重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

作画が精緻でハイクオリティなアニメを教えてください。
必然的に劇場作品・OVAが中心になってくるかと思いますが。
CGがあまり好きじゃないので、できるだけ手書き(セル画)作品がいいです。

参考にこれまで見た中でよかったのは
・ナデシコThe prince of darkness
・マクロス愛おぼえていますか
・マクロスFlash Back 2012
・ファイブスター物語
・吸血鬼ハンターD(映画・川尻版)
・ロボットカーニバル(特にプレゼンス)
・MEMORIES(特に彼女の想い出)
・王立宇宙軍オネアミスの翼
・NOIR
・太陽の船ソルビアンカ
・装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端
あたりがよかったです。

A 回答 (7件)

「AKIRA」ですかねぇ。

一人一人セルが違うとからしいです。重ねたときにすごい厚みがあったとか映画のパンフにありました。背景のビルの窓に人がいることまで描かれているんです。

すでに回答がありますパトレイバー劇場版の2作目のオープニングのシーンでレイバーが歩くシーンはCGでは無いそうですよ。すごくなめらかに描かれていました。
    • good
    • 0

個人的に手描きって、あまりいいイメージじゃないんですけど?


(でも「タイガーマスク」みたいなのは好き)

「シリウスの伝説」
色トレスの嵐
「火の鳥2772愛のコスモゾーン」
キャラごとに絵描き担当を当てるという、ムダなシステムを取った唯一の作品。
    • good
    • 0

はじめまして。



作画に限定するならば。
「THE IDEON発動篇」一応作画スタッフは沢山クレジットされていますが、実は原画の95パーセント以上は湖川友謙氏単独で作画。バケモノ。
手描きではコレと「マクロス愛・おぼえていますか」が双璧。
「CANAAN」第一話の作画バカぶりは圧倒。群衆はそれぞれ別に動いている。OPのアクションも傑出。ロングでのアクションシーンは圧巻。ヘタな劇場版を凌ぐクオリティ。CGとの合成も現状では最高レベル。
「グレンラガン」ガイナックスの独断場。全編作画バカ炸裂。第一話のブタの塔は死ぬかと思うほど笑えます。
「メトロポリス」冒頭の群集シーンはともかくスゴイの一言。
「ソウルイーター」1stOPの背景動画は絶対描きたくない代物。全編通してハイレベル。
「エウレカセブン」特に終盤のホランドの搭乗する白いヤツのアクションは壮絶。
「COWBOY BEBOP」90年代サンライズ、最高の輝き。このスタッフがそのままボンズに移籍(「ソウルイーター」「エウレカセブン」「鋼の錬金術師」等々)。人間のアクションシーンは今も遜色なし。
「NARUTO!」のサスケとナルトの少年時代の最終決戦の回。オリジナルキャラデとは絵柄は変っているものの、ほぼ全編アクション。この回は特に傑出。「NARUTO」は年に1本程度バカみたいに上手い回があり。それ以外は・・・だけど。
「メガゾーンPARTII」終盤を除く。あの描き込みで動かす方が間違っていると言いたくなるほど。梅津泰臣氏の暴走ぶりに喝采。
「クラッシャージョウ劇場版」安彦良和アクションの集大成。画面酔いします。

但し当方とは嗜好が異なるようなので、貴殿に合うかどうかは不明。
例:「ロボットカーニバル」では「明治からくり文明譚」がベスト。
    • good
    • 0

「老人と海」


「AKIRA」
「FREEDOM」
「プラネテス」
「精霊の守り人」
「銀河英雄伝説 我が征くは星の大海」
「ロードス島戦記」
ディズニー作品の古めの物(最近のはCGばかり・・・)
ジブリ作品

CGが多く使われているものでは・・・
「イノセンス」
「スカイ・クロラ」
「機動警察パトレイバー the Movie」
「機動警察パトレイバー 2 the Movie」
「serial experiments lain」
    • good
    • 0

CGが大分使われてますが、


「蒼穹のファフナー」
http://www.fafner.jp/
 TVシリーズだったものとそのあとの特番(Right of Left)がありますが、画質は落ちませんでした。

手描きでは
「クラッシャージョウ劇場版」
は私は好きでした。
定番ですが、銀河鉄道999 の劇場版も古さを感じさせないほど絵がきれいですよ。
    • good
    • 0

http://www.ef-melo.com/index.html
これがいいと思ったんですが、背景はCGっぽいですね。
    • good
    • 1

「ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日」


なんかはどうでしょう?

 ちなみに・・・今川泰宏監督作品はみな作画が精緻でハイクオリティですよ。この監督がかかわると絵に懲りすぎて採算がとれなくなる・・・として有名です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見ました。面白かったです。
ただ、ストーリーや演出はよかったのですが、横山光輝のキャラクターや細部の画が上の作品群に比べるとそこまで・・・

お礼日時:2009/12/08 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!