
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>いまもっている「avi形式の動画ファイル」をDVDに焼いて、
>テレビで見たいです。
テレビで対応しているDVDの形式が分かれば話は早いのですが、
通常であれば、DVD-VIDEO形式にするのが手っ取り早いです。
こちらのソフトをご紹介しておきます。
DVD-Flick
http://dvd-flick.nnn2.com/
日本語にする方法がインストールの項目に在りますので、良くお読み下さい。
なお、ソフトを起動した時の一番下段に、「プロジェクトの出力先フォルダ」
を指定しますが、ここに日本語は使用出来ませんのでご注意下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
asx形式の動画編集ソフト
-
TMPGEncで.aviから.mpgの変換が...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
CAD ZSD→DXF変換
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
勝手に無変換になる
-
mp3にチャプターをつけたい
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
Wordに囲い文字というのがない...
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
Irfanviewでの2値化について
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
asx形式の動画編集ソフト
-
AviUtlでのコーデック登録方法
-
aviutl で動画ファイルが読み込...
-
VLCプレイヤーで字幕の文字を小...
-
webmからDVDを作成
-
動画ファイルの分割
-
avi+srtから字幕埋め込みのa...
-
aviutlでaviファイルを読み込め...
-
動画編集ソフト「AviUtl」でエ...
-
mpegをaviに変換
-
動画を編集(カットしたい)
-
動画ファイルの字幕について。
-
premiereで読み込んだ動画の時...
-
Xperia XZ1 ユーザーです。 デ...
-
ビットレートの表示
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
MP3 → MIDI 変換した...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
おすすめ情報