重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

コスプレをしたことがない方の意見を聞きたいです。

コスプレ、コスプレイヤーについてどう思いますか?

ここで言うコスプレとは、アニメ・ゲーム等のコスプレで、
主に同人イベントや遊園地イベント等で披露されるものを指します。
性交渉時のコスプレではないということでお願いします。

通常、コスプレ会場は周囲と隔離されているため、一般人は
入ってきませんが、遊園地で開催されるコスプレイベントでは
コスプレイヤーと一般客が混在しています。
コスプレイヤーに遭遇した一般の方は、コスプレイヤーに
対して、どんな気持ちを抱きますか?

また、実際に遭遇した事がなくても、写真やTVなどの情報から
どのような印象を持っていますか?

皆さんのご意見を聞かせて下さい。

A 回答 (12件中11~12件)

 差別するつもりは無いのですが…やっぱり、ひきますね。

特にアニメのコスプレで、黄緑やピンクのかつらに不釣合いな服で登場されると…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の常識の範疇外のものを目にした時には、誰もが多少なりとも
ひいてしまうと思います。
私はコスプレイヤーですが、同じコスプレでも「これはちょっと…」
というものも、もちろんあります。
一般の方からすると、そのひき具合はかなりのものなのでしょうね。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/06 15:34

いかにもギャグだなってカンジのはいいと思います。


ただ中にはなりきってる人、いますよね?(女の子に多い)
あれはかなりきてる。
あと、自分の歳と合ってないのもやばい。
30位の人がセーラームーンとか。。。昔、いましたね。
私もクラブなんかで仮装パーティーに行きますが(ちょっと違うのかな?)自分に合ってる仮装してる人はやっぱり見てても違和感がないけど、「お前、それはないだろぅ」っていう人を見かけると見てるこっちが痛い。
あと、いやにテンションが多買うなってろ人。
仮装して気が大きくなっているのか、声がでかかったり、目立とうと精一杯の人。あれも軽く拒否。
仮装と変装の意味を理解してる人は大成功だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おばちゃんセーラームーンは今でもたまにイベントで見かけますよ。
あまりにも実年齢とかけ離れているコスプレは、同じ趣味の人からも
キャラのイメージを壊すとのことで敬遠されがちですね。
でも、それなりの年齢の人は、それだけ経験を積んでいるだけに
衣装の出来も良いですし、マナーも良いのです。
物事の良し悪しと個人の好き嫌いは比例するものではないので、
何とも言えませんが…。

限度を越えてハイテンションなレイヤーは確かに鬱陶しいですね。
私もコスプレイヤーですが、同意見です。
まぁ、コスプレに限らず、同じ思考の人間が集うとえてして
騒がしくなるものですけれど…。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/06 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事