
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
製造番号のどこかに年月が入ってたりする事も多いですが
殆どの家電で使える簡単な方法
電源ケーブルの線の部分をよく見て下さい
小さい字で年と月が入ってます。
通常メーカーは長期在庫の部品を使いませんので目安になります。
断線などで部品交換してるとダメですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/06 06:44
回答有難うございます。
電源の部分も見たのですが、何も書いていません。
他の電気製品を見てみたら書いてありました。
もしかしたら本当は書いてあったけど、消えてしまったのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
炊飯器は同じ機種が数年間製造されることがあるので、機種名だけでは製造年を特定できません。
本体後面に貼ってある銘板シール(機種名、消費電力などが明記されているシール)に**(西暦下2桁)年製と記載されていると思います。
もしも、銘板で確認できなければ、炊飯器の電源コードをプラグから本体に向かってコードの裏表をよく見てください。
4桁の小さい数字で製造年(西暦)が印刷されているはずです。なお、4桁数字は年と月ではありません。
メーカーは製造時に古いコードを使うようなことはしないので、コードと本体の製造年は殆んどの場合同じです。
修理で電源コード交換をしない限りは、電源コードの製造年より古いことはありえません。
参考URL
この冷蔵庫の年式・製造年を教えてください。
http://okwave.jp/qa/q6084671.html
参考URL:http://okwave.jp/qa/q6084671.html
この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/06 06:46
回答有難うございました。
やはり見つけることはできませんでした。
きっと消えてしまったんですね。。。
記憶をたどると27年くらい前のものかな。と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のレポートで企業名を出し...
-
戦時中って「2」のついた紙幣貨...
-
肝油ドロップ配布の経緯
-
東芝キャリア製エアコン
-
カップラーメンの袋の小分けに...
-
ミステリアスな人と陰キャな人...
-
透明から曇りガラスに変化する...
-
製造可能な品目
-
『アルキメンデス』と言うカッ...
-
蛍光灯安定器の製造年とできれ...
-
家電製品の製造年月日って?
-
ハードディスクの製造された年...
-
ペットボトルを探しています。
-
製作と製造
-
先日の松下電器の改革発表について
-
架電、切電、終話・・・??
-
鉄筋のSD295とSD345
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
ヤマハ発動機
-
仕事において、「(ある作業を)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のレポートで企業名を出し...
-
戦時中って「2」のついた紙幣貨...
-
東芝キャリア製エアコン
-
『アルキメンデス』と言うカッ...
-
肝油ドロップ配布の経緯
-
炊飯器の製造年を知りたいです...
-
カップラーメンの袋の小分けに...
-
ハードディスクの製造された年...
-
製作と製造
-
民法で習った拡大損害の意味が...
-
ヘアカラーやブリーチなどには...
-
アスファルト合材の捨てバッチ...
-
パン屋で売られているラスクっ...
-
薬事法の「表示義務」はどう訳す?
-
蛍光灯安定器の製造年とできれ...
-
賞味期限2017.11.7から1か月以...
-
中国製品の賞味期限の記載方法...
-
製造可能な品目
-
販促品の供給
-
会社に関してですが・・・
おすすめ情報