
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
多分主に「トトロ」だと思うのですが、秋田県出身の男鹿和雄さんという方の
描かれた背景が素晴らしいからだと思います。
昭和の自然風景良いトコ取りのようなあの美麗さには確かに胸を打たれるところもあります。
そして、質問者の方の脳裏には「おもひでぽろぽろ」もふくまれているのではないかと。
自分は昭和を感じさせる中でも、これが一番胸に来た映画でした。
夕飯の香りが漂ってきそうなあの町並み。
昔の学校給食の匂いまで思い出してしまいました。
そうそう、みんなこんな服で・・・とか。
秘訣と言うのは、昭和を知る人が作ったから、というより他に言葉が見当たりません。

No.3
- 回答日時:
作品にもよりますが時代や背景がノスタルジックなものは多いですね。
懐かしさは現代には失われつつあるものを作中に
取り込んでいるからでしょうか。
作品のテーマや自然の描写や人や動物との絆などはそんな感じです。
また子供の頃にはあったけど大人になるとなくなるようなもの。
夢というよりもロマン、可能性、ポジティブな姿勢。
それらは意識的に盛り込まれている気がします。
そういえば以前「となりのトトロ」を見てて
自分でも不思議なくらい泣けたシーンがあります。
奇妙な踊りで種が芽を出して天に向かって伸びてゆく辺りです。
何がどう良いのか上手く言葉にできない変な感覚でした。
後でキャッチコピー(忘れものを届けにきました)を思い出したとき、
妙に納得できました。
No.2
- 回答日時:
平成生まれか、昭和生まれか…年齢によっても答えは変わりますけどね。
正直、最近のジブリ作品では薄れてきた感がありますが、トトロあたりの風景描写は「しつこいくらい」精緻に描かれていて、それが実際の風景と近いものがあるので、懐かしさがダイレクトに伝わるのでしょう。
いわゆる実写で言うところの「スチルショット」が多く、カメラが固定された状態での撮影法と同じような効果が得られる撮影法が多用されているので、背景をじっくりと見ることが出来たのも効果的でした。
昔の映画は、あまりカメラが動きませんよね?。
だから自然と観客は背景を無意識に「回し見」していて、記憶することが出来ました。
印象というのは記憶がないと始まらないわけです。
それゆえに、背景を精緻に描いていたトトロなどの作品は、その舞台背景も含め「懐かしい」のです。
最近のジブリ作品は、バタバタしてるので面白くありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんなシーンのあるアニメを探...
-
映画クレヨンしんちゃん嵐を呼...
-
『重戦機エルガイム』における...
-
名探偵コナン水上の陰謀 につい...
-
セルは吐き出した18号を・・・。
-
来年公開予定の「劇場版魔法少...
-
キャラクターがナレーションを...
-
教えて!gooよりdアニメストアの...
-
動物系アニメ
-
昭和アニメに関するご質問
-
ロボ時計
-
キャラクターは国民的キャラク...
-
ばっどがーる
-
クレヨンしんちゃん 爆盛!カン...
-
苗字 名前 のキャラクターの名...
-
クレヨンしんちゃんについて
-
日々飯について
-
機動戦士Gundam GQuuuuuuX につ...
-
サザエさんについて
-
もうすぐ最終回のガンダムジー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんなシーンのあるアニメを探...
-
ジークアクスでマルモとはなん...
-
苗字 名前 のキャラクターの名...
-
機動戦士Gundam GQuuuuuuX につ...
-
サザエさんについて
-
クレヨンしんちゃんについて
-
子どもが良く見るアニメ
-
海外の反応「(日本の)アニメ...
-
キャラクターは国民的キャラク...
-
名探偵コナン水上の陰謀 につい...
-
ガ〇ダムのおっちゃん逮捕のイ...
-
日本アニメは海外に輸出したか...
-
キャラクターは国民的キャラク...
-
キャラクターがナレーションを...
-
セルは吐き出した18号を・・・。
-
ばっどがーる
-
『機動戦士ガンダム』センサー...
-
動物系アニメ
-
ロボ時計
-
昭和アニメに関するご質問
おすすめ情報