
粗暴な性格ってそういう遺伝、血なんでしょうか?
40代、男性です。粗暴な性格って、遺伝子とかあるのでしょうか?自分は、性格はシンプルで、友人に恵まれ、仕事では営業で、日々、平凡な生活を送っています。ただ、ごくごくたまに、粗暴な面が出ます。どうも、自分で物事をコントロールしなければいけないと思った時に、気性が荒くなるようです。
もっとも、社会人なので暴力を振るうわけではありません。が、荒れている時は、脈が上がり、身体は震え、自分でも自分を抑えるのがやっとです。
どうも、父親と兄弟を見ても、同じような傾向があり、専門家の方がいらしたら、アドバイスを頂けますと幸いです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
完全に遺伝として持って生まれたものは
性格の一番下層に岩盤として存在します
そのうえに人格や教養が腐葉土のように覆い被さっており
その厚みと質でその人の値打ちが決まります
ただし人は時としてその岩盤を露わにするもので
風邪をひいた時にちょっとわがままになったり
運転するときに粗暴になったりして
そのギャップがなかなか面白く魅力になったりするものです
要するにそのギャップがあるのは
人格の腐葉土部分が備わっている証拠ですので
どうしようもないときたまに見せる程度はよいでしょう
相当常軌を逸した行動をしない限り責める人はいません
余談ですが経験上注意すべきは
年をとって痴呆が入ってくると「岩盤のみ」の性格になります
これでは人によっては他人に大迷惑をかけますので
長年の自己研鑽が自身の岩盤をも良くするよう努めたいものです
ご回答、ありがとうございます。どうも歳を重ねるごとに腐葉土が積もらず、安っぽい地金がでてきていると痛感しています。自己研鑽に努めないといけないようです。とても勉強になりました。
No.5
- 回答日時:
専門家じゃないです。
すみません。性格には、先天的要素と後天的要素が有りますね。
粗暴な性格と言っても、性格を司る器官は「脳」であり、脳の構造などが「親からの遺伝」の影響を受ける点は、間違い無いと思います。
動悸が激しくなる心臓なども同様です。
ただ、構造そのものは似ていても、普段人間が使用しているのは脳全体の大体10%と言われています。
性格は、使用している10%の領域や、使用の仕方に影響を受けるものです。
家族の場合、同じ様な環境で生きているし、親子などの関係の中で、多大な影響を受ける部分はありますので、その10%も似ている可能性はあるとは思います。
でも、可能性や傾向があっても、「遺伝だから仕方が無い」と、諦める様なモノではないと思います。
例えば、右脳・左脳の働きを、簡易に見る初期的な方法ですが、指を組んだり腕を組んでみて、どちらが上になるか?って、ご家族と見比べてみて下さい。
恐らく、家族全員が同じってコトは無いと思います。
ここからは余談ですが、指を組んで、親指が上の方が、情報をインプットする際に、どちらの脳を使用するか?と言われています。
腕を組んで、上にくる方は、情報アウトプットする方です。
上にくる方と逆の脳を使用している形です。
右脳は感情などを司どり、左脳は理論などを司どります。
例えば、「指が左で腕が右」だとすれば、「情報を感覚的に捉えて、人に伝える際には論理的に説明するタイプ」と言うコトになります。
何が良くて何が悪いってワケじゃないし、コレが全ての人に完璧に当てはまるワケでは無いですが、例えば腕が左が上だと、人に物事を伝える際に、感覚的,感情的に伝えてしまう傾向が有りますから、そういう点に気を付ければ良いかな?くらいに考えたら良いと思います。
話が逸れてすみません。
でもまあ、軽い遊びと思って、やってみて下さい。
ご家族で違いが有れば、必ずしも「遺伝に支配されてるワケじゃない」ってコトがご理解戴けると思います。
でももしご家族全員が一緒だったりすれば・・・質問者様の血統は、遺伝力が強いってコトになるかも知れませんね。
それでも、そういう傾向が判れば、対策もしやすいと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
家庭環境というのは重く影響するものだと思います。
極端な例ですがある夫婦の離婚に「夫の暴力」が原因となりました。
裁判の場で暴力亭主が真面目に応えたそうですよ。
「妻を殴って何で悪いのか?祖父も父親もそうやって祖母と母を従えてきたのに」
親の姿を見て子供は育ちますから「こうやって良いんだ」と学習した子は大きくなっても家庭外で同じ事をするのでしょう。
ここで専門的アドバイスを求めるよりも、カウンセリングで医者に話を聞いて貰うだけでも解決の糸口は見つかると思います。
あなたに自覚があり社会的にも迷惑をかけていないのは幸いです。
No.3
- 回答日時:
専門家ではありません。
こういうのは、専門家に限らず、年寄りに何人も聞いてみたらいいですよ。
専門家より、現実的な答えをもらえるように思います。
さて、遺伝、血筋、育った環境は影響するでしょう。
世間でもよく、A市はこんな感じで、B市の人はこんな感じで、・・・っていいませんか?
