
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
小田原から東京へ往復するのか、それとも東京から小田原へ往復するのか・・・によって、お得な切符の種類が異なってきます。
小田原から出発されるのであれば、
参考URL:http://railway.jr-central.co.jp/tickets/kip_deta …
(こだま都区内・りんかいフリーきっぷ)
↑こちらの「こだま都区内・りんかいフリーきっぷ」で、小田原~東京まで「往復」新幹線の自由席に乗れる上、フリーエリア内の普通電車や快速電車にも乗り放題です。
有効期間は2日間ありますので、明日・明後日の1泊2日の日程にも対応可能です。
また、東京から出発されるのであれば、No.3さんが回答されている通り、「こだま小田原往復きっぷ」で良いと思います。
どちらにせよ、小田原~東京間で新幹線自由席に乗る場合、通常通り切符を買うと片道で3130円もかかってしまいますから、上記の切符を購入された方が良いですね。
ちなみに、目的地が新宿の方であれば、小田急を利用するのも悪くないとは思います。
ただ、小田急「ロマンスカー」は車種によって座席回りが狭い場合があるので、ゆったりと座れるのは新幹線の方だと思いますけどね。
No.3
- 回答日時:
こだま小田原往復切符というのがあります。
1往復で4,610円です。回数券やフリー切符より安いです。http://railway.jr-central.co.jp/tickets/detail/26/
No.1
- 回答日時:
条件は違いますが、小田急ロマンスカーを使うと、JRの普通料金で乗車できますよ。
ロマンスカーは片道870円。JR乗車券は片道1,450円。スピードに問題ありですが、快適さは小田急に軍配が上がりますよね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JR東日本でJR西日本の切符は買...
-
綾瀬⇔北千住の常磐緩行線のきっ...
-
土日に大船から名古屋に行く際...
-
一ノ関から幕張メッセへの効率...
-
ひたち東京フリー切符
-
企画乗車券で途中下車・・・
-
新幹線のチケットを金券ショッ...
-
新幹線の切符
-
東京駅から横浜方面の新幹線で...
-
都区内・りんかいフリーきっぷ...
-
この場合のJRの切符は明日と...
-
10月に発売になるJR東日本の...
-
甲府までの行き方 目的地もより...
-
新大阪駅から阪急南方駅へ徒歩...
-
新幹線で国内旅行をしたいので...
-
尾道市因島への行き方?
-
新幹線利用について
-
阪急淡路駅~JR新大阪駅
-
池袋近辺の金券ショップ
-
新幹線:指定席料金について教...
おすすめ情報