重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生は呆気ない

数か月前まで 3年間もあんなに愛し合った人とも、ささいな(他人からみればくだらないささいな本人からすれば真剣)喧嘩別れをし2か月が経つ…
別れた頃は、彼の事が重かった。というか…
仕事のプレッシャーや疲れる毎日の中、伝わらない愛につかれた。
逆に彼も私の事 重いだろうなとかも感じていた。
別れる運命だろうな、とは思っていたけど…
というか、別れた方がいいと思っていて、ど~しても別れられなかった。
過去に何度か別れた時は、我慢できなくて すぐに仲直りをしていた。
今回もいつもの喧嘩だと思っていた…
けど今回は違ったみたいだ…
呆気なく終わり、喧嘩して、何も話しもしないまま…
そのまんま…
ほ~んと呆気ない。
別れたら何か人生変わるのでは??とか思っていた
実際、別れても  なぁ~んにも変わらない。
人生を道として例えるなら、
道が続いているから、仕方なく歩いて(生きて)いる感じ。
イヤでも明日は来る。
時間はどんどん勝ってにたっていく。
ものすごい早さで、
あっという間に2か月。
あの日に戻れるなら、明日なんて要らない。
私は 何だったんだろう、
本当に呆気ない、
所詮、その程度の相手だったんだろうって…事だろうけど
疑問ばかりが残る。
ぬくもりも感触も顔もよく思いだせない。
あの人は一体、私の何だったんだろう。

一緒に居た時は本当に幸せをイッパイもらったな~。
過去ってスベテ美化されるのかな??

向こうはどう思ってるんだろう、何も考えていないのだろうな

A 回答 (6件)

なんかいいね。

この質問。というか質問じゃないけど。

別れてなぁ~んにも変わらない。それをグダグダいってもなぁ~んにも変わらない。
でもこれから努力して戻せばす~んごく変わる。

明日なんてくれてやるから、あの日には簡単には戻しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
何か質問をしたくて誰かに何かのヒントを得たく質問したはずだったのですが…。
頭の中は何も整理できておらず…
思ったままに走り書きのようになってしまい
わけのわからない質問に回答頂き有難うございます。
質問がまとまったら、また質問してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/01 19:20

>>別れたら何か人生変わるのでは




自分の中身が変わるから、自分の人生が変わるんです。

自分が変わらないと、今までどうり。
あたりまえですが、誰かと別れて人生なんか変わりませんよ。

自分の心や行為行動が変わるから、人生が変わるわけです。
当たり前ですが。
 
 例としては、医者になるとか、法律勉強するとか、何かを吸収して成長するのが、自分を変える簡単な答えですね。

 外に何かを求めてるように見えますが、それは他力本願で、外に幸せはないです。
 自分で幸福作るしかないです。
 当たり前ですが、、、
    • good
    • 0

人生なんて、恋なんてそんなもんですよ。



長く一緒にいればいただけ情が邪魔して離れられなくなる。離れたら独り身の生活が次の瞬間合図もなしに来るから。
長く一緒にいすぎたせいで、今更独りだったころの生活なんて思い出せないから耐えられるのかな?どうに生きたらいいのかな?なんて不安になるんですよ。

でもそんなのは時間の経過とともに風化されていくものです。

どちらかが嫌われて別れたのでなければ、相手の方だってツライとか後悔とかは少なからずあるでしょう。

同じ分だけ愛しあってたのなら、あなたが相手に感謝してるのと同じ様に相手もあなたに感謝してるはずですよ。

思い出は記憶の見せる幻影です。感動した場面・嫌だった事などインパクトの強いシーンしか映しません。
だからドラマチックであり、ロマンチックでカッコよく美しく儚く見えてしまいます。

でも思い出に囚われすぎて前を見れなくなる様じゃダメですよ。

これからはお互い違う人生です。

諦めずに生きてればまたいつか素敵な人と巡り合える事もきっとあるでしょう。

その時に過去と同じ選択をしないためにも、これからあなたが自分の悪い部分を見つけ改善し、自分を磨いていくための期間にしていけたらいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
「次の瞬間相図なしに来る」まさにコレですね。
相図なしに来て、どうすごしたらいのか分からない…
皆さまに何かにヒントを得たく質問したのですが、頭の中は整理されておらず、思うままに書いてしまったわけのわからない質問で
私の気持ちをとても良く汲み取って頂きました。
有難うございます。

お礼日時:2010/07/01 19:27

人には、過去を生きる人・現在を生きる人・未来を生きる人


が居ると聞きます。
どれも大事ですが、偏りすぎるのは良くないと思います。
バランス良く生きましょう。

あなたの人生の優先順位は何ですか?
あなたの愛すること、欲するもの、執着することは何ですか?

あなたに起こることは全てあなたに必要でやってきます。
あなたに必要な答えは全てあなたの内にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思うがままに書いた訳の分からない質問に回答ありがとうございます。

別れてから、ず~っと考えていました。
この事から一体、私に何を学べというのだろう…
考えても、考えても、疑問ばかりが残り、さよならも言ってもらえず、
ただ、出る言葉は呆気ない。  それだけです。

お礼日時:2010/07/01 19:32

恋が終わった後は、そんな気持ちになってしまいますよね。


でも 時間と共に風化していってしまいます。

相手がどう思っているのかは事情にもよるのでわかりませんが、大事なのは質問者様の気持ちだと思います。あなたが相手をどう思っているのか、この先も必要なのか、乗り越えるのかということが大事だと思います。

だから、今もう1度しっかり考えてみる必要があると思います。

あと質問者様は、自分の思いよりも彼の思いの方が弱かったと思い不安になっているのでしょうか?
それがどうであれ、人をたくさん愛する経験は明日の自分の大きな糧になると思います。
ぜひとも上を向いて、前を向いてしっかり歩んでいけることを願ってます。
    • good
    • 0

過去を振り返っても昔に戻れるわけじゃない、良かった事をいい思い出とし、悪かったことは次の恋愛の為の肥やしにして、前向きに進んで下さい。

時間が経てば自然と心も落ち着きを取り戻します。今は何も考えたくないかもしれませんが、あなたの一度しかない人生を少しでも楽しく幸せに生きる為に、ポジティブに考えましょう。何年か経って、ふと昔(今)を振り返った時こんな事もあったな~って笑えるときがきますよ。過去を美化するのは、それだけ彼のことが好きだったからだと思います。僕も過去に同じような経験ありますよ。そのときはもう立ち直れないと思うぐらい凹みましたけど。数ヵ月後には新しい彼女が出来て、何時の間にやら結婚して、早13年目・・・今昔を思い出すとあんなに辛かった失恋も今ではいい思い出です。一日も早く過去を吹っ切って、人生もっともっと楽しんで下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!