクセル) Excel ユーザー定義で変換したセルについて 3 2023/02/04 01:25
- Excel(エクセル) エクセルの書式設定の表示形式で設定した文字を文字列としてコピーしたい 1 2022/12/21 10:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでの計算式で求められ...
-
エクセルのセル内の余白の設定...
-
エクセル 桁を増やす方法
-
エクセルで数式を入れても値が...
-
エクセルで日付が逆に登録され...
-
【Excel】 特定セルだけに「ゼ...
-
Excelで 分:秒 と表示させる...
-
エクセルで折り返しと縮小の同...
-
エクセルで 何時間何分と表示...
-
エクセルの計算式の後に、単位...
-
数字の後ろにピリオドを表示す...
-
エクセルで○時間△分を○。□時間...
-
EXCELで日付と時刻が入ったセル...
-
エクセルで西暦に変更できない
-
today関数と文字を合わせたい
-
有効数字
-
EXCELでセル内に打った文字が隠...
-
セルの書式設定で一部のフォン...
-
エクセルで、書式設定をして表...
-
エクセル・文字列の先頭に空白...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでの計算式で求められ...
-
エクセルのセル内の余白の設定...
-
エクセルで数式を入れても値が...
-
エクセルの計算式の後に、単位...
-
エクセルで日付が逆に登録され...
-
エクセル 桁を増やす方法
-
Excelで 分:秒 と表示させる...
-
【Excel】 特定セルだけに「ゼ...
-
数字の後ろにピリオドを表示す...
-
エクセルの計算結果を()括弧で...
-
EXCELで日付と時刻が入ったセル...
-
エクセルで折り返しと縮小の同...
-
エクセルで 何時間何分と表示...
-
エクセルで西暦に変更できない
-
エクセルで○時間△分を○。□時間...
-
エクセル 条件付き書式で文字...
-
エクセルで、書式設定をして表...
-
EXCELでセル内に打った文字が隠...
-
エクセルの分数表示
-
セルの書式設定で一部のフォン...
おすすめ情報