おなじようなことで、環境はかなり影響しますよ。
また、あそこの家系は・・とか、○○さんとこ一族は・・・とかも、よく言われます。どうしても偏った性分の人の割合がその家族に%占めるんでしょうね。
今のお仕事は営業とのことで、他社との競争にも打ち勝つことが必要な仕事。粗暴といえば言葉的に悪いイメージがあるけど、他社に負けないようにガッツがあると言えば良いイメージに変わります。
こうして、自分の資質を良いほうへ向ければいいんです。
暴力を振るえば、それは悪いほうへ向けたことになります。
社会のルールをきちんと守って、人の道をはずさないできてらっしゃるんですから、そのままこれからもいけばいいのです。大丈夫です。自信を持ってください。
ありあまるエネルギー。
私のような虚弱体質のものからしたら、うらやましいくらいなんですよ。
暴走族だって健康だからこそできるんだと思ってます。
せっかくのエネルギー。人の役に立てるか、何かに使ってください。
休日に、市の貸し農園を借りて家庭菜園して肉体労働するとか、スポーツに汗するとかして、エネルギーの矛先を変えれば、晴れ晴れしい人生になりますよ。
それに、ちょっとでも野菜を作れば、日本の低い受給率の助けにもなりますし、これからくるだろう食糧難を少しでも軽減できます。
粗暴な性格かもしれませんが、ダイヤの原石と思ってエネルギーの矛先を考えてください。
ご回答、ありがとうございます。恐らく、単純に暴力に訴えるタイプなら、簡単で悩むことはないだろうと考えています。いや、自分で複雑にしているのかも知れません。仰るとおり、時間もエネルギーも有効に使わないと、無為な人生を送ってしまいますね。
No.1
- 回答日時:
専門家じゃないんですが・・・
親の背を見て育っているので、自然にあらゆる行動が似てきてしまうもんですよね。
私は全然子供の相手をしないで仕事ばっかりしてた父親を見て「ああはなりたくない」と思ってましたが、それ以上に仕事ばっかりして全然子供と遊んでません。
酒癖の悪い父親を見て「ああはなりたくない」と思ってましたが、それ以上に酒癖の悪い人間になりました。
理屈ばかりごねて、偽善の塊のような母親を見て「ああはなりたくない」と思ってましたが、あなたは「口から生まれてきた」と言われる今日この頃です。
遺伝ではなく「似た」んだと思います。
自分の子供を見ても自分の幼少時代を見ているようで、怒るに怒れない時も多々ありますもの・・・
ご回答、ありがとうございます。そうですね。私も父に似ていると自分で思うようになりました。その分、父の失敗にも前ほど批判的でなくなっています。人の振り見てわが振りなおせですね。簡単ではないと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
O型の人間が大嫌いです
-
ほぼ関わったことのない人から...
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
カッとなり、結婚指輪を捨てて...
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
O型の人が苦手です
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
本番なしの風俗で働く風俗嬢で...
-
ブサイクな人ほど性格悪いって...
-
イケメンや美人で繊細な人って...
-
どの様な性格だと考えられます...
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
性格悪い人の方が友達が多いの...
-
タトゥー(刺青)を入れている...
-
私はAB型は変態な人が多いと思...
-
ふわふわした性格とはどんな事...
-
入れ墨やタトゥーを入れている...
-
生まれつき顔が恵まれてる女子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心の傷の癒し方
-
A型の人のいいところ教えてくだ...
-
結局オスはいつの時代も力があ...
-
一年半付き合ってる彼氏がいる...
-
どこまでが妥協ですか? わたし...
-
20代女です。4歳の父親が違う弟...
-
なんで高卒でもfラン卒でも底辺...
-
はーい 質問ですヽ(´・ω・`*) あ...
-
世の中、本当に性格の悪い人っ...
-
回答お願いします。
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
すみません。失礼します。 私は...
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
「よく知らない人だけど、告白...
-
O型の人間が大嫌いです
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
O型の人が苦手です
-
生まれつき顔が恵まれてる女子...
おすすめ情報