dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達と遊んでいただけなのに彼氏に怒られました。


うちの彼氏は基本的にはいい人だと思います。だからこそお付き合いをしています。
ただ、束縛が激しいと言うか、自分の価値観を一方的に押し付けてこようとする時が時々あって、
正直なところ、そういう面は少し億劫だと思ってしまいます。その辺りについてはあまり良くは思っていません。

今回、私は友達と遊びに出かけていました。


何気ない感じで遊びに行ったことを喋ろうとすると急に彼が怒り始めたのでびっくり。

「なんで言わなかったの?言えないから隠してたの?」とか怒られて追求されて・・・納得がいきません。



彼からすれば、「相手の方が男性で、二人で出かけていたこと」が気に入らないみたいです。

確かに事実です。間違ってはいません。ですが私はその友達に対しては兄弟のような感情で接しています。
浮気とかそういう感情はまったくありません。友達も私に対しては「恋愛対象ではない」と明言しています。


でも彼は私に対して「謝って欲しい」と言います。
私はただ友達と遊んだだけですよ?浮気をしたわけでもないですしはっきり言って謝る理由が見つかりません。


それに彼は「黙っていた。隠していた」と言いますが、別に隠していたわけでは無いです。
普通、友達と遊びに行く時に「だれとどこに~」と細かく彼氏に伝えたりしないですよね?しかも毎回。

そんなの聞いたこと無いですよ?
それがたまたま今回男の友達と二人だっただけの話だと思います。



言葉で「ごめんなさい」と言うのは簡単です。
ですが、彼の言いなりになっているようで非常に不快です。そのフレーズを言いたくありません。



でも彼がしつこくネチネチと言ってきて・・・はっきり言ってウザイです。
こういう事があると億劫で仕方がありません。

こんなことで別れようとかは思いませんが、あまりにもしつこいのでウンザリしています。
何か彼を黙らせる方法は無いでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

>何か彼を黙らせる方法は無いでしょうか?


こういう言葉が出る・・あなたは自分がされて
イヤな事を彼氏にもしようと思っているわけですね?
彼の言いなりになるのはイヤでも彼氏を言いなりに
したい・・自己中心的ではないでしょうか?

私からすれば(まあ男だからでしょうが)彼氏の気持ちの
ほうが大いに理解できます。
「黙って・異性と二人っきりで」この2つの条件が揃っていて
怒らなかったら、はっきりいって愛されていないと思います。
私でも怒りますよ、愛している相手だったらね。

あなたは、自分が彼氏に同じことをされて怒らない、不愉快に
ならないと言い切れますか?
「お前に言わなかったけど、幼馴染の女の子と二人で遊びに
言ってきたんだ」といわれて「あ、そうなの?よかったね~」って
言えますか?私がいるのになんで他の女性と・・って考えませんか?
あなたが彼氏の立場にたって物事を考えて、行動するように
なればうんざりする内容も減っていくのではないかと考えますが
いかがでしょうか?
    • good
    • 0

正直、2人で男性と出かけるのであればもっと注意が必要かも・・・。


貴方の言い分も分からないわけではないですが、彼は貴方ほど友達男性を知っているわけではないですし、一言言うべきだったかも知れません。
反対の立場で彼氏が貴方の知らない女性と仲よさそうに歩いていていたらどのように思いますか?
彼氏は言うでしょう、「彼女は友達で恋愛感情はまったく無い」それを信用するのは難しいかも知れません。
家族や親戚以外の同年代の異性と二人で遊びにけばそれは他の人からみれば「デート」になります。
恋愛感情がなくてもです。
問題なのが
(1)同世代の異性
(2)2人
ここが問題なのです。
最後にこの手の問題は、男性よりも女性のほうが煩いです。
恋愛感情がなくても彼女が知らない女性と彼氏が2人で歩いていると高確率で修羅場となり、別れてしまう事になるかもしれません。
束縛しすぎは良くないですが、この件に関しては貴方のほうが少しだけ悪いような気がします。
    • good
    • 0

結婚している訳でもないのに、そこまで聞かれるのは嫌ですね。


親しい関係でも、プライバシーはあるんだよ!っていうのが効果的かな。
「親しき仲にも礼儀あり」っていうことわざもあるしね。

自分も相手に根堀葉堀聞かれるのは嫌でしょ?とか。
いくら彼氏・彼女の関係でも、友人関係に口を挟むのは間違ってるよ!って教えてあげると良いかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています