

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ライブマナーといっても、各席にイスがあるホールと、zeppなどのオールスタンディングだと違いますね。
おそらくポニーテールがだめ、というのはスタンディングのライブハウスでのマナーではないでしょうか。
飛び跳ねたりすると、下の方がおっしゃるようにその名のとおり馬の尻尾のように跳ねます。
スタンディングだと周りの人にバシンバシン当たりますし大迷惑だと思います。
すっきりまとまっているというのは、下方でしばるおばさんしばりのようなものや、両サイドにわけで結ぶ(これも下のほうで)のがベストですね。
どこで結ぶにしろ、後頭部の上のほうで結ぶとぴょんぴょん跳ねるので、ムチをうってるみたいな状態になりますよ・・・
髪の量が多い人のポニーテールはかなり太くなるので相当邪魔でしょうし、かといって髪の細いひとだとそれはそれであたると痛いと思います。
ホール級のライブやドームレベルのライブなら、ポニーテールを後頭部でなく頭頂部で結ぶような人はますいないので、背丈に影響するようなことはほとんどないでしょうし、スペース的にも他人にあたるほどの近さではないのでそこまで気にしなくていいと思います。
No.2
- 回答日時:
揺れて周りの人に当たるからでは。
ライブだと踊ったりするからなおさら。本人はただ横を向いただけでも髪は遠心力で持ち上がって、隣の人の顔を叩きます。一本に結わえてあるので結構強力です。本人の思うより遠くまで届きますよ。
ライブじゃない満員電車でも、扱いを注意しないと迷惑になってしまう髪型です。
No.1
- 回答日時:
そのサイトを見ていないので本当の意図はわかりかねますが、
髪を上で結う分、まとめ髪の分だけ高さ(背丈)が高くなるので、
後ろの方の視界が狭まり、
迷惑がかかる可能性があるということではないでしょうか。
特に、段差のないアリーナ席などの場合ですが。
または、混雑するスタンドフロア形式でのライブの場合、
長いポニーテールですと、
髪が揺れる度に隣りの人に髪の束が当たってしまうとか。
私はライブに行く場合、
髪をひとつにまとめますが、背丈が髪の分だけ高くならないよう、
頭の中心から下の方で結んでいきます。
ライブだけではなく、舞台鑑賞などの場合も同じかもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バンギャ、バンドマンの追っか...
-
好きなアーティストのライブ 1...
-
前のライブグッズを持っていく...
-
ライブハウスで起きたトラブル...
-
推し 冷たい 私は地下アイドル...
-
親に内緒でライブに行くことっ...
-
ライブでのルールについて
-
【ライブ時について】 11月に推...
-
路上や街頭ライブの著作権につ...
-
ジャニーズのライブって、スマ...
-
川本真琴はいまどこに
-
今度1人でバンドのライブに行く...
-
連番相手の決め方について STAR...
-
ライブにいきたいけどライブが邪魔
-
ライブでの遠征だと観光はなし?
-
受験前のライブ
-
5月17日に嵐のライブに当選しま...
-
明日、恵比寿ザ・ガーデンホー...
-
オールスタンディングのライブ...
-
大好きなアーティストライブ日と旅行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前のライブグッズを持っていく...
-
ライブ行く途中の電車でライブ...
-
ライブでの遠征だと観光はなし?
-
ライブにいきたいけどライブが邪魔
-
ライブハウスで起きたトラブル...
-
バンギャ、バンドマンの追っか...
-
職場の同期女性を食事・映画・...
-
路上や街頭ライブの著作権につ...
-
ライブでのルールについて
-
好きなアーティストのライブ 1...
-
twiceのライブについての質問で...
-
今度ライブにいきます。 みなさ...
-
明日、恵比寿ザ・ガーデンホー...
-
連番相手の決め方について STAR...
-
ジャニーズのライブって、スマ...
-
【ライブ時について】 11月に推...
-
今度1人でバンドのライブに行く...
-
予定日一ヶ月前のライブ
-
仕事を優先してライブを諦めた...
-
仕事かライブか。
おすすめ情